こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
この記事は、『ともスマ ONYM(オンライン YouTube Mini)杯』に関する情報についてのまとめページです。
関連記事👇
ともスマ ONYM(オンライン YouTube Mini)杯の概要
部門と参加条件
- ライト部門:視聴者なら誰でも参加可能(強さの条件なし)
大会ルール
ライト部門
- 4人制のトーナメント
- シングル・エリミネーション(一度負けたら終了)
- 1先(1試合先取で勝ち上がり)
- ステージは下記記載のステージから各自選択し、試合ごとにランダム
- ステージの終点化、戦場化は禁止
大会で選択可能なステージ
ライト部門
- ポケモンスタジアム2
- 村と街
※戦場化や終点化は禁止なので注意
試合ルール
全部門共通
- ルール:3ストック制
- 制限時間:7分
- チャージ切り札:なし
- アイテム:全てOFF
- ステージギミック:なし
- サドンデス:基本的になし ※詳細は下記参照
時間切れでサドンデスになった場合は?
サドンデスは行わず、以下の優先順位で勝敗を決めます。
- 残りのストック数(多い方が勝ち)
- サドンデスになった時点での%(被ダメージが少ない方が勝ち)
- ①、②も全て同じの場合は、直前の試合と同じキャラ、同じステージでもう一度対戦し、先に1ストック奪った方が勝ち
同時撃墜でサドンデスとなった場合は?
そのままサドンデスを行い、勝敗を決めます。
試合の進め方
ライト部門
- 主催者に呼ばれた人は対戦部屋に入室
- 入室後、各自キャラクターとステージを選択
- 主催者の開始合図の後、試合を開始
- 試合終了後、対戦部屋から退室
- 勝者のみ、次の試合まで待機
第0.1回(テスト大会)
ライト部門
【優勝者】
※後日記載予定
【試合結果】
※後日記載予定
【その他】
テスト大会のため、以下のルールで開催。
大会ルール
- 4人制のトーナメント
- シングル・エリミネーション(一度負けたら終了)
- 1先(1試合先取で勝ち上がり)
- ステージは下記記載のステージから各自選択し、試合ごとにランダム
- ステージの終点化、戦場化は禁止
大会で選択可能なステージ
- ポケモンスタジアム2
- 村と街
【大会動画】
※後日記載予定
最後に
『ともスマ』については、個人でできる範囲内で行っていくため、基本的には不定期開催で、優勝賞金などもありません。
ただ応援してくれる人が増えるほどやれることも増やせるため、よければ私の各種SNSの登録などをしていただけると嬉しいです。
各種SNSなど
- YouTubeのチャンネル登録はこちら 👉 Tomoyuki
- Twitterのフォローはこちら 👉 @tomoyuki65
- Mildomのフォローはこちら 👉 ID:10709068
関連記事👇
The following two tabs change content below.


Tomoyuki
元SE。30歳を目前に仕事や将来に悩み、Web業界へ転職を目指すも失敗。
「好きなことで生きる」に憧れてなんのあてもなく仕事を辞め、ガチ初心者からブロガーに挑戦し、月間13.3万PV(上昇中)を達成!
ブログでは大好きなパソコン情報をはじめ、様々な役立つ情報を発信中。
そして次はプロゲーマーとしても活動するため、ゲーム練習と合わせて攻略記事を書いたり、YouTubeでも活動中。

最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
- 【MHRise】モンハンライズでおすすめの太刀装備まとめ(序盤・中盤・クリア後)【モンスターハンターライズ】 - 2021年4月1日
- 【MHRise】モンハンライズで効率的な金策方法を解説!【モンスターハンターライズ】 - 2021年4月1日
- 【MHRise】モンハンライズのクリア後の評価まとめ【モンスターハンターライズ】 - 2021年4月1日
コメントを残す