こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
マウスコンピューター(mouse)でゲーミングPCの購入を検討しているけど、「どのゲーミングPCがおすすめなの?」という人もいますよね。
ゲーミングPCは種類が豊富で、安いものから高いものまで様々なので、どれを購入すればいいかわからない人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、マウスコンピューター(mouse)でおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
目次
【2021年】マウスコンピューター(mouse)でおすすめのゲーミングPC一覧まとめ
G-Tune「PM-Z-O」 | G-Tune「HM-B」 | G-Tune「HN-Z」 | G-Tune「EP-Z」 | G-Tune「XP-Z」 | |
---|---|---|---|---|---|
価格帯 | 約12万円 | 約18万円 | 約25万円 | 約30万円 | 約42万円 |
CPU | Core i7-9700K | Core i7-10700 | Core i9-10900K | Core i9-10900K | Core i9-10900K |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 32GB | 32GB |
GPU | GTX1660 SUPER | RTX2070 SUPER | RTX3070 | RTX3080 | RTX3090 |
ストレージ | M.2 SSD 256GB + HDD 1TB | M.2 SSD 512GB + HDD 2TB | M.2 SSD 512GB + HDD 2TB | M.2 SSD 1TB + HDD 2TB | M.2 SSD 1TB + HDD 4TB |
カスタマイズ | - | - | - | - | - |
こんな人向け | 安さ重視構成 | コスパ重視構成 | 売れ筋構成 | ハイスペック構成 | 最高スペック構成 |
※価格帯は、カスタマイズを含む価格です。
G-Tune「PM-Z-O」
価格帯 | 約12万円〜 |
CPU | Intel Core i7-9700K |
メモリ | 16GB |
GPU | GeForce GTX1660 SUPER |
ストレージ | M.2 SSD 256GB + HDD 1TB |
第9世代CPUのCore i7シリーズと、コスパが高いGPU「GeForce GTX1660 SUPER」を搭載し、ゲームの種類や画質設定によってはおおむね平均120fpsを狙うことも可能なスペックです。
関連記事👇
G-Tune「HM-B」
価格帯 | 約18万円〜 |
CPU | Intel Core i7-10700 |
メモリ | 16GB |
GPU | GeForce RTX2070 SUPER |
ストレージ | M.2 SSD 512GB + HDD 2TB |
第10世代CPUのCore i7シリーズと、ミドルレンジGPUの「GeForce RTX2070 SUPER」を搭載し、ゲームの種類やグラフィック設定によっては平均144fpsが狙えるスペックです。
関連記事👇
G-Tune「HN-Z」
価格帯 | 約25万円〜 |
CPU | Intel Core i9-10900K |
メモリ | 16GB |
GPU | GeForce RTX3070 |
ストレージ | M.2 SSD 512GB + HDD 2TB |
第10世代の最上位CPUと最新GPUの「GeForce RTX3070」を搭載し、最新PCゲームでも平均144fpsが狙えるほか、ゲーム配信などのマルチタスクをこなすのにも最適なスペックです。
関連記事👇
G-Tune「EP-Z」
価格帯 | 約30万円〜 |
CPU | Intel Core i9-10900K |
メモリ | 32GB |
GPU | GeForce RTX3080 |
ストレージ | M.2 SSD 1TB + HDD 2TB |
第10世代の最上位CPUと最新のRTXシリーズの上位GPU「GeForce RTX3080」を搭載し、ゲームやグラフィック設定によっては平均144〜240fpsが狙えるほか、ゲーム配信などのマルチタスクをこなすのにも最適なスペックです。
関連記事👇
G-Tune「XP-Z」
価格帯 | 約42万円〜 |
CPU | Intel Core i9-10900K |
メモリ | 32GB |
GPU | GeForce RTX3090 |
ストレージ | M.2 SSD 1TB + HDD 4TB |
最新の最上位CPUとGPUを搭載し、高フレームレート(平均144fps以上)や高画質でのゲームプレイのほか、ゲーム配信などのマルチタスクをこなすのにも最適なスペックです。
ただし、コストパフォーマンスは悪いため、少しでもゲーム時のフレームレートを上げたいようなコアなゲーマー向けになってます。
関連記事👇
マウスコンピューター(mouse)のゲーミングPCがおすすめの理由は?
マウスコンピューター(mouse)のゲーミングPC「G-Tune」がおすすめの理由は、国内トップレベルのプロゲーマーから支持され、esportsなどの競技マシンとして採用されているからです。
そんなゲーミングPCはいわゆるBTO(Build to Order)パソコンであり、用途に合わせて好きなように部品を選び、カスタマイズが可能です。
自作PCと違う点は、組み立てなどは全てメーカー側がやってくれるため、欲しいパソコンを選ぶだけで簡単に購入可能です。
そのほか、マウスコンピューター(mouse)でゲーミングPCを購入すると次のようなメリットもあります。
マウスコンピューター(mouse)でゲーミングPCを購入するメリット
- 冷却性やデザイン性、そして利便性を追求したPCケースを採用
- デュアル水冷などのハイエンド製品も存在
- プロゲーマーモデルの商品も多数存在
- 対象製品は翌営業日出荷が可能
- ミドルタワー型にはカードリーダー搭載
- フルタワー型には光学ドライブ搭載
- メンテナンス日を除いて困った時に24時間いつでもお問い合わせ可能
マウスコンピューター(mouse)でゲーミングPCを詳しく見るには?
そんなマウスコンピューター(mouse)のゲーミングPCを公式サイトで確認するには、画面上のメニュー「ゲームPC(G-Tune)」から「デスクトップゲームPC」をクリックすると、まとめページに辿り着けます。
また、スマホから確認するには画面上のメニュー「ゲームPC(G-Tune)」をタップします。
次に画面左上の「三」をタップします。
次にメニューから「デスクトップPC」をタップすると、まとめページに辿り着けます。
マウスコンピューター(mouse)のゲーミングPCが気になった人は、ぜひ一度チェックしてみて下さい。
最後に
G-Tune「PM-Z-O」 | G-Tune「HM-B」 | G-Tune「HN-Z」 | G-Tune「EP-Z」 | G-Tune「XP-Z」 | |
---|---|---|---|---|---|
価格帯 | 約12万円 | 約18万円 | 約25万円 | 約30万円 | 約42万円 |
CPU | Core i7-9700K | Core i7-10700 | Core i9-10900K | Core i9-10900K | Core i9-10900K |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 32GB | 32GB |
GPU | GTX1660 SUPER | RTX2070 SUPER | RTX3070 | RTX3080 | RTX3090 |
ストレージ | M.2 SSD 256GB + HDD 1TB | M.2 SSD 512GB + HDD 2TB | M.2 SSD 512GB + HDD 2TB | M.2 SSD 1TB + HDD 2TB | M.2 SSD 1TB + HDD 4TB |
カスタマイズ | - | - | - | - | - |
こんな人向け | 安さ重視構成 | コスパ重視構成 | 売れ筋構成 | ハイスペック構成 | 最高スペック構成 |
今回はマウスコンピューター(mouse)でおすすめのゲーミングPCをご紹介しました。
マウスコンピューター(mouse)はPCケースのデザイン性にこだわりたい人や、ハイエンド製品を購入したい人におすすめですよ!
今回ご紹介したゲーミングPCはどれもおすすめなので、予算や目的などに合わせて選んでみて下さい。
\ 公式サイトで現在の価格をチェック /
Tomoyuki

最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
- PS4版APEX用におすすめ?HORI「ホリパッドFPSプラス for PS4」をレビュー - 2021年2月25日
- PS4純正コントローラーをメーカー修理に出す方法まとめ - 2021年2月25日
- ゲーム機(PS4/PS5/Switch/Xboxなど)とDiscordでボイスチャットをする3つの方法を解説! - 2021年2月16日
コメントを残す