こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
仮想通貨投資を始めて約5ヶ月、長期投資目的で運用しています。
今月はどうなったのでしょうか!?
この記事では、仮想通貨投資の2018年2月の運用実績を公開します。
保有通貨
私は現在、ビットコイン、NEM、ZAIFトークン、CMS:XEMを保有しています。
- ビットコイン:0.01
- NEM:1235.40549075
- ZAIFトークン:30,018
- CMS:XEM:108.834723
今月は、毎月のコイン積立分でNEMだけ増えおり、前回に比べて180.73535188XEM増えました。
Zaifのコイン積立では、仮想通貨の価格が下落すると購入量が増えるため、下がったら下がったでちょっとお得な気分になるのがいいですね。
コイン積立は仮想通貨の価格について気にしなくていいので、余剰資金を毎月一定額ずつ積み立てたい方にはおすすめですよ。
まだ利用したことがない方は、ぜひ利用してみて下さいね。
- 関連記事
ビットコイン(Bitcoin、BTC)
1BTCの2018年2月28日時点の終値は「1,128,100円」です。
2018年1月が1BTC=1,078,790円だったので、1ヶ月でプラス49,310円になりました。
私は安い時に購入しているので、現在の含み益が7,212円です。
BTCは1月に大きく下落したしましたが、少しずつ回復してきましたね。
3月以降も順調に回復していくのか楽しみです。
ネム(NEM、XEM)
1XEMの2018年2月28日時点の終値は「42.8円」です。
2018年1月が1XEM=79.1円だったので、1ヶ月でマイナス36.3円になりました。
220円掴みの分で、含み損が159480円以上になりましたが、2018年12月までには220円を余裕で超えることを期待したいですね。
まあ、余剰資金でやっているので、上がろうが下がろうがほったらかしです!
ザイフトークン(ZAIF)
1ZAIFの2018年2月28日時点の終値は「1.3101円」です。
2018年1月が1ZAIF=0.971円だったので、1ヶ月でプラス0.3391円になりました。
ZAIFの場合は、現在の含み損が7,497円で前回から少し回復しました。
ZAIFはまだ安いので、もっと買い増ししたいですね。
COMSAトークン(CMS:XEM)
1CMS:XEMの2018年2月28日時点の終値は「107.51円」です。
2018年1月が1CMS:XEM=144円だったので、1ヶ月でマイナス36.49円になりました。
CMS:XEMはトークンセールで購入したので、現在は含み損が約609円です。
COMSAはまだ好材料が出ていないので、なかなか上がる見込みはありませんね。
ただ日本でICOをする場合は、色々な規制でCOMSAを利用することになると思うので、これからに期待でしょう。
損益
現在は含み損が約160,374円で、NEMが下がった分含み損が増えた形になりました。
投資は余剰資金でやるのが大事ですね。
最後に
今回は仮想通貨投資の2018年2月の運用実績を公開しました。
1月と比べて含み損が増えてしまいましたが、価格が戻るのを気長に待ちたいと思います。
今はどれも安いので、余剰資金がある方は買い増ししておくといいかもしれませんよ。
購入タイミングが難しく感じる方は、Zaifのコイン積立がおすすめなので、ぜひ利用してみて下さいね。
Tomoyuki
最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
コメントを残す