こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
オーディブル(Audible)でお気に入りのコンテンツを見つけた場合は、ウィッシュリストを使うと便利ですよ。
ウィッシュリストはお気に入り登録のようなものなので、ウイッシュリストに追加しておけば後から確認して購入することができるんです。
この記事では、そんなウィッシュリストの使い方を解説します。
オーディブル(Audible)のウィッシュリストの使い方
まず、お気に入りのタイトルを見つけたら、画面下の「ウィッシュリストに追加」をタップします。
これでウィッシュリストに追加が完了です。
次にオーディブルの公式サイトにアクセスし、画面左上の「三メニュー」をタップします。
次にメニューの上にある「サインイン」をタップしてログインします。
サインイン画面が表示されるので、AmazonアカウントのIDとパスワードを入力し、「サインイン」をタップします。
これでログインが完了です。再度、画面左上の「三メニュー」をタップします。
次にメニューの「ウィッシュリスト」をタップします。
これでウィッシュリストに追加したタイトルを確認できます。
さらにタイトルとタップすると、購入画面が開いて購入可能です。
最後に
今回はオーディブル(Audible)のウィッシュリストの使い方を解説しました。
ウィッシュリストってなんだろうって人もいたと思いますが、便利機能なので気軽に使いましょう。
もし、まだオーディブルを試してない人は、Amazonアカウントがあれば簡単に始められ、最初の1冊は無料で聴けるので、ぜひ一度試してみて下さいね。
\ 最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。 /
Tomoyuki

最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
- NextJS13でレスポンシブデザインのフロントエンド画面を開発する方法まとめ - 2023年9月21日
- 【スト6】モダンタイプのケン初心者向けコンボまとめ【STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)】 - 2023年6月13日
- GolangでAPIを開発する方法まとめ【Docker・Gin・Nginx・MySQL・Postman・Actions】 - 2023年5月6日
コメントを残す