こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
スマブラSPのガチ対戦で勝つのは難しいですが、勝つためにはキャラクター対策が必須です。
もし対戦相手のキャラクターに対して対策不足の場合、既に知識差で負けが確定してい可能性もあり、簡単に負けてしまうことも少なくありません。
ただし、スマブラSPではキャラクター数がとても多いため、対策するのも一苦労ですよね。
そこでこの記事では、スマブラSPのキャラクター対策についてまとめます。
※必要な情報がわかり次第、随時更新します。
目次
- 1 【スマブラSP】マリオの対策
- 2 【スマブラSP】ドンキーコングの対策
- 3 【スマブラSP】リンクの対策
- 4 【スマブラSP】サムスの対策
- 5 【スマブラSP】ダークサムスの対策
- 6 【スマブラSP】ヨッシーの対策
- 7 【スマブラSP】カービィの対策
- 8 【スマブラSP】フォックスの対策
- 9 【スマブラSP】ピカチュウの対策
- 10 【スマブラSP】ルイージの対策
- 11 【スマブラSP】ネスの対策
- 12 【スマブラSP】キャプテン・ファルコンの対策
- 13 【スマブラSP】プリンの対策
- 14 【スマブラSP】ピーチの対策
- 15 【スマブラSP】デイジーの対策
- 16 【スマブラSP】クッパの対策
- 17 【スマブラSP】アイスクライマーの対策
- 18 【スマブラSP】シークの対策
- 19 【スマブラSP】ゼルダの対策
- 20 【スマブラSP】ドクターマリオの対策
- 21 【スマブラSP】ピチューの対策
- 22 【スマブラSP】ファルコの対策
- 23 【スマブラSP】マルスの対策
- 24 【スマブラSP】ルキナの対策
- 25 【スマブラSP】こどもリンクの対策
- 26 【スマブラSP】ガノンドロフの対策
- 27 【スマブラSP】ミュウツーの対策
- 28 【スマブラSP】ロイの対策
- 29 【スマブラSP】クロムの対策
- 30 【スマブラSP】Mr.ゲーム&ウォッチの対策
- 31 【スマブラSP】メタナイトの対策
- 32 【スマブラSP】ピットの対策
- 33 【スマブラSP】ブラックピットの対策
- 34 【スマブラSP】ゼロスーツサムスの対策
- 35 【スマブラSP】ワリオの対策
- 36 【スマブラSP】スネークの対策
- 37 【スマブラSP】アイクの対策
- 38 【スマブラSP】ポケモントレーナーの対策
- 39 【スマブラSP】ディディーコングの対策
- 40 【スマブラSP】リュカの対策
- 41 【スマブラSP】ソニックの対策
- 42 【スマブラSP】デデデの対策
- 43 【スマブラSP】ピクミン&オリマーの対策
- 44 【スマブラSP】ルカリオの対策
- 45 【スマブラSP】ロボットの対策
- 46 【スマブラSP】トゥーンリンクの対策
- 47 【スマブラSP】ウルフの対策
- 48 【スマブラSP】むらびとの対策
- 49 【スマブラSP】ロックマンの対策
- 50 【スマブラSP】WiiFitトレーナーの対策
- 51 【スマブラSP】ロゼッタ&チコの対策
- 52 【スマブラSP】リトル・マックの対策
- 53 【スマブラSP】ゲッコウガの対策
- 54 【スマブラSP】Miiファイターの対策
- 55 【スマブラSP】パルテナの対策
- 56 【スマブラSP】パックマンの対策
- 57 【スマブラSP】ルフレの対策
- 58 【スマブラSP】シュルクの対策
- 59 【スマブラSP】クッパJr.の対策
- 60 【スマブラSP】ダックハントの対策
- 61 【スマブラSP】リュウの対策
- 62 【スマブラSP】ケンの対策
- 63 【スマブラSP】クラウドの対策
- 64 【スマブラSP】カムイの対策
- 65 【スマブラSP】ベヨネッタの対策
- 66 【スマブラSP】インクリングの対策
- 67 【スマブラSP】リドリーの対策
- 68 【スマブラSP】シモンの対策
- 69 【スマブラSP】リヒターの対策
- 70 【スマブラSP】キングクルールの対策
- 71 【スマブラSP】しずえの対策
- 72 【スマブラSP】ガオガエンの対策
- 73 【スマブラSP】パックンフラワーの対策
- 74 【スマブラSP】ジョーカーの対策
- 75 【スマブラSP】勇者の対策
- 76 【スマブラSP】バンジョー&カズーイ(バンカズ)の対策
- 77 【スマブラSP】テリーの対策
- 78 【スマブラSP】ベレト / ベレスの対策
- 79 【スマブラSP】ミェンミェン(ARMS)の対策
- 80 【スマブラSP】スティーブ / アレックス(Minecraft)の対策
- 81 【スマブラSP】セフィロスの対策
- 82 【スマブラSP】ホムラ/ヒカリ(ゼノブレイド2)の対策
- 83 【スマブラSP】カズヤ(鉄拳)の対策
- 84 【スマブラSP】ソラ(キングダムハーツ)の対策
- 85 最後に
【スマブラSP】マリオの対策
長所
- スタンダードキャラクター
- 発生が速くて隙も少ない技が多く、比較的扱いやすい
- 飛び道具(通常必殺技「ファイアボール」)持ち
- 反射技(横必殺技「スーパーマント」)持ち
- 一部無敵付きの技による暴れが強い(上必殺技、上スマッシュ)
- つかみからのコンボが優秀
- 下必殺技「ポンプ」で横からの復帰に対して復帰阻止が可能
短所
- リーチが短く、判定の強い相手が苦手
- 単発火力が低く、ダメージを稼ぐにはコンボが必須
- 吹っ飛ばしに優れた技が少ない
- 復帰性能が低めで、復帰阻止にも弱い
対策メモ
マリオの立ち回りについては、飛び道具(通常必殺技「ファイアボール」)で牽制しつつ、ガードを固める相手につかみを通し、そこからコンボでダメージを稼いで行くのが基本です。
特にジャンプして斜め上から飛び道具と一緒に距離を詰めてくる場合、飛び道具をガードしてしまうとつかみが確定するため注意しましょう。
マリオの飛び道具は相殺可能なので、判定の強い技を持っていれば飛び道具と一緒にマリオを攻撃するのも対策の一つで、それ以外はジャンプや引き行動で拒否するか、マリオと距離が離れている位置ならガードで防ぎましょう。飛び道具を持っている場合は、空中で飛び道具を撃ち、マリオのジャンプに対してリスクを付けるのも有効です。
また、マリオの主な撃墜択としては、コンボで崖端付近に運んでから空前メテオによる早期撃墜のほか、崖付近での大ジャンプから空後(2回連続で振ってくる)、攻めてくる相手に対する引き横スマッシュ、密着気味の時の暴れ上スマッシュ、シールドキャンセル上スマッシュになります。
※上スマッシュは9-12fが頭無敵で、暴れ技として強い
マリオのコンボに対しては外ずらし、外ベクトル変更で早めに抜けるようにするのと、崖端付近に運ばれたら空中N回避などで空前メテオは拒否しましょう。
撃墜拒否を徹底するなら、崖端付近で不用意なジャンプを減らすことと、自分から攻めて技をガードされる状況を減らすこと、そして密着状態を作らないようにするのが大事です。
他には横からの復帰に対して下必殺技「ポンプ」で復帰阻止を狙うことも可能なので注意しましょう。特に斜め上に吹っ飛ばされた後、技を振った後やジャンプをした後にポンプに当たると復帰できなくて詰んだりするため、相手が狙っている時は空中N回避などで拒否しましょう。
そのほか、マリオは横必殺技「スーパーマント」を使うと崖奪いが比較的簡単にできるため、崖攻めの展開では崖奪いに注意しましょう。崖奪いについては、崖を奪われた瞬間に空中N回避をするか、崖をつかんだ瞬間にすぐ崖を上がると拒否できます。
【スマブラSP】ドンキーコングの対策
長所
- 重量級(吹っ飛びにくい、撃墜力が高い)の割に運動性能が高い
- リーチが長く、判定も強い技が多い(無敵やスーパーアーマーが強力)
- リフティング(相手をつかんだまま崖外へ移動)による早期撃墜が可能
- DA(発生9f、持続16f)の持続が長く、差し込み技として優秀
- 4種類のメテオ技(空前、空下、横必殺技、下必殺技)持ち
- 横必殺技「ドンキーヘッドバッド」は対地で埋め属性付き
- 横方向に対する復帰距離が長い
短所
- 体が大きく、コンボ耐性が低い
- 後隙の大きい技が多く、差し返しに弱い
- 上方向への復帰距離が短く、復帰性能は低め
- 上必殺技による復帰は、カウンターや真上からの復帰阻止に弱い
- 空中での落下速度が遅めで、着地狩りに弱い
対策メモ
ドンキーコングの立ち回りとしては、攻めてくる相手に対して判定の強い技(持続が長い、一部無敵付き、スーパーアーマー付き)で相打ち以上を取り、ダメージを稼いで行くのが基本です。
特に通常必殺技「ジャイアントパンチ」を最大まで溜めると、地上なら11-20f、空中なら17-20fにスーパーアーマーが付いて撃墜力も非常に高いので、ワンチャン狙われないように注意しましょう。
加えて、地上から攻めてくる相手には下必殺技「ハンドスラップ」の持続に刺さりやすく、ダッシュやステップに対してはDA(発生9f、持続16f)で差し込むのも強いため、間合いを詰めたい場合は歩きをメインで使うのが一つの対策になります。
ただし、対重量級に対する基本的な対策として、読み合いは拒否して差し返しを狙うのが重要(重量級は読み勝った時のリターンが非常に高いのが長所)なので、ライン状況が有利なら自分から攻めすぎないようにするのが大事になります。
また、ドンキーコングの主な撃墜択としては、崖端付近でのリフティング(蓄積ダメージが高いと拘束時間が長い)による早期撃墜(復帰性能が悪いキャラは簡単に詰むので注意)のほか、攻めてくる相手に対して引き横スマッシュや通常必殺技「ジャイアントパンチ」のパナし、横必殺技「ドンキーヘッドバッド」で地上の相手を埋めてからスマッシュ、大ジャンプからの空後(2回振ってくる)、上投げから空上(序盤はコンボ、台があると撃墜がしやすい)、崖外に吹っ飛ばした後のメテオスマッシュになります。
撃墜拒否を徹底するなら、できるだけステージ中央に陣取ってドンキーコング側に攻めさせて差し返しを狙うことと、不用意に地上技を振らないようにすること、そして崖端付近では不用意なジャンプを減らすことが大事です。
※リフティングされたら全力でレバガチャ必須。ただし、レバガチャ読みですぐ投げる場合もあるので、それに対してはベクトル変更が必要。(読み合い)加えて、リフティング後に崖側に投げられた場合は、崖受け身で撃墜拒否することも可能。
そのほか、ドンキーコングに対して撃墜を狙うなら復帰阻止(カウンター、真上から空下などで崖下方向に吹っ飛ばす)が大事ですが、復帰阻止を狙いに行って逆にメテオスマッシュでやられることも少なくないため、崖外に吹っ飛ばした後は相手の暴れ技には警戒(一度様子見してから、狙うか狙わないかの判断をする)しましょう。
【スマブラSP】リンクの対策
長所
- 3種類の飛び道具(ブーメラン、弓矢、爆弾)による牽制力が高い
- 空N(リンクキック)は持続が長くて判定も強く、近距離での固めに優秀
- 剣技はリーチが長く、撃墜力が高い
- 立ち、歩き、しゃがみ状態では盾で飛び道具を防げる
- 爆弾復帰をすれば復帰距離を伸ばせる
短所
- 機動性が低い
- 剣技は発生が遅くて後隙も大きい
- コンボ耐性が低い
- 復帰性能は低め
対策メモ
リンクの立ち回りとしては、主に横必殺技「ブーメラン(横や斜め上方向に投げられる)」と通常必殺技「弓矢(連射速度が速い)」で牽制しつつ、優秀な飛び道具で相手に間合いを詰めさせないようにしてダメージを稼いで行くのが基本です。
特にブーメランは避けても戻ってくるため、戻ってくるブーメランに当たってからコンボでダメージを稼がれないように注意しましょう。
そんなリンクの飛び道具に対してはジャンプで間合いを詰めたり、飛び道具読みで早めに空中から差し込む(飛び道具の生成隙を狙う)のが一つの有効な手段ですが、それに対してはジャンプ読みで空前を振るのがリンクの撃墜択の一つになっているため、自分の撃墜が近い時にジャンプをするのはリスクが高いので注意(特にラインが無い状況など)しましょう。
加えて、リンクはシールドキャンセル上必殺技や上スマッシュによる切り返し(密着気味なら暴れもある)が優秀で、撃墜択の一つでもあるため、間合いを詰めた後はしっかりと読み合いをして行くのが大事です。
※間合いを詰めた後(読み合いが発生する間合いになった後)、リンクから間合いを詰めて攻めてくるならシールドキャンセルで反撃を狙う(ただし、リンクの空Nはガードしても一部のキャラ以外はほぼ反撃できないので注意。無理なら横回避などで一旦引きましょう。)か、引き行動から差し返しを狙い、飛び道具ならジャンプ、シールド、引き行動で余計なダメージを受けるのを防ぎ、シールドで固まっている(反撃を狙っている)ならつかみで崩す(その場回避もあるので注意)のが基本です。
また、リンクは爆弾復帰を使わなければ復帰性能は低いため、崖外に出した後は復帰阻止を狙って行くのが大事です。(特にカウンター持ちキャラのカウンター復帰阻止に弱い)
ただし、リンクの上必殺技には巻き込まれやすいため、復帰阻止を狙うのは逆に撃墜されるリスクもあるので注意しましょう。
そのほか、下必殺技「リモコンバクダン」はステージ上に置いて相手の有効なスペースを潰したり(攻めて来ない相手に有効な選択肢)、相手を崖外に出した後の復帰阻止で使うのが強力ですが、爆弾の生成隙は大きいため、間合いを詰めてプレッシャーをかけつつ、できるだけ使わせないようにするのが対策の一つです。(生成したらすぐ攻めて潰す。生成されたらキャッチして崖外に捨てるなど。)
【スマブラSP】サムスの対策
長所
- 2種類の飛び道具(ミサイル、チャージショット)による牽制力が高い
- 通常必殺技「チャージショット」は最大まで溜めると撃墜力が高い
- つかみのリーチが長く、上投げ撃墜、空中ワイヤー牽制、ワイヤー復帰も可能
- 近距離では空中攻撃が強い(置きや対空に空前や空上、撃墜に空後、メテオに空下)
短所
- 機動性が低い
- 空中ではふわふわ系で、浮かされると着地狩りに弱い
- つかみや回避の隙が大きい
- 身長が高く、当たり判定が大きい
対策メモ
サムスの立ち回りとしては、通常必殺技「チャージショット」を溜めつつ、それをいかにして相手に当ててダメージを稼いだり、(最大溜めで)撃墜を狙って行くかが主軸です。
それを咎めようと攻めてくる相手に対しては、チャージショットの溜めをシールドや回避でキャンセル(意外と隙が無く強いので注意)し、シールドからの反撃や、回避からの差し返しを狙って行くのが基本です。
加えて、チャージショットを最大まで溜めるとサムスが白く点滅し、チャージショットのプレッシャーをかけつつ、攻めて来ない相手や地上から攻めてくる相手には横必殺技「ミサイル(追尾型と直進型の2種類ある)」、空中から攻めてくる相手には空前での対空、ガードを固める相手にはリーチの長いつかみという選択肢があるので注意しましょう。
そんなサムスは引き気味に立ち回ることが多いため、まずはしっかりと間合いを詰めた後(ジャンプ、歩きシールド、ダッシュシールドで飛び道具を拒否しつつ間合いを詰める)に読み合いをして行くのが大事になります。
※間合いを詰めた後(読み合いが発生する間合いになった後)、サムスから攻めてくるならシールドや回避から反撃を狙う(特につかみを避けると隙が大きく反撃しやすい)か、引き行動から差し返しを狙い、飛び道具は拒否(追尾型ミサイルは攻撃して相殺、直進型ミサイルはジャンプで回避、チャージショットはガードが有効)するか、飛び道具読みで早めに空中から差し込み(生成隙を狙う)、シールドで固まっている(反撃を狙っている)ならつかみで崩す(その場回避もあるので注意)のが基本です。
ただし、飛び道具をガードしすぎるとシールドを多く削られ、その後にガード漏れを狙われることもあるため、最大溜めのチャージショット以外はガードしすぎないように注意しましょう。
また、サムスの撃墜択としては最大溜めのチャージショットを基本としつつも、上投げ、シールドキャンセル上スマッシュ、空後、空下メテオなどもあります。
特にチャージショットを最大まで溜めた状態では、ガードを固めても上投げ撃墜されるリスクがあるため、サムス側が有利な読み合いになるので注意しましょう。(控えめに言って最強キャラです。特に飛び道具を拒否しづらいオンラインでは。。)
そのほか、サムスは空中での落下速度が遅く、着地狩りに弱いですが、下必殺技「ボム」を上手く使うと着地狩り拒否も可能なため、有利展開をキープするのは意外と難しいです。
※特にオンラインだと最強キャラの一角で、相性が悪いと勝つのが非常に難しいため、どうしても勝ちたいなら相性がいいキャラを使って対応するのが無難です。(ピカチュウなどの小型で素早いキャラか、飛び道具を反射してリスクを付けれるファルコなど)
【スマブラSP】ダークサムスの対策
長所
- 2種類の飛び道具(ミサイル、チャージショット)による牽制力が高い
- 通常必殺技「チャージショット」は最大まで溜めると撃墜力が高い
- つかみのリーチが長く、上投げ撃墜、空中ワイヤー牽制、ワイヤー復帰も可能
- 近距離では空中攻撃が強い(置きや対空に空前や空上、撃墜に空後、メテオに空下)
短所
- 機動性が低い
- 空中ではふわふわ系で、浮かされると着地狩りに弱い
- つかみや回避の隙が大きい
- 身長が高く、当たり判定が大きい
対策メモ
基本的にはサムスと同じですが、違う点は以下の通り。
- ジャンプ力が高い
- 当たり判定が逆三角形
- 回避モーションが異なる
- 下強や空前などが電撃属性でコンボに繋げやすい
- 上スマッシュの発生位置が低く、地上の相手にも当てやすい
- 横スマッシュのリーチが短い
【スマブラSP】ヨッシーの対策
長所
- 空中での機動力が高く横移動速度が速い
- 空中技の発生が早く判定も強い
- 飛び道具は独特な軌道で反射されづらく、牽制用として優秀
- ふんばりジャンプ(二段ジャンプ)は吹っ飛び耐性付き
- 卵型シールドはガード漏れなし(ただし解除時は隙が大きい)
短所
- 上必殺技はほぼ上昇力がなく、復帰には二段ジャンプを使うため復帰力が弱い
- リーチが短く、投げの性能も低い
- ガード解除時の隙が大きく、緊急回避の速度も遅い
対策メモ
空中からの攻撃が強く、空中戦を挑むと不利なので、しっかりガードして反撃するのが基本で、ヨッシーのガード解除時や緊急回避時の隙を突くのも有効。
ただし、ガードキャンセル空Nでの暴れが強いので、密着している場合やリーチが短いキャラを使っている場合は注意。
自分の使用キャラが飛び道具を持っている場合は、遠距離から牽制するのも有効だが、逆にヨッシーの飛び道具は軌道が独特なので、下手に当たりすぎないように注意。
復帰には二段ジャンプを使っていて復帰力は弱いため、ジャンプを確認してから復帰阻止を狙いたい。
【スマブラSP】カービィの対策
長所
- 多段ジャンプが可能(空中で5回)で、崖外に出て復帰阻止は狙いやすい
- サイズが小さく、攻撃に当たりづらかったり、コンボから抜け出しやすい
- 発生が早くて後隙の小さい技が多い
- 通常必殺技「すいこみ」で相手の必殺技をコピー可能
- DAの性能が高い(近距離だとめくり可能)
短所
- リーチが短く、技の判定も比較的弱い
- 軽量級で吹っ飛びやすい
- 空中での移動速度が遅く、復帰阻止には弱め
- 多段ジャンプは可能だが1回の移動距離は短く、復帰力はそれほど高くない
対策メモ
カービィの最大の弱点はリーチを活かした攻撃で差し返されることなので、カービィ側としてはまずはガードをしっかり固めつつ、相手の後隙を狩るような立ち回りが基本。
インファイトは発生が早くて後隙が小さい技が多く、密着状態では弱攻撃(発生3f)や上強(発生4f)でのコンボが連続ヒットしやすくて強いので注意。
そのため、リーチが優っていればリーチを活かした攻撃をすることや、後隙を狩られすぎないように無駄に技を振りすぎないようにするのが大事。
カービィ側に攻めさせて差し返せると有利だが、ガン待ちして差し返しのみ狙ってくることも多いため、そういう場合は自分から攻めすぎないようにし、飛び道具や何らかの釣り行動で相手を動かせるとよい。ガードが多いならつかみで崩すのも有効。
また、カービィの上必殺技「ファイナルカッター」は着地と同時に衝撃波を出すため厄介な技であり、何度も連発してくる人も多いが、ガードできればシールドキャンセル行動から反撃は狙えるため、連発されたらダッシュシールドで近づいてガードするとよい。
尚、カービィは軽量級で撃墜しやすく、崖外に吹っ飛ばした後は復帰阻止で撃墜を狙いたいが、崖外ですいこまれて自爆されることもあるので、特にストック有利を取られている時に復帰阻止を狙う際には注意。
【スマブラSP】フォックスの対策
長所
- 機動性が高く、差し込みや着地狩りが優秀
- 発生が早く、後隙も小さい技が多い
- コンボ火力が高く、撃墜には上スマッシュが強力
- 飛び道具を持っている(連射可能だが、相手はのけぞらない)
- DAの性能が高い(近距離だとめくり可能)
- 空Nは発生4fで持続も長く、後隙も小さくて優秀
- 下必殺技「リフレクター」で飛び道具を反射可能
短所
- 軽量級で吹っ飛びやすい
- リーチが短い
- 地上でガードを固めている相手を撃墜するのが難しい
- 復帰ルートが読まれやすく、復帰阻止されやすい
対策メモ
フォックスは機動性が高く、相手をスピードで翻弄しつつ、技の空振りに差し込んだり、空中にいる相手の着地を狩るのが強い。
ただし、つかみからのコンボは安くて撃墜もできないため、基本的には地上でしっかりガードを固めつつ、ガードから反撃を狙うと戦いやすくなり、簡単に撃墜されることもなくなる。
撃墜択としては基本的にシールドキャンセル上スマッシュ、着地狩りにダッシュ上スマッシュ、空Nから上スマッシュ、空後を使ってくるので、蓄積ダメージが貯まったらそれらを拒否できるとよい。
フォックスの弱点は軽量級で吹っ飛びやすいことや、復帰ルートが読みやすく復帰阻止しやすいことなので、復帰阻止を狙うと早期撃墜も可能。
【スマブラSP】ピカチュウの対策
長所
- 機動力や復帰力が高い
- 技の発生が早く、空中での攻撃判定も強い
- 小さくて素早いため、相手の攻撃に当たりにくい
- 飛び道具を持っている
短所
- リーチが短い
- 軽くて吹っ飛びやすい
- コンボ必須で、操作が難しい
対策メモ
小さくて素早く攻撃を当てるのが難しいが、リーチの短さや、主に地上技の判定の弱さが弱点の一つなので、リーチの長い攻撃や、判定の強い技を持っていれば活かしたい。
投げからのコンボが強力なので、投げを通さないように注意したいが、飛び道具をガードさせて投げを狙ってくるため、飛び道具は基本的にガードしないようにする。
空中に吹っ飛ばされた場合は、しっかりベクトル変更しないと「かみなり」を絡めたコンボで撃墜されるので注意。
崖際や崖外での撃墜力は高いので中央で戦う方が安全であり、復帰阻止に行くと逆にやられる可能性が高いので注意。
【スマブラSP】ルイージの対策
長所
- 技の発生が早く、投げからのコンボが強い
- 投げのリーチが長い(ただし発生は遅い)
- 密着状態で上必殺技を当てると強い
- 飛び道具を持っている
短所
- リーチが短く、判定が弱い技が多い
- 挙動のクセが強く、操作には慣れが必要
- 空中での落下速度が遅く、着地に弱い
- 復帰ルートを読まれやすく、復帰阻止に弱い
対策メモ
発生の早い技が多く近距離では負けやすいので、近づかれたらしっかりガードして確定反撃を取るのが基本だが、投げからのコンボが強力なので、投げられないように注意。
リーチが短いのが弱点の一つなので、リーチの長い技や優秀な飛び道具を持っていれば戦いやすい。
復帰ルートは読みやすいので、復帰阻止は有効。
あとちょっとまで追い詰めたとしても、上必殺技(スーパージャンプパンチ)や横必殺技(ルイージロケット)で一発逆転を狙ってくるため、最後まで油断しないように注意。
【スマブラSP】ネスの対策
長所
- 飛び道具や空中技が強く、コンボ火力も高い
- 投げが強く、後ろ投げで撃墜も可能
- 崖際での復帰阻止が強い
- 横スマッシュで反射も可能
- エネルギー系の飛び道具を吸収して回復可能
短所
- 地上では足が遅く、空中ではふわふわ浮くため、機動性は低い
- 飛び道具やスマッシュ以外はリーチが短い
- 復帰方法が独特で慣れが必要な上、時間もかかり復帰阻止に弱い
対策メモ
隙は大きいが強力な飛び道具(PKファイヤー)を持っており、これだけ連発してくる人も多いので、当たらない立ち回りが重要。微妙な距離では警戒しつつ、空前などで刺しこめればよし。
空中では落下速度が遅いため、着地狩りを狙いたい。
場外に吹っ飛ばした後に崖端に立っていると、空中技からコンボを狙ってくるため、立ち位置には注意する。
場内で上必殺技(PKサンダー)を使ってきた場合は、強力な体当たりで撃墜されることもあるので注意する。
ネスは復帰が弱いのが弱点の一つなので、ストック有利なら上必殺技(PKサンダー)に当たりに行くだけで復帰阻止で撃墜可能。(復帰力が高いキャラを使用している場合、積極的に復帰阻止を狙うべき)
【スマブラSP】キャプテン・ファルコンの対策
長所
- ダッシュ速度が速く、ダッシュからの攻撃が強い
- 空中での機動性が高い
- 火力や撃墜力が高い
短所
- 歩きの速度が遅い
- 技の隙が大きい
- 復帰ルートが読まれやすく、復帰阻止に弱い
対策メモ
キャプテン・ファルコンは歩き速度は遅いがダッシュ速度が速いため、ダッシュからの投げと攻撃の拓が強い。
そんなダッシュに対しては飛び道具が有効なので、持っていれば反撃されない位置で積極的に打つと戦いやすくなる。
投げを読んだらその場回避も有効だが、優秀な弱攻撃(発生3F)で暴れてくることが多いため、勝てる技を持っていない場合はガードや距離を取るのが安全。
ダッシュができなくなると突進技で近づいてくることがあるので注意する。
キャプテン・ファルコンの弱点は技の隙が大きいことで、後隙を狩る立ち回りが有効。ただし、逆にキャプテン・ファルコン側も後隙を狩る立ち回りをしてくる。
特に剣士タイプに対してはジャンプの後隙を狙っていることが多いため、ジャンプは控えめに立ち回るのが有効。(ジャンプの後隙に対してDAや投げを狙ってくる)
また、復帰阻止にも弱いため、復帰阻止が得意なキャラや復帰力が高いキャラを使っている場合は積極的に狙いたい。
ただキャプテン・ファルコンは空中戦も得意なので、安易に空中戦を挑むと逆に負けることもあるので注意する。
特に崖外に吹っ飛ばされたらメテオスマッシュを狙ってくるため、復帰ルートを読まれないようにしたい。
【スマブラSP】プリンの対策
長所
- 多段ジャンプが可能(空中で5回)
- 落下速度が遅く、空中での横移動距離や滞空時間が長い
- 空中攻撃は持続が長く、置きや回避狩りが優秀
- 隙の少ない技が多い
- 上必殺技「うたう」や下必殺技「ねむる」を当てれば早期撃墜も狙える
短所
- 2番目に軽量で、非常に撃墜されやすい
- 地上での移動速度が遅く、リーチも短いため地上戦は不利
- 空中回避の隙が大きい
- シールドが割れると、高く吹っ飛んでしまう
- 上必殺技に上昇力がなく、縦方向の復帰性能が低い
対策メモ
プリンはリーチが短く、地上戦も苦手なため、持続が長い空中攻撃を中心に使い、主に差し返しを狙った立ち回りが基本。
そのため、剣士キャラなどであれば剣のリーチを活かして差し返しを狙うようにすると、非常に有利に戦えるほか、飛び道具キャラなら飛び道具で牽制するのも有効。
近距離では持続が長い空中攻撃を置かれるため、不用意にジャンプすると狩られやすいが、横必殺技「はたく」はシールドの削りちが大きいため、シールドブレイクには注意。
プリンに対して攻めすぎると、不意に「うたう」で眠らされたり、技の後隙や着地隙などに「ねむる」を合わせられて早期撃墜されることもあるため、最初から最後まで油断せず、常に冷たい立ち回りをすることが大事。
【スマブラSP】ピーチの対策
長所
- 一定時間の空中浮遊が可能で、撃墜拒否や浮遊中の空中攻撃が強い
- 難易度は高いが、高火力コンボを持っている
- 飛び道具(通称カブ)を絡めた牽制、コンボ、拓、下方向への復帰阻止が強い
- 発生が早い技が多い
- 撃墜力は高め
- 復帰力は高め
- カウンター技を持っている
短所
- 動きに癖があり、やれることが多く、操作難易度が非常に高い
- 軽くて吹っ飛ばされやすい
- リーチが比較的短い(剣士キャラなどにリーチ負けしやすい)
- 空中では落下速度が遅く、着地狩りやお手玉攻撃に弱い
対策メモ
引っこ抜くもの | ダメージなど | 確率 |
通常 | 5+ | 約59.7% |
ジト目 | 5+ | 約10.2% |
糸目 | 5+ | 約8.5% |
白目 | 5+ | 約5.1% |
笑顔 | 5+ | 約5.1% |
ウインク | 10+ | 約6.8% |
目が点 | 16+ | 約1.7% |
しわくちゃ | 24+(撃墜力が高い) | 約1.7% |
ボムへい | 25+(撃墜力が高い) | 約0.4% |
どせいさん | 5+(シールドブレイク可能) | 約0.6% |
リーチが短め、飛び道具を連射できない、空中での移動速度が遅め、軽くて吹っ飛ばされやすいというところを除けば、ほぼ全てを持っている最強キャラの一角。
操作難易度が非常に高いが、カブを持っている時の拓が非常に多く、空中浮遊を使えばカブを持ったまま空中攻撃も可能。(高火力コンボもあり)
特に小ジャンプ位置からの空下をガードしても反撃できないことが多く、ガードが漏れることもあるので注意。
ピーチ側としてはリーチの長い攻撃、飛び道具、待ちに気味に立ち回られるのが苦手なため、そういうのを意識すると比較的立ち回りやすい。
単調な攻撃は持続の長いカウンターの餌食になるので、攻撃する際には警戒しつつ、フェイントやつかみを混ぜるのが有効。
カブによる下方向への復帰阻止が強力だが、追いかけて空中浮遊を使った復帰阻止も強力なので、復帰ルートは読ませないように注意。
尚、野菜を引っこ抜いた時の種類はランダムで、特に「しわくちゃ」、「ボムへい」、「どせいさん」は強力なので注意。
【スマブラSP】デイジーの対策
長所
- 一定時間の空中浮遊が可能で、浮遊中の空中攻撃が強い
- 難易度は高いが、高火力コンボを持っている
- 飛び道具(カブ)を絡めた牽制、コンボ、拓、下方向への復帰阻止が強い
- 発生が早い技が多い
- 撃墜力は高め
- 復帰力は高め
- カウンター技を持っている
短所
- 動きに癖があり、やれることが多く、操作難易度が非常に高い
- 軽くて吹っ飛ばされやすい
- リーチが比較的短い(剣士キャラなどにリーチ負けしやすい)
- 空中では落下速度が遅く、着地狩りやお手玉攻撃に弱い
対策メモ
基本的にはピーチと同じ。
【スマブラSP】クッパの対策
長所
- 最重量級で吹っ飛ばされにくいが、意外と機動性は高い
- 火力や撃墜力が高く、シールドを削る能力も高い
- リーチが長めで判定が強い技も多い
- 崖端の横必殺技「ダイビングプレス」で自爆可能(ストック有利時)
短所
- 当たり判定が大きく、被弾しやすい
- 歩行スピードが遅く、細かい位置調整が苦手
- 発生の遅い技が多く、技の隙も大きい
- 復帰性能が低い
対策メモ
クッパは近距離戦が得意であり、重量級で吹っ飛ばすのが難しいため、基本は遠距離攻撃で被弾しない立ち回りが有効。
ただし、意外と機動性が高いため、遠距離攻撃に差し込まれないように打ち方には注意する。
技の隙が大きいのが弱点なので、後隙を狩る立ち回りをしたり、復帰能力も弱いので、復帰阻止ができれば撃墜しやすい。
クッパにストック有利を取られた場合、崖端で横必殺技「ダイビングプレス」で掴まれると、崖外に落下されて負けることがあるので注意。
「ダイビングプレス」は掴んだ後、飛び上がりから落下を始めるまでの間、クッパと掴まれている方の両方がクッパの位置を左右に動かせる。
ダメージが低い方が大きく操作できるため、自分の方がダメージが低い場合はスティック操作を忘れないように注意。
【スマブラSP】アイスクライマーの対策
長所
- 2人で攻撃した時の火力が高い
- ハンマー技の判定が強い
- 投げからのコンボが強い
- 飛び道具を持っている(ただし攻撃で打ち返し可能)
短所
- 1人だと火力も復帰力も弱い
- リーチが短い
- 空中での機動力が低い
対策メモ
リーチが短く飛び道具も弱いため、中〜遠距離で戦えると有利。
近づかれたら投げからのコンボが強力なため、投げを通さないように注意。(ガードをしない立ち回りの方がよい)
1人倒せば戦力が激減するため、チャンスがあれば相方を倒すのも有効。
【スマブラSP】シークの対策
長所
- スピードが早く、機動力が高い
- 技の発生が早く、隙も少ない
- 飛び道具が強い
- 復帰力が高く、復帰阻止もされにくい
短所
- 軽いため吹っ飛ばされやすい
- リーチが短く判定も弱め
- 単発火力が低く、撃墜が難しい
対策メモ
機動力が高くて隙も少ないため、立ち回りで有利を取られることが多いが、火力が低いので撃墜はされにくい。
攻撃を当てるのが難しいため、置き技や範囲攻撃が有効であり、ダメージレースに勝って撃墜するのが基本。
自分の攻撃に対する後隙を狩られることが多くなりがちなので、あえて攻撃を振らずに様子見することも大事になる。
【スマブラSP】ゼルダの対策
長所
- 下必殺技と横必殺技(飛び道具)の牽制力が高い
- 火力も撃墜力も高い
- 飛び道具の反射や、無敵による切り返しが可能
- 地上での足は早め
短所
- 軽くて吹っ飛ばされやすい
- 技の隙が大きい
- 空中での移動速度が遅い
対策メモ
ゼルダはファントムアタックによる牽制が強いので、完全な状態で生成されたら付き合わないようにジャンプで回避するのがよい。(基本的にガードすると不利で、投げを狙われることもある)
ただし、ファントムアタックは溜め時間に応じて攻撃パターンが変化し、発生が遅いのが弱点なので、近中距離でまとわりついて生成時に攻撃すれば技の発生を潰すことが可能。
こちらから攻撃を仕掛ける際には、通常必殺技のネールの愛(無敵技)で切り返されることがあるため、多用してくる相手にはフェイントを入れて後隙を狩るようにするのが効果的。
そして、斜め上方向に対する反撃手段がないため、斜め上からの空中攻撃が有効。
ゼルダの上必殺技であるフロルの風は、復帰技としてだけでなく撃墜技としても優秀。リーチが長く、距離調整はできないが発生位置の調整はある程度可能。(自分の位置からどの方向に出すか)
そのため、ゼルダが空中にいたり遠距離にいる場合でも、後隙の多い攻撃(飛び道具の後隙を狙われやすい)の出し過ぎは危険なので注意する。
※崖際でゼルダが崖外にいる場合でも、フロルの風でワンチャン狙ってくることがある
フロルの風も発生が遅いため、近距離なら技を潰すことが可能だが、中遠距離で使われた場合はガードするのが安定。(慣れると音で判断してガードも可能)
後隙は大きいのでガードさえできれば横スマッシュも確定させやすい。
そのほか、空中戦に弱いのが弱点でもあるため、空中に浮かせてお手玉や着地狩りで攻めるのも有効。
【スマブラSP】ドクターマリオの対策
長所
- マリオより火力が高い
- 発生の早い技が多い
- 牽制用に優秀な飛び道具を持っている
- 飛び道具を反射可能(マリオより上下に広がり、左右は短い)
短所
- マリオより機動力が低く、地上戦が苦手
- マリオと同様に単発火力が低くコンボ必須
- リーチが短く、さし込みも苦手
- 復帰力は低め
対策メモ
基本的にはマリオと同じ感じだが、マリオより機動力が低い分、コンボ火力が高いのが特徴。
牽制用の飛び道具は大ジャンプから打ってくることが多いため、ジャンプに対してリスクを付けられると戦いやすい。
地上戦が弱いのが弱点の一つなので、ガードを固めて待ち気味に立ち回るのも有効で、マリオより機動力が低い分戦いやすい。
【スマブラSP】ピチューの対策
長所
- 機動力がとても高く、小さくて攻撃も当たりにくい
- 技の発生が早く、ピカチュウより火力も撃墜力も高い
- 復帰力が高く、復帰阻止もされにくい
- 飛び道具を持っている
短所
- 最軽量でとても吹っ飛ばされやすい
- リーチが短い
- 地上での撃墜手段は少ない
- 電撃属性の攻撃は自傷ダメージを受ける(Ver.3.1.0でダメージ量が増加した)
- 操作が難しい
対策メモ
ピカチュウよりも小さくてスピードがあり、攻撃を当てるのが難しい。(Ver.3.1.0で当たり判定が大きくなったため、攻撃は当てやすくなった)
崖端や崖外では簡単に撃墜される可能性が高いため、中央で戦う方が安全。
飛び道具はもちろんガードしない立ち回りがよく、リーチや判定の強さを活かした攻撃や、相手の後隙を狩る立ち回りが必要。(隙の大きい攻撃はできるだけ振らない)
投げからのコンボが強力なので、投げは通さないように注意。
弱点としては吹っ飛ばしやすいこなので、ダメージが低くても撃墜技を当てれば倒せることが多い。
Ver.3.1.0で自傷ダメージ量が増加し、実質1ストック少ない状態で戦っているのと同じような感じになったため、より玄人向けのキャラになった。
【スマブラSP】ファルコの対策
長所
- ジャンプ力が高く、上昇速度も速いため、上方向への追撃性能が高い
- 歩き速度は早くて間合い管理がしやすく、苦手な間合いも少ない
- 後隙の小さい技が多く、コンボによるダメージ蓄積性能が高い
- 飛び道具を持っている(相手をのけぞらせるが、連射はできない)
- 下必殺技「リフレクターシュート」で飛び道具を反射可能のほか、攻撃も可能
短所
- 軽量級で吹っ飛びやすい
- 走行速度や空中横移動速度が遅く、相手を追いかけるのが苦手
- 地上でガードを固めている相手を撃墜するのが難しい
- 復帰ルートが読まれやすく、復帰阻止されやすい
対策メモ
基本的にはフォックスと同様のタイプだが、上方向に吹っ飛ばした後の追撃やコンボが強力なので、ベクトル変更やジャンプを駆使し、早めにコンボから抜けた方がよい。
中距離から遠距離で牽制しつつ、ジャンプで攻めてくる相手を対空技で迎撃するのが得意なので、基本的には地上からダッシュシールドなどで間合いをつめ、ガードから反撃を狙った読み合いの展開にすると戦いやすい。
そのほか、フォックスと同様に復帰阻止には弱いため、できるだけ復帰阻止による撃墜は狙いたい。
【スマブラSP】マルスの対策
長所
- 剣のリーチが長くて判定も強く、発生が早くて後隙の小さい技が多い
- 剣の先端は威力が高く、間合い管理が上手ければ早期撃墜も狙いやすい
- 歩行速度や走行速度が速く、差し合いが強い
- 空中での落下速度が遅く、崖外での復帰阻止が狙いやすくて強い
- 上必殺技「ドルフィンスラッシュ」は無敵付きで、復帰阻止されづらい
- 通常必殺技「シールドブレイカー」で、シールドブレイクが狙える
- カウンター技を持っている
短所
- 密着に近い間合いは苦手で、剣のリーチを活かせる間合いを維持するのが難しい
- 剣の先端を当てないと撃墜が難しく、間合い管理が難しい
- 空中での落下速度が遅く、着地狩りに弱い
- 投げのダメージが低く、つかみからの崩し性能は低め
- コンボがほぼなく、ダメージレースで押し負けやすい
- 飛び道具がないので相手を動かすのが難しく、ガン待ち相手を崩すのが難しい
対策メモ
マルスは剣のリーチが長く、剣の先端の威力が高いという特性も持っているため、適切な間合いで立ち回られると非常に強い。
特に地上戦は下強、対空技には横強、発生が早くて隙も少ない空中攻撃(空Nや空前)、撃墜力が高い空後など、一つ一つの技の性能は高いので注意。
ただし、コンボキャラではなく、高火力コンボもないため、何度も連続で読み負けない限りは、簡単に撃墜されることは少ない。
特に撃墜を狙うには基本的に崖攻めや復帰阻止の展開を作る必要があるため、地上でガードを固めつつ引き気味に立ち回るなど、しっかり撃墜拒否をすれば簡単に撃墜されることはない。
後隙が小さい技が多いが、差し込めないわけではないため、引き気味に立ち回って差し返しを狙うのは有効。
また、空中に吹っ飛ばされた場合は空中攻撃によるお手玉攻撃が強力なので、無理に台上に戻ろうとせず、外ベクトル変更をして崖をつかみに戻るのも大切。
尚、慣れていないと飛び道具を捌くのが難しいため、飛び道具で牽制しつつ、ダメージを稼ぐのは有効。
【スマブラSP】ルキナの対策
長所
- 剣のリーチが長くて判定も強く、発生が早くて後隙の小さい技が多い
- 剣は根本から先端まで威力が均一で、マルスより扱いやすい
- 歩行速度や走行速度が速く、差し合いが強い
- 空中での落下速度が遅く、崖外での復帰阻止が狙いやすくて強い
- 上必殺技「ドルフィンスラッシュ」は無敵付きで、復帰阻止されづらい
- 通常必殺技「シールドブレイカー」で、シールドブレイクが狙える
- カウンター技を持っている
短所
- 密着に近い間合いは苦手で、剣のリーチを活かせる間合いを維持するのが難しい
- 剣の先端を当てないと撃墜が難しく、間合い管理が難しい
- 空中での落下速度が遅く、着地狩りに弱い
- 投げのダメージが低く、つかみからの崩し性能は低め
- コンボがほぼなく、ダメージレースで押し負けやすい
- 飛び道具がないので相手を動かすのが難しく、ガン待ち相手を崩すのが難しい
対策メモ
マルスのダッシュファイターのため、基本的にはマルスと同様だが、剣の威力が均一なのでその分扱いやすいのが特徴。
慣れていないと飛び道具を捌くのは難しいが、相性が悪くて不利なキャラはほぼいないため、どんな相手でも対等に戦える強さを兼ね備えている。
一つ一つの技の性能が高いので初心者でも使い勝手はいいが、上手いプレイヤー相手に勝つにはスマブラ力(スマブラ自体の上手さ)が必要なので、スマブラ未経験の初心者には不向きなキャラなので注意。
【スマブラSP】こどもリンクの対策
長所
- 3種類の飛び道具が使え、特に炎の弓矢は連射可能で強い
- リンクより機動力が高い
- 空中技の発生が早く、隙も少ない
- 投げのリーチが長く、ワイヤー復帰も可能(ただし発生は遅い)
- 盾で飛び道具を防ぐことが可能(貫通するビーム以外)
- 難易度は高いが爆弾復帰ができれば復帰力も高い
短所
- リンクより軽く、吹っ飛びやすい
- リンクより剣のリーチが短く攻撃力も低いため、近距離戦が苦手
- 反射や飛び道具無効に弱い
- 爆弾復帰が使えないと復帰力は弱い
対策メモ
リンクより機動性が高く、後隙も小さい技も多いが、剣による攻撃はリーチが短く、判定負けすることも多いため、近接戦は苦手としている。
基本的にリンクの時と同様に、歩きシールドやダッシュシールドで間合いを詰めた後に読み合いをするとよいが、つかみのリーチが長く、間合いを詰めた後にガードを崩されやすいので注意。
つかみの間合いに入ったら、引き行動、ジャンプ、その場回避、移動回避なのでつかみを拒否するのが大事。
リンクより軽い分、撃墜はしやすい。
【スマブラSP】ガノンドロフの対策
長所
- 火力や撃墜力が高く、リーチも長めで判定も強い
- 空中攻撃が強く、復帰阻止にも優秀
- 重量級で吹っ飛びにくい
- 場外からの復帰時に投げ技で道連れ可能(ただし最後のストックだと負け判定)
短所
- 機動力がとても低い
- 当たり判定が大きく、被弾しやすい
- 技の発生が遅く、隙が大きい
- 復帰阻止に弱い
対策メモ
ガノンドロフは機動力が低いものの、それを補う火力や撃墜力が特徴。空中技も発生や判定が強いため、近距離での不用意なジャンプは危険なので注意。(崖端に追い込まれると強力な空Nでプレッシャーをかけられる)
ガノンドロフ対策として後隙を狩る立ち回りが基本だが、地上では横方向に対する突進技や投げ技が脅威のため、地上戦を頑張るより空中から様子見して攻撃を仕掛ける方が戦いやすい。
※横必殺技の掴み技は、掴まれて地面に叩きつけられる際に受け身が可能。受け身を取らないとキャラによってはコンボが確定する。加えて受け身方向に横スマッシュを置かれることがあるので注意。
もう一つは飛び道具が有効だが、上手いプレイヤーはガードやジャンプで少しずつ距離を縮めてくるため、近づかれたら飛び道具の後隙を狩られないように注意する。
また、復帰力は意外と粘り強いものの復帰阻止には弱いため、復帰阻止を狙えるキャラだと撃墜しやすい。
ガノンドロフはとにかくワンチャン引ける撃墜能力があるため、最後まで油断しないことが大事。
【スマブラSP】ミュウツーの対策
長所
- あらゆる距離で撃墜を狙える技を持っており、投げから撃墜も可能
- 飛び道具(シャドーボール)を持っている
- 横必殺技「ねんりき」による切り返しや、飛び道具の反射が可能
- 地上・空中共に移動速度は早め
- DAの性能が高め(近距離だとめくり可能だが、反撃はされやすい)
- 上必殺技「テレポート」はワープ系で復帰阻止されづら
短所
- 軽量級で吹っ飛びやすい
- サイズが大きく当たり判定も大きいため、被弾しやすい
- 発生が遅く、後隙が大きい技が多い
- 空中ジャンプの初速が遅くて逃げづらく、着地狩りにも弱い
- 動きにクセがあり、操作に慣れが必要
対策メモ
ミュウツーはサイズが大きく被弾しやすいものの、軽量級で吹っ飛びやすいという弱点を持っているが、あらゆる距離で戦える技を持っている。
基本的には飛び道具で牽制しつつ相手を動かし、地上から攻めてくる相手にはDA、空中から攻めてくる相手には空N(発生7fで持続も長い)や空前(発生7f)で迎撃するのが得意。
飛び道具の通常必殺技「シャドーボール」は溜めると撃墜力が高いので注意。ジャンプ読みで空中に置かれて撃墜されることも多い。
自分から攻めすぎると横必殺技「ねんりき」で切り返されてから反撃されて撃墜されることもあるため、基本的にはミュウツー側に攻めさせて差し返しを狙うと戦いやすい。
特にミュウツーが崖端で飛び道具を連発していたり、ガン待ちしている場合は、無理に攻めると相手の思う壺なので、攻めるフリをして釣り行動をし、相手に攻めさせるのが大事。
尚、下必殺技「かなしばり」については、ミュウツーと目が合うと「かなしばり」状態にされるので注意。攻めた時にかなしばりから逆転負けすることもある。
【スマブラSP】ロイの対策
長所
- 機動性が高く、追撃や着地狩りがしやすい
- 技の発生が早く、後隙が小さい技が多い(マルスやルキナより隙が小さめ)
- 剣の根本の威力が非常に高く、撃墜力が高い
- 発生が早い弱攻撃(発生5f)をヒット確認し、アタックキャンセル空後で撃墜を狙える
- 通常必殺技「エクスプロージョン」は最大まで溜めると一撃で撃墜可能
- 上必殺技「ブレイザー」は無敵(地上・空中)とアーマー(地上のみ)付き
- カウンター技を持っている
短所
- 剣は根本が強いため、剣のリーチを活かせない
- 投げの威力が弱く、相手のシールドにリスクをつけづらい
- 上必殺技「ブレイザー」の復帰距離は短めで、復帰性能が低い
対策メモ
マルスやルキナと同じようなタイプだが、ロイの方が機動性が高くて隙も小さく、間合いを詰められやすいので注意。
剣は根本が強いという特徴があり、ある程度蓄積ダメージを稼がれた後は、弱攻撃のヒット確認からアタックキャンセル空後で早期撃墜されやすいので注意。
剣のリーチを活かした間合いは弱いため、密着状態を作らせないように立ち回れば、比較的有利に戦える。
つかみからの撃墜もないため、基本的には地上でガードを固めつつ、反撃を狙ってダメージを稼いで行くのがよい。
【スマブラSP】クロムの対策
長所
- 機動性が高く、追撃や着地狩りがしやすい
- 技の発生が早く、後隙が小さい技が多い(マルスやルキナより隙が小さめ)
- 剣は根本から先端まで威力が均一で、ロイより扱いやすい
- 発生が早い弱攻撃(発生5f)をヒット確認し、アタックキャンセル空後で撃墜を狙える
- 通常必殺技「エクスプロージョン」は最大まで溜めると一撃で撃墜可能
- 上必殺技「翔流斬」はアーマー付き
- カウンター技を持っている
短所
- 剣の特性により、ロイより扱いやすいが、その分撃墜力は低い
- 投げの威力が弱く、相手のシールドにリスクをつけづらい
- 上必殺技「翔流斬」は縦方向にしか復帰できず、復帰性能が低い
対策メモ
ロイのダッシュファイターのため、基本的にはロイと同じだが、クロムの上必殺技「翔流斬」は縦方向にしか復帰できず、カウンターにも弱いため、復帰性能が低い。
ただし、崖外に吹っ飛ばされた後に復帰阻止しに来る相手を上必殺技で道連れにすることは可能なので、復帰阻止を狙う際は巻き込まれないように注意。
【スマブラSP】Mr.ゲーム&ウォッチの対策
長所
- サイズが小さく当たり判定も小さいため、相手の攻撃に当たりづらい
- 持続が長い技が多く、その場回避や空中回避を狩りやすい
- 上必殺技「ファイア」は発生3fで無敵もついており、非常に性能が高い
- 空下は持続が長く暴れ技として優秀で、メテオ属性付き
- 各種スマッシュは性能が高く、特に下スマッシュは先端ヒットで埋めることが可能
- 下必殺技「オイルパニック」は飛び道具の吸収や反射が可能で、飛び道具にリスクをつけやすい
- 横必殺技「ジャッジ」をヒットさせて9が出ると一撃必殺
- 復帰力は高く、復帰阻止もされづらい
短所
- 軽量級で吹っ飛びやすい
- リーチが短く、リーチを活かした差し返しに弱い
- スマッシュ攻撃や強攻撃以外での撃墜が難しい
- 上必殺技「ファイア」の使用後、着地するまでジャンプが使えない
対策メモ
フラッグの数字 | ダメージ | 効果など |
1 | 2.0% | 当たっても相手はひるまず、自分が12.0%の反動ダメージを受ける。 |
2 | 4.0% | 相手をひるませるが、相手の反撃は間に合いやすい。 |
3 | 6.0% | ハリセンの効果音が鳴り、相手を後ろに吹っ飛ばす。シールドの削り値が高い。 |
4 | 8.0% | 斬撃属性。 |
5 | 計12.0%(3.0%×4) | 電撃属性で連続ヒットする。 |
6 | 12.0% | 火炎属性で真横に吹っ飛ばし、蓄積ダメージが高い場合や復帰力が弱いキャラには撃墜が狙える。 |
7 | 14.0% | 当てると足元に回復アイテムのリンゴ(4%回復)が出る。 |
8 | 13.0% | 当てると相手を凍らせ、ホームランバットと同じ効果音が鳴る。 |
9 | 32.0% | 相手を強烈に吹っ飛ばし、蓄積ダメージが低くても撃墜が狙える。ヒット時に必殺ズーム演出が入り、ホームランバットと同じ効果音が鳴り、自身には電撃エフェクトが走って、アラームが鳴り響く。 |
横必殺技「ジャッジ」のフラッグの数字と効果は上記の通り。9が出るとワンチャン狙える撃墜力なので注意。
Mr.ゲーム&ウォッチは軽量級で吹っ飛びやすいのが弱点だが、サイズが小さく相手の攻撃には当たりづらい。
持続の長い空中攻撃や、最強クラスの上必殺技を持っているため、相手の攻めに対して反撃していくのが得意なキャラ。
そのため、引き行動やガン待ちして差し返しのみ狙ってくる場合が多く、そういう場合に無理に攻めると相手の思う壺なので、様子見や釣り行動を多めにしてMr.ゲーム&ウォッチ側に攻めさせると戦いやすくなる。
下必殺技「オイルパニック」は飛び道具の吸収や反射が可能であり、特にビーム系の飛び道具を吸収して満タンになると、高威力のオイル攻撃(吸い込んだ2倍のダメージ)が使えて危険なので、Mr.ゲーム&ウォッチに対して飛び道具はあまり使わない方がよい。
上必殺技「ファイア」は発生3fで無敵も付いており、シールドキャンセル行動として最強クラスに強いため、ガードを固めている時に攻めるのは危険なので注意。
ただし、上必殺技「ファイア」使用後は、着地するまでジャンプが使えないため、追撃して崖外に吹っ飛ばせれば撃墜は狙える。ただ上昇してから着地までに空下暴れを使ってくることが多くて着地は強いため、しっかり横から追撃するか、暴れをガードしてから反撃を狙うとよい。
また、Mr.ゲーム&ウォッチはリーチが短いのが弱点なので、剣士キャラなどリーチが長い攻撃手段があれば戦いやすい。
そのほか、つかみの性能は低いが、投げからのコンボは強力なので、ガードを固めすぎてつかまれすぎないように注意。
【スマブラSP】メタナイトの対策
長所
- 機動性が高く、当たり判定も小さい
- 技の発生が早く、隙も小さい
- コンボ始動技が多く、コンボを極めると強い
- 下必殺技を使えば着地を狩られにくい
- 5段ジャンプ可能でで復帰力が高く、復帰阻止もされにくい
短所
- 軽くて吹っ飛ばされやすい
- リーチが短い
- 単発火力が低くコンボ必須であり、初心者には扱いづらい
対策メモ
機動力が高く隙も小さいため、攻めると後隙を狩られやすい。そのため、逆に攻めさせて後隙を狩る立ち回りをした方が戦いやすい。
リーチが短いのが弱点の一つなので、飛び道具での牽制や、リーチの長い攻撃が有効。
下必殺技のディメンジョンマントは姿を消してワープし、攻撃も仕掛けられるため、消えたらガードするのが安定。
投げからのコンボが強力なので、ガードを固めすぎないように注意。
発生は遅いが突進技もあるため、近〜中距離では直撃しないように注意。
【スマブラSP】ピットの対策
長所
- クセのない素直な性能で使いやすいスタンダードキャラ
- 多段ジャンプが可能(空中で3回)で、上必殺技の復帰性能も高い
- リーチや持続の長い技が多く、技を置いたり、着地狩りや復帰阻止も狙いやすい
- 飛び道具を持っている
- 横必殺技「豪腕ダッシュアッパー」はスーパーアーマー付きで、暴れ技として強い
- 下必殺技「衛星ガーディアンズ」で攻撃を防いだり、飛び道具を反射可能
短所
- 連携は得意だが、明確なコンボは少ない
- どの技も強みに応じた弱点を持っている
- 火力は高くなく、撃墜も狙いづらい
対策メモ
高火力コンボや撃墜力が高い技も持っておらず火力や撃墜力は低いが、飛び道具持ちで復帰力も高く、初心者にも扱いやすいスタンダードキャラ。
立ち回りは飛び道具で牽制しつつ、相手のジャンプを読んで空Nや空前で狩ったり、差し返しや着地狩りでダメージを稼ぎ、崖攻めや復帰阻止の展開を作って撃墜を狙うのが基本。
もちろんそれぞれの技には弱点があるため、飛び道具はダッシュシールドで間合いを詰めてジャンプ攻撃で差し込んだり、空Nや空前はガードから反撃や、着地をDAで狩ったり、差し返しを狙っているなら様子見や釣り行動を多めにすれば対応可能。
そのほか、崖外に吹っ飛ばされた場合は飛び道具で追撃してくることが多く、ジャンプ消費後に追撃されると復帰できずに撃墜されることもあるため、ジャンプを使うタイミングには注意。
【スマブラSP】ブラックピットの対策
長所
- クセのない素直な性能で使いやすいスタンダードキャラ
- 多段ジャンプが可能(空中で3回)で、上必殺技の復帰性能も高い
- リーチや持続の長い技が多く、技を置いたり、着地狩りや復帰阻止も狙いやすい
- 飛び道具を持っている(ピットより弾速が速く、威力も高い)
- 横必殺技「豪腕デンショッカー」が強力(ピットより高性能)
- 下必殺技「衛星ガーディアンズ」で攻撃を防いだり、飛び道具を反射可能
短所
- 連携は得意だが、明確なコンボは少ない
- どの技も強みに応じた弱点を持っている
- 火力は高くなく、撃墜も狙いづらい
- ピットより飛び道具の使い勝手が悪い
対策メモ
ピットのダッシュファイターのため、基本的にはピットと同様だが、主な違いは次の通り。
- 通常必殺技「神弓シルバーリップ」の飛び道具は軌道を曲げにくいが威力、吹っ飛ばし力、弾速、射程が勝り、ヒット時は横方向に吹っ飛ばす
- 横必殺技「豪腕デンショッカー」は電撃属性でヒットストップがわずかに長く、威力、吹っ飛ばし力、弾速、射程が勝り、ヒット時は横方向に吹っ飛ばす
【スマブラSP】ゼロスーツサムスの対策
長所
- 機動力が高く、着地狩りの拒否性能も高い
- 空中コンボの火力が高く、復帰阻止も強い
- 相手を硬直状態にできる技が多い
- 復帰力が高く、復帰の選択肢も多い
- ワイヤー復帰が可能
短所
- 軽くて吹っ飛ばされやすい
- 当たり判定が大きい
- 単発火力が低く、投げからのコンボも無い
- 飛び道具やワイヤ掴みの隙が大きい
対策メモ
機動力が高く立ち回りで有利を取られやすいため、隙の大きい攻撃を振って後隙を狩られないように注意する。(特に中距離戦は不利)
後隙を狩ろうとしても攻撃を当てづらいため、判定の強い技を置いたり、優秀な飛び道具を持っている場合は、遠距離攻撃が有効。
打点が高い技が多いため、小さいキャラやスライディングなどの姿勢を下げる技があれば、攻撃を避けやすい。
【スマブラSP】ワリオの対策
長所
- 空中での機動力が高い
- 重量級で吹っ飛ばされにくい
- 空中技が強く、復帰阻止も強い
- 下必殺技の撃墜力が高い(ワリオが点滅したら危険なので注意)
- 必殺技でアイテムや飛び道具を吸収可能
- 復帰力が高い
短所
- 地上での機動力が低い
- リーチが短い
- 撃墜能力は低め
対策メモ
空中での機動力が高く、空中戦を挑むと不利なため、地上で立ち回るのが有効。
飛び道具も有効だが、近〜中距離では飛びから刺しこまれやすいので注意。
リーチの長い攻撃や、判定の強い技を持っていると戦いやすい。
ワリオが点滅したらおならコンボの撃墜力が高くて危険なので、コンボには警戒する。
【スマブラSP】スネークの対策
長所
- 豊富な飛び道具と設置技を持っている
- 重量級で吹っ飛ばされにくい
- 単発のダメージが高い
- 復帰力がかなり高い
短所
- ジャンプ力が低く、空中戦が苦手
- 近距離戦は苦手だが、優秀な飛び道具も苦手
- 復帰ルートは読まれやすく、復帰阻止には弱い
対策メモ
スネークは遠距離戦が得意だが、優秀な飛び道具は苦手な面もあり、飛び道具による牽制も意外と有効。
飛び道具を持っていない場合は近距離戦に持ち込んだり、空中戦を仕掛ける立ち回りが効果的。
投げコンボもあるので、投げを通さないように注意。
復帰力は高いが復帰阻止には弱いため、積極的に狙いたい。
【スマブラSP】アイクの対策
長所
- 剣のリーチが長くて攻撃判定が強く、撃墜力も高い
- 持続が長く範囲が広い技が多いため、置き技が優秀
- 空Nは発生は遅めだが攻撃範囲が広く、着地隙が小さくて優秀
- つかみからのコンボが強い
- 通常必殺技「噴火」は最大まで溜めると非常に強力
- 上必殺技「天空」はスーパーアーマー付き
- 横必殺技「居合斬り」と上必殺技「天空」を駆使すれば復帰性能は高め
- カウンター技を持っている
短所
- 機動性が低く、飛び道具に弱い
- 発生が遅く、後隙が大きい技が多い
- 復帰性能は高めだが復帰ルートは読まれやすく、復帰阻止されやすい
対策メモ
地上・空中共に機動性が低く、特に飛び道具を持っているキャラや機動性が高いキャラであれば有利に立ち回ることは可能。
ただし、アイクの空Nは攻撃範囲が広くて着地隙が小さい優秀な技なので、空Nをブンブン振られても見てから差し返すのは難しい。
基本的にリーチで負けている場合はダッシュシールドなどで近づき、技をガードしてから反撃を狙うとよいが、つかみからのコンボは強いので注意。
そのほか、基本的に発生が遅くて後隙が大きい技が多いため、釣り行動で技を振らせて後隙を狩る立ち回りが有効。
【スマブラSP】ポケモントレーナーの対策
長所
- 状況に応じて3体のポケモンを使い分けられる
- ポケモンチェンジの無敵時間で追撃を逃れられる
- ゼニガメ:技の発生が早い、空中戦や追撃が得意
- フシギソウ:飛び道具を持っている、撃墜力が高い
- リザードン:吹っ飛びにくい、リーチが長い、撃墜力が高い
短所
- 3体のポケモンを使い分ける技量が必要
- ゼニガメ:リーチが短い、撃墜力が低い、吹っ飛ばされやすい
- フシギソウ:復帰力や復帰阻止が弱い、技の隙が大きい
- リザードン:当たり判定が大きい、技の隙が大きい
対策メモ
ポケモンごとに一長一短があるため、上手く弱点を突く立ち回りが必要。
ゼニガメはスピードが早く、空中からの突進能力が高いため、しっかりガードして確定反撃を取るのが有効。
フシギソウやリザードンは攻撃の後隙が大きいため、攻撃を振らせて後隙を狩る立ち回りが有効。
リザードンの突進技は撃墜力が高くて当たると危険だが、ガードすれば隙が大きく、強力な横スマッシュも入れやすい。
【スマブラSP】ディディーコングの対策
長所
- 機動力も復帰力も高い
- 小さくて攻撃に当たりにくい
- 崖上がりや着地に強い
- 「バナナのかわ」で転倒させてコンボに繋げられる
- 飛び道具を持っている
短所
- 撃墜力は低い
- 上必殺技のバレルジェットは復帰阻止に弱い
対策メモ
機動力が高く、あらゆる間合いで戦えるため、人気はないが強いキャラ。特に空中戦が得意なので、基本的には地上で立ち回るのがよい。
「バナナのかわ」は危険なので、落ちている場合は拾って逆に利用したいのと、警戒すると中距離から横必殺技のモンキーフリップで投げられるので注意。
撃墜力が低いことや、復帰阻止に弱いことが弱点なので、それを突いて早期撃墜を狙えると有利。
【スマブラSP】リュカの対策
長所
- 飛び道具や空中技が強い
- 投げのリーチが長く、ワイヤー復帰も可能
- 横スマッシュで反射も可能
- エネルギー系の飛び道具を吸収して回復可能
短所
- 地上では足が遅く、空中ではふわふわ浮くため、機動性は低い
- 復帰方法が独特で慣れが必要な上、時間もかかり復帰阻止に弱い
対策メモ
基本的にはネスと同じタイプですが、主に以下の点が違います。
- 投げのリーチが長い
- 必殺技がPKフリーズで、凍らせて復帰阻止が可能(抜けるにはレバガチャ)
- PKファイヤーは当てると吹っ飛ぶ
- サイマグネットの技の終わりに攻撃判定がある
- PKサンダーは敵に当たっても貫通し、ネスより復帰しやすい
【スマブラSP】ソニックの対策
長所
- 走行スピードが最速で、とても機動力が高い
- スピンを活かした攻めの軌道が独特で強い
- 復帰阻止が強い
- 復帰力が高い(特に縦方向)
短所
- 技のリーチが短く、判定も弱い
- 撃墜力は弱め
- 動きにクセがあり、操作に慣れが必要
対策メモ
とにかく機動力が高く、攻撃を当てるのが難しい。そして、攻撃の後隙を狩られやすいため、投げの間合い外ではガードを固めて様子見した方が安全。
スピンで突進してくる技は、ガードして確定反撃を取れる技があれば戦いやすいので、トレモなどでチェックした方がよい。(不用意なジャンプは急な突進で狩られる)
ソニックの弱点としてはリーチが短く攻撃の判定も弱いことなので、リーチの長い技や判定の強い技を使いたい。
飛び道具で牽制するのも有効だが、後隙を狩られないように打ち方には気をつけること。
【スマブラSP】デデデの対策
長所
- 多段ジャンプが可能(空中で4回)で、上必殺技の復帰性能も高い
- 重量級で吹っ飛ばされにくい
- 飛び道具(ゴルドー)を持っており、撃墜力が高くて崖狩りも強い
- 単発技のダメージや吹っ飛ばし力が高い
- 通常必殺技「すいこみ」で飛び道具を吸い込んで反射が可能
- 弱攻撃は発生が遅いが、リーチは長い
短所
- 機動性が低い
- 発生が遅く、後隙が大きい技が多い
- 当たり判定が大きく、コンボ耐性が低い
- 復帰ルートがわかりやすく狩られやすい
対策メモ
デデデは重量級で機動性が低いため、優秀な飛び道具(ゴルドー)で牽制しつつ、相手の後隙を狩る立ち回りが基本で、意外と(弱攻撃の)リーチも長いのが特徴。
デデデ側から近づいてくることは少ないため、リーチで負けている場合はダッシュシールドなどで間合いを詰め、読み合いをすると戦いやすい。
ゴルドー対策としては、飛び道具か持続が長い技があれば、跳ね返して逆に利用して相手にダメージを与えることが可能。
そのほか、復帰ルートは読みやすいので復帰阻止を狙いたいが、崖外に吹っ飛ばした後はゴルドーで牽制してから崖をつかみに行くことが多いため、復帰阻止しに行く際にゴルドーには当たらないように注意。
尚、上必殺技は上方向の復帰力は高いため、横方向へ吹っ飛ばした方が撃墜はしやすい。
【スマブラSP】ピクミン&オリマーの対策
長所
- ピクミンを使った攻撃が強力で、火力や撃墜力が高い
- 投げのリーチが長く、投げコンボも強力(ただし発生は遅い)
-
当たり判定が小さい(Ver.3.1.0で大きくなった) - 復帰力が高い(ただしピクミンの種類や数に応じて飛距離減少)
短所
- ピクミンがいないと弱い
- 軽くて吹っ飛ばされやすい
- 空中での暴れ技がなく、着地狩りに弱い
- 復帰速度が遅く、狩られやすい
- 投げの発生が遅い
対策メモ
ピクミンの色 | 特徴 |
赤 | 通常技の威力が高い |
黄 | 攻撃判定が大きい |
青 | 投げが強力で、撃墜力が高い |
白 | 通常技の威力は低いが、投げとピクミン投げのリーチが長い |
紫 | 横や下スマッシュ・投げやピクミン投げのリーチが短い代わりに、通常技の威力が非常に高い |
各ピクミンの主な特徴は上記の通りで、特徴を理解した上で立ち回らないと、簡単に撃墜されてしまうほど火力や撃墜力が高いので注意。
特に通常技の威力が高い紫ピクミンは処理しつつ、ダメージを稼がれた場合は青ピクミンの投げを通さない立ち回りができれば戦いやすい。
ピクミン投げの強みは「相手にピクミンを剥がすための攻撃を振らせること」なので、攻撃を振る際には相手が後隙を狙っていることに注意する。
尚、紫ピクミンは牽制、白ピクミンはダメージを稼ぐのに優秀だが、紫ピクミン以外では突っ込んでくる相手を止められないため、白ピクミンを投げるタイミングではダッシュ攻撃を刺しやすい。
復帰力は高いが速度は遅いので、復帰阻止は狙いたいのと、空中に吹っ飛ばした場合は、着地狩りが有効。
【スマブラSP】ルカリオの対策
長所
- 自身の蓄積ダメージが増えると、波動技の威力が上がり、一部の技はサイズやリーチ、上必殺技「しんそく」の移動距離が向上するため、逆転が狙いやすくなる
- 飛び道具を持っている
- カウンター技を持っている
- 壁ジャンプ、壁張り付き、しゃがみ歩きなど運動技能が揃っており、空中速度も速い
短所
- 自身の蓄積ダメージが低い序盤はキャラ性能が低い
- 低い蓄積ダメージで早期撃墜が狙えるキャラに対して強みを活かせない
- メテオ属性の付いた技を持っていない
- 準軽量級で吹っ飛びやすい
- つかみの後隙が大きく、リスクが高い
- スマッシュ攻撃の性能が低い(発生が遅く、隙も大きい)
- 上必殺技「しんそく」は出始めに予備動作があり、軌道も直線的で復帰阻止を狙われやすい
対策メモ
ルカリオは自分の蓄積ダメージが高くなると波動技の性能も高くなるため、序盤は弱くてもだんだん強くなり、中盤以降は逆転性が高くなるのが最大の特徴です。
そのため、蓄積ダメージが低いタイミングで早期撃墜を狙えると有利ですが、撃墜拒否を徹底されるとだんだん不利状況になるので注意しましょう。
また、ルカリオは意外と機動性が高く、空中ベクトル反転(空ダ)を上手く多用されると、攻めても攻撃を当てるのが難しく、逆に差し返しを狙われやすいため、上手く間合い管理しつつ相手に攻めさせ、相手が隙を出したところにしっかり差し返しを狙っていくのが大事です。
加えて、ルカリオはシールドキャンセル行動が弱く、あまりシールドを使わない人も多いため、例えば間合いを詰めた際にジャンプを多用するなら、上強や空上などでジャンプを狩れるとチャンスを作りやすいです。
そのほか、ルカリオが空ダから通常必殺技「はどうだん」の溜め部分を被せてくるのは、ガードしてしまうとルカリオ側が有利なため、あまりシールドを使わない立ち回りを徹底したり、ガードしても横回避などで一旦後ろに距離を取るのが大事です。
【スマブラSP】ロボットの対策
長所
- 2種類の飛び道具を持っていて牽制が強く、下必殺技「ジャイロ」は設置可能で相手の行動を制限可能
- 体重が重めで吹っ飛びにくく、復帰力が非常に高いので粘り強い
- 横必殺技「アームスピン」は持続が長くて撃墜力も高く、飛び道具の反射も可能
- 地上攻撃の隙が全体的に少ない
- つかみから撃墜が可能
短所
- サイズが大きく当たり判定も大きいため、コンボ耐性が低い
- 空中攻撃は発生が遅く、暴れ行動が弱くてお手玉攻撃されやすい
- つかみの間合いが狭い
- 飛び道具は2種類あるが、連射はできない
- 飛び道具の反射や吸収を支えるキャラと相性が悪い
- 撃墜を狙える技は発生が遅いため、撃墜は狙いにくい
対策メモ
ロボットの立ち回りとしては、2種類の飛び道具で牽制しつつ、相手が攻めてくるところに持続の長い空中技を置いて迎撃したり、引き気味に立ち回って差し返しを狙うのが基本。
特に下必殺技「ジャイロ」の飛び道具は、設置可能で相手の行動を制限できるため、設置された状態ではロボットに有利状況を作られやすいので注意。ただ設置されてもつかめるため、つかんで上に投げれば一時的に無効化は可能。
ロボットは飛び道具による牽制が強いため、まずダッシュシールドで間合いを詰めた後に読み合いをすると戦いやすいが、つかみからのコンボや撃墜が優秀なので注意。(相手のつかみに対して、その場回避から反撃したり、ジャンプ攻撃でリスクをしっかりつけること)
そのほか、横必殺技「アームスピン」は暴れ行動して強いため、多用してくる相手にはしっかりガードしてから反撃を狙うとよい。
【スマブラSP】トゥーンリンクの対策
長所
- 3種類の飛び道具が使え、牽制が強い
- 他のリンクと比べ、一番機動性が高い
- 相手を浮かせた時のターン継続力に優れ、着地狩り性能が高い
- つかみのリーチが長く、ワイヤー復帰も可能(ただし発生は遅い)
- 後ろ投げが強く、撃墜も狙える
- 盾で飛び道具を防ぐことが可能
- 難易度は高いが、爆弾復帰ができれば復帰力は高い
短所
- こどもリンクより軽く、吹っ飛びやすい
- 空中での落下速度が遅く、着地狩りに弱い
- リーチが短く、火力も低い
- 飛び道具の弾速が遅く、相手に対応されやすい
- 反射や飛び道具無効に弱い
- 爆弾復帰が使えないと復帰力は弱い
対策メモ
基本的には他のリンクと同様のタイプだが、3種類の中で最も機動性が高くて隙も小さい技が多いが、リーチが短く火力も低いのが特徴。
基本的に他のリンクと同様に、歩きシールドやダッシュシールドで間合いを詰めた後に読み合いをするとよいが、つかみのリーチが長く、間合いを詰めた後にガードを崩されやすいので注意。
つかみの間合いに入ったら、引き行動、ジャンプ、その場回避、移動回避なのでつかみを拒否するのが大事。
こどもリンクよりも軽い分、撃墜はしやすい。
【スマブラSP】ウルフの対策
長所
- 飛び道具の性能が高い(隙はあるが連射可能で、相手をのけぞらせる)
- 発生が早めで後隙が小さい技が多い
- 各種スマッシュの性能が高く(後隙が小さくリスクが低い)、撃墜手段として優秀
- 空中での横移動と落下速度が速く、ジャンプからの攻撃が強力
- DAの性能が高い(近距離だとめくり可能)
- 下必殺技「リフレクター」で飛び道具を反射可能(ただし射程は短い)
短所
- 軽量級で吹っ飛びやすい
- 歩行速度が遅く、地上の機動性は低い
- 技のリーチは短く、剣士キャラに差し込みにくい
- ジャンプ力が低め
- 復帰ルートは読まれやすく、復帰阻止に弱い
対策メモ
基本的にはフォックスやファルコと同様のタイプだが、ウルフの飛び道具が牽制技として最も優秀。(機動性はフォックス、ジャンプ力はファルコの方が優秀)
ウルフは優秀な飛び道具で牽制しつつ相手を動かし、その後隙を狩るのが優秀なので、ダッシュシールドで間合いを詰めた後は、ウルフ側に攻めさせてガードから反撃を狙うと戦いやすい。
飛び道具に関しては後隙も大きめなので、間合いを詰めた後にジャンプ攻撃で差し込むことは可能。
尚、ウルフの撃墜択としては空中攻撃や、シールドキャンセル上スマッシュなどが強力なので、自分の撃墜が近い時ほど、引き気味に立ち回りつつガードを固めれば撃墜拒否が可能。
【スマブラSP】むらびとの対策
長所
- 優秀な飛び道具による牽制が強い
- 技の発生が早く、撃墜力も高い
- アイテムや飛び道具を奪って利用できる
- 復帰力が高い
短所
- リーチが短い
- 投げの発生が遅い
- 足がやや遅い
- 軽くて吹っ飛ばされやすい
対策メモ
優秀な飛び道具による牽制が強い弾幕キャラで、弾幕をかいくぐれるスピード系キャラなら戦いやすい。
地上戦が弱いため、とにかく近づいてガン攻めするのが比較的有利。ただし、火力や撃墜力は高いため、油断は禁物。
【スマブラSP】ロックマンの対策
長所
- 飛び道具による牽制力が高い
- 空前が強力(発生が早く、判定や撃墜力も高い)
- 復帰阻止が強い
短所
- 操作難易度が高い
- 復帰阻止に弱い
- 横スマッシュが読まれやすい
対策メモ
ロックマンは中距離から横方向に攻撃するのが得意なため、空中から素早い攻撃で差し込めると戦いやすい。
操作難易度が高くて初中級者帯で使いこなせる人は少ないが、使いこなせれば火力や撃墜力も高くて強い。
優秀な飛び道具を持っている場合は遠距離からの牽制、近〜中距離では空中からの素早い攻撃、近距離で判定の強い技を押し付けられると有利。
弱点としては復帰の弱さなので、復帰阻止は狙いたい。
【スマブラSP】WiiFitトレーナーの対策
長所
- 牽制用に優秀な飛び道具を持っている
- 移動速度とジャンプ力が高いため、機動力が高い
- 技の発生が早い
- メテオ技が多く、崖際が強い
- 下必殺技の腹式呼吸で回復可能
- しゃがみ状態の姿勢が低く、一部の攻撃をかわしやすい
短所
- リーチが短い
- 当たり判定が大きい
- スマッシュが当てづらく、撃墜力が低い
- 攻めと復帰が単調になりやすい
- ジャンプ力が高いため、地上への立ち回りがやりにくい
対策メモ
2種類の飛び道具を使い、中〜遠距離で戦うのがメインのため、反射技を持っていると戦いやすい。(ボールを飛ばしてくるのは回避しづらいのでガード安定)
近距離ではリーチも短く判定も弱いため、リーチの長さや判定の強い技を押し付けるのが効果的だが、ペースを握られると強いので注意。
また、打点が高い技が多いため、背の低いキャラや姿勢の低い技を持っていると、有利に立ち回ることが可能。
【スマブラSP】ロゼッタ&チコの対策
長所
- チコを活かした連携が強い
- リーチが長く、撃墜力も高い
- アイテムや飛び道具を引き寄せて無効化可能
- 復帰力が高い
短所
- チコがいないと弱い
- 軽くて吹っ飛ばされやすい
- 当たり判定が大きい
- 落下速度が遅く、着地狩りに弱い
- 復帰ルートが読まれやすく、復帰阻止に弱い
対策メモ
ロゼッタ単体の性能は低いため、チコを狙って先に倒せば、復活するまでは有利に立ち回ることが可能。ただし、チコを攻撃している間の隙を突いてくるので注意。
着地狩りや復帰阻止も有効なので、積極的に狙いたい。
【スマブラSP】リトル・マックの対策
長所
- 地上での移動速度が速い
- 地上技の性能が高く、スーパーアーマーや無敵が付いている技が多い
- 専用ゲージ技「K.O.アッパーカット」で一撃必殺を狙える
- カウンター技を持っている
短所
- 空中性能が低く、優秀な飛び道具に弱い
- 復帰力がとても弱い
対策メモ
地上戦最強キャラなので、下手に攻撃しようとするとスーパーアーマーや無敵が付いた技で返り討ちにあうので注意。
基本的には相手の攻撃をガードして確定反撃を取るか、飛び道具で遠距離戦を仕掛けたり、ジャンプしたところを狩る立ち回りが有効。
攻める場合は通常攻撃は控え、投げを中心に攻めると反撃を受けにくいのでおすすめ。上投げから着地狩りやお手玉が有効。
最大の弱点は復帰力が弱いことなので、とにかく場外に吹っ飛ばし、復帰阻止を狙えば撃墜しやすい。
専用ゲージ技「K.O.アッパーカット」は蓄積ダメージ20%以上で撃墜が狙え、地上で放てばガード不能なので注意。
ゲージは15秒経過するか、吹っ飛ばすと消えるため、消えるまでは引き気味に立ち回るとよい。
【スマブラSP】ゲッコウガの対策
長所
- 機動力が高い
- 上スマッシュが強く、着地狩りに有効
- 飛び道具を持っている
- カウンター技を持っている
- 復帰阻止が強い
- 復帰力が高い
短所
- 軽めで吹っ飛ばされやすい
- 投げの発生が遅い
- 撃墜技が少ない
- 操作難易度が高い
対策メモ
ゲッコウガは飛び道具で牽制し、空中前攻撃でダメージを稼ぎ、上スマッシュで撃墜するのが基本の立ち回りで、足の速さを活かした差し込みが強いキャラです。
そのため、自分から攻めると不利な展開を作られることが多いため、逆にゲッコウガに攻めさせる立ち回りが有効。
投げの発生が遅いため、地上ではしっかりガードして確定反撃を狙えば戦いやすい。
そのほか、ゲッコウガは撃墜手段が少ないため、ダメージを稼がれても簡単に撃墜されることは少ないので焦る必要はない。
【スマブラSP】Miiファイターの対策
長所
- 好きな見た目にカスタマイズ可能で、戦い方は3種類(格闘/剣術/射撃)から選べる
- 必殺技は選べるため、技を見せるまで相手は対応できない
- 格闘:技の発生が早い
- 剣術:攻撃判定が強い、ダメージが高い、飛び道具を選んで使える
- 射撃:弾幕形成能力が高い(飛び道具もちにも強い)、攻撃判定が強い
短所
- 格闘:通常技が弱い
- 剣術:攻撃の発生が遅く隙も大きい、復帰力が低い
- 射撃:機動性が悪い、撃墜力が低い、横方向の復帰力が低い
対策メモ
タイプに応じて使える技が違うだけでなく、いくつかの技から選択するため、どんな技を使ってくるかは相手次第で対応が難しい。
そのため、基本的には守備的に立ち回り、ガードからの確定反撃や、後隙を狩るような立ち回りが比較的有効。
格闘タイプには飛び道具や判定の強い技を押し付けるのが有効で、カウンター技に注意。
剣術タイプにはガードからの確定反撃や後隙を狩る立ち回りが有効で、突進技(後ろ方向への回避やダッシュは危険)やカウンター技に注意。
射撃タイプにはスピードを活かした近距離戦が有効で、中〜遠距離ではダメージを受けやすく、飛び道具は反射や吸収されるので注意。
【スマブラSP】パルテナの対策
長所
- リーチが長い技が多い
- 空中N攻撃が強力(発生が早く判定も強い)
- 投げのリーチも長く、後ろ投げは撃墜力も高い
- 飛び道具の反射と攻撃のカウンターの両方が可能
短所
- 技の発生が遅い
- 空中での横移動は遅い
- 隙の大きい技が多く、攻撃が単調になりがち
- スマッシュが使いにくい
対策メモ
リーチの長い技が多く、近距離戦を挑まないと不利になるため、飛び道具に警戒しつつ近づくのが重要。(オート照準を読んでしっかりガードする)
近距離ではジャンプや空中攻撃に対して空中N攻撃、ガードに対して投げからのコンボを狙ってくるため、地上技や回避も混ぜると攻撃を通しやすい。
安易にジャンプすると危険なので注意。
カウンター技もあるため、多用する相手に単調な攻撃はせず、フェイントを混ぜて読み合うのも効果的。
パルテナの攻撃を受けて吹っ飛ばされ場合は、基本的には外にベクトル変更して崖側から復帰しないと、着地狩りやお手玉で簡単に撃墜されるので注意。
崖外から復帰する場合は爆炎を置かれることが多いため、ジャンプや回避で復帰ルートをずらす必要があるので、相手の様子を見ながら慎重な復帰が求められる。
【スマブラSP】パックマンの対策
長所
- 多彩な飛び道具を持っている(溜め時間で変化)
- 技の発生が早く、隙も少ない
- つかみのリーチが長い(ただし発生は遅い)
- 着地が強い
- 復帰力が高い
短所
- クセが強い
- リーチが短い
- つかみの発生が遅い
- 撃墜力が低い
対策メモ
フルーツターゲットの種類 | 特徴 |
チェリー | 数回バウンドして横に飛ぶ。ほぼ使わない。 |
イチゴ | 数回バウンドして横に飛ぶ。ほぼ使わない。 |
オレンジ | 威力は低いが、横に吹っ飛ばせる。 |
リンゴ | 空中で投げれば斜め下に飛ぶ。 |
メロン | 速度は遅いが、威力と吹っ飛ばしが強い。 |
ボス・ギャラクシアン | 斜め上に向かって飛ぶ。 |
ベル | 斜め上に飛んだ後急降下し、ヒットすれば相手を一定時間硬直させる。 |
カギ | 一直線に高速に飛び、威力や吹っ飛ばしが強力。 |
フルーツターゲットの種類と特徴は上記の通り。溜め時間に応じて種類を選べる模様。とりあえずメロン、ベル、カギには当たらないように注意。
パックマンは飛び道具のよる牽制が強いため、基本的には近接戦を仕掛けるのが有効だが、近接戦が弱いわけではないので油断は禁物。(特に横スマが強い・・)
下必殺技の消火栓は、空中から真下に落として着地狩りの拒否、設置して相手の行動の制限、復帰阻止に使ってくる。
消火栓にメテオ効果はないがダメージが高いため、当たらないように注意。
【スマブラSP】ルフレの対策
長所
- 優秀な飛び道具を持っている
- サンダーソードや魔導書を使った攻撃が強い
- 下必殺技のリザイア(投げ技)で回復可能
短所
- 機動力が低い
- サンダーソードや魔導書は使用回数制限がある
- 復帰性能は悪くないが、復帰阻止には弱い
対策メモ
ルフレは走行速度が遅いという大きな弱点があるが、その代わりに強力な飛び道具を持っているため、中〜遠距離戦が強いのが特徴。
Ver.6.0.0の調整では横必殺技「ギガファイアー」の火の玉が出現してから消えるまでの時間が長くなって使いやすくなったため、牽制技や崖での置き技として非常に強力(ガードも不利なので避けた方がよい)なので注意。(拘束力が高い)
ギガファイアーは後隙が大きいため、対策としては(地上から撃ってる場合は)ジャンプで差し込みに行くか、横回避で相手方向に間合いを詰めるとチャンスを作りやすい。
崖攻めの際に崖端に置かれる場合は、無理に崖を上がろうとしても無理なことが多いため、タイミングを図って回避上がりを通すか、(魔導書を消費させるため)崖つかまり状態で様子見している方が無難な可能性があるので工夫が必要。
そして、通常必殺技「サンダー」は溜め段階に応じて多くの用途に対応でき、段階による特徴は次の通り。
- 弾速:トロン>サンダー>エルサンダー>ギガサンダー
- 射程:トロン>エルサンダー>ギガサンダー>サンダー
- ダメージ:ギガサンダー>トロン>エルサンダー>サンダー
- 吹っ飛ばし力:ギガサンダー>トロン>エルサンダー>サンダー
牽制ならエルサンダー、撃墜にはトロンが優秀で、ギガサンダーは弾速は遅いがガードさせると有利(近距離ならつかみ確定?)なので注意する。
また、Ver.6.0.0の調整で空Nの発生(7f)が速くなったので、サンダーソードを使える状態では近距離戦も弱くはないので注意する。
サンダーソードや魔導書には使用回数に制限があるので消費させれば一定時間使えなくなるが、消費後にアイテムとして投げることが可能で、当たらないように注意する。
上必殺技「エルウインド」の復帰性能は悪くはないが、回数制限があるのと復帰阻止には弱いので、崖外に吹っ飛ばした後は復帰阻止による撃墜を狙うのが大事。
ただし、崖つかまり状態のルフレは崖はなしからの暴れ技が優秀なので、崖上がりを狩りたい場合は注意する。(暴れ読みで崖端でシールドを置くのが安定だが、崖はなしからギガサンダーをやられるとヒットストップが大きく逆に不利になるので注意)
【スマブラSP】シュルクの対策
長所
- 剣のリーチが長く、判定も強い
- モナドアーツを使いこなせば、高い性能を得られる
- カウンター技も強力(ただし使うほど受付時間が短くなる)
短所
- 技の発生が遅い
- モナドアーツを使わないと性能が低い
- モナドアーツを使いこなすのが難しい
対策メモ
モナドアーツの種類 | 効果 |
斬(紫) | 攻撃力上昇、防御力と吹っ飛ばし力減少 |
疾(青) | スピード上昇、攻撃力とジャンプ力減少 |
撃(赤) | 吹っ飛ばし力上昇、攻撃力減少と吹っ飛びやすくなる |
翔(緑) | ジャンプ力上昇、防御力減少 |
盾(黄) | 防御力と重さ上昇、攻撃力と機動力減少 |
モナドアーツの種類と効果は上記の通り。効果はハイリスク・ハイリターンではあるが、斬(紫)、撃(赤)、盾(黄)を使われたら、効果が切れるまで逃げるのも有効。
基本的には斬(紫)や疾(青)でダメージを稼ぎ、撃(赤)で撃墜、翔(緑)で復帰阻止といった立ち回りをしてくる。
そのほか、上手いプレイヤーであればコンボされた時や撃墜が近い時は盾(黄)で粘ってくるため、撃墜拒否されやすい。
シュルクの技は発生は遅いがリーチが非常に長く、中距離で技を置くのが強いため、飛び道具などで遠距離から牽制するか、地上からダッシュシールドで間合いを詰めた後に読み合いをすると戦いやすい。(近距離なら発生の早い技で潰すことは可能)
下必殺技「ビジョン」のカウンター技から逆転負けすることもあるため、残り1ストックの状況では、自分から攻めすぎないように注意。
【スマブラSP】クッパJr.の対策
長所
- 牽制用に優秀な飛び道具を持っている
- 判定が強く、持続の長い技が多い
- 重くて吹っ飛びにくい
- 復帰力が高い
短所
- 発生が早い技が少なく、不利な状況を切り返しにくい
- 復帰ルートが読まれやすく、復帰阻止に弱い
対策メモ
飛び道具は持っているが連射はできないため、優秀な飛び道具を持っていれば遠距離戦で有利に立ち回ることが可能。
設置技の歩く爆弾「メカクッパ」はガードすれば止まるため、自分の近くにいる場合はガードして止めると無効化できる。
復帰阻止に弱いため、積極的に狙いたい。
【スマブラSP】ダックハントの対策
長所
- 3種類の優秀な飛び道具を持っている
- 空中技が強い
短所
- 撃墜力が低い
- 復帰阻止に弱い
対策メモ
ダックハントは飛び道具による牽制が強く、ジャンプで飛び越えてきたところを空中技で狩るのが基本の立ち回りとなる。
そのため、近距離戦を仕掛ける際には対空されないように注意。近づいて飛び道具が使いにくい間合いに入れば、有利に戦うことが可能。
復帰阻止に弱いため、積極的に狙いたい。
【スマブラSP】リュウの対策
長所
- 後ろを取られても、自動で相手の方を向く
- コンボ性能や火力が高く、技単体の威力も高いため、流れをつかむと撃墜がしやすい
- 発生が早く、後隙が小さい技が多い
- 飛び道具(波動拳)を持っており、弾速を変えられる
- 上必殺技「昇竜拳」は無敵付き(通常5f目、コマンド4-6f)
- 下必殺技「セービングアタック」はスーパーアーマー付きで1f目から1発だけ攻撃を受け止めれる
- 下強はガードされても反撃されづらくて優秀
短所
- 後ろを取られても自動で相手の方を向くため、スマブラとしてはクセが強い
- リーチが短い
- ボタンの押す長さ、相手との距離、コマンド入力の有無で技の性能が変わるため、操作難易度が高い
- コマンドで上必殺技を当てれるかで、撃墜能力に差が出る
- 横方向の復帰に横必殺技「竜巻旋風脚」を使うが、隙が大きく復帰阻止に弱い
- 回避の性能が悪い
対策メモ
リュウは飛び道具を持っているものの性能はよくないため、基本的に近接戦に持ち込んでからコンボでダメージを稼ぎ、撃墜を狙っていくキャラ。
密着状態だとガードされても反撃されづらい優秀な下強(発生2f)からシールドを削ったり、コンボにつなげることが可能で強いため、基本的には密着状態を作られないようにするのが大事。
ダッシュで近づいてくる相手には横必殺技「竜巻旋風脚」で暴れるのが強いため、近づく際にはしっかりダッシュシールドを使うことも意識する。
空中から近づいてくる相手には、発生が早くて持続も長い空N(発生4f)を置くのが強いため、不用意にジャンプすると狩られやすいので注意。
また、下必殺技「セービングアタック」はスーパーアーマー付きで1f目から1発だけ攻撃を受け止めれるため、単発技に対する耐性が高いので注意。
【スマブラSP】ケンの対策
長所
- 後ろを取られても、自動で相手の方を向く
- コンボ性能や火力が高く、技単体の威力も高いため、流れをつかむと撃墜がしやすい(リュウよりコンボ性能が高い)
- 発生が早く、後隙が小さい技が多い
- 飛び道具(波動拳)を持っており、弾速を変えられる
- 上必殺技「昇竜拳」は無敵付き(通常5f目、コマンド4-6f)
- 下必殺技「セービングアタック」はスーパーアーマー付きで1f目から1発だけ攻撃を受け止めれる
- 下強はガードされても反撃されづらくて優秀
- コマンド入力のみで出せる「稲妻かかと割り」はシールド削り性能が高い
短所
- 後ろを取られても自動で相手の方を向くため、スマブラとしてはクセが強い
- リーチが短い
- ボタンの押す長さ、相手との距離、コマンド入力の有無で技の性能が変わるため、操作難易度が高い
- コマンドで上必殺技を当てれるかで、撃墜能力に差が出る
- 横方向の復帰に横必殺技「竜巻旋風脚」を使うが、隙が大きく復帰阻止に弱い
- 回避の性能が悪い
- リュウより飛び道具(波動拳)の性能が低い
対策メモ
リュウのダッシュファイターのため、基本的にはリュウと同様のタイプだが、主な違いは次の通り。
- 走行速度がリュウより速く、スピードタイプ
- 全体的に技の威力や吹っ飛ばし力は低め
- リュウより飛び道具(波動拳)の性能が低い
- コマンド専用技が多く、コンボは難しいが火力を伸ばしやすい
- コマンド専用技の「鉈落とし蹴り」や「大外回し蹴り」から派生して出せる「稲妻かかと割り」はシールド削り性能が高い
【スマブラSP】クラウドの対策
長所
- 技のリーチが全体的に長め
- 機動力が高く、飛び道具も持っていてバランスがいい
- 単発火力が高く、コンボも簡単で使いやすい
- リミットブレイクは撃墜力が高い
短所
- リミットブレイク中以外は復帰力がとても低く、復帰阻止に弱い
- 投げの性能が低く、投げコンボもないため、投げからのリターンが少ない
- リミットゲージの管理が難しい
対策メモ
火力と使いやすさを兼ね備えたバランスがいいスタンダードキャラで、初級者帯までは強い技を押し付けるだけで勝ちやすいのが特徴。
Ver.7.0.0の調整により、DAと上スマッシュの吹っ飛ぶ距離が伸び、上スマッシュに関しては発生が12fに速くなったため、撃墜択が増えてより撃墜しやすくなった。(以前までは立ち回りでよく使う空後が主な撃墜技だったが、OP相殺の影響を受けやすくて撃墜が難しかった)
さらに、下必殺技「リミットチャージ」でたまるゲージの速度も速くなり、リミット技の回転率も向上したため、全体的に見ると火力や撃墜力に加え、復帰の面でも以前より改善した。
クラウドは通常必殺技「破晄撃」の飛び道具と、下必殺技「リミットチャージ」で相手を動かしやすく、立ち回りが強い。
飛び道具は地上から撃ったり、ジャンプしながら撃つことができて牽制技として優秀だが、隙は大きいのでジャンプ攻撃で差し込むことは可能。ジャンプ攻撃を差し込める位置まで間合いを詰める(歩きシールド、ダッシュシールドを使う)と、相手の飛び道具に対してリスクを付けられる。(近距離で飛び道具をガードできた場合も反撃可能)
横必殺技「凶斬り」は発生も速め(10f)で判定も強い技(対空技としても機能する)だが、空振り時(1段目がヒットしないと2段目以降は出せない)や、3段目を撃ちきった時は隙が大きいので反撃が可能なので、その場回避やガードから反撃を狙うとよい。
空前や空後も立ち回りで使う主力技だが、基本的には剣の先端を当てないとガードから反撃可能なので、シールドを使って間合いを詰めると対処しやすい。加えて、空前は発生18f、空後は発生11fなので、近距離ではジャンプを読んで発生の速い空中技を出せば潰しやすい。
リミットブレイクは回転率が改善されたので注意が必要だが、15秒で効果が切れるのは変わらないため、ガードを固めたり、切れるまで逃げると乗り切りやすい。(ガードを固める場合は、ガード漏れを狙って小ジャンプリミット凶斬りも可能なので注意)
最後に、最大の弱点は復帰性能なので、復帰阻止さえすれば早期撃墜も可能なほど脆い(通常時の上必殺技は真上方向にしか復帰できず、復帰距離もそれほど長くはない)ため、撃墜を狙う際はとにかく崖外に吹っ飛ばして復帰阻止を狙うのが大事。
【スマブラSP】カムイの対策
長所
- リーチが長く、範囲が広い技が多い
- 強攻撃や空中攻撃で相手を浮かせ、追撃や着地狩りの機会を作りやすい
- 一部の技は先端の威力が高い
- 投げの単発威力が高く、高%では撃墜も狙いやすい
- 飛び道具(竜穿射)を持っている
- 下必殺技「反竜穿」のカウンター技を持っている
短所
- 機動性が低く、特に横移動全般が苦手
- 発生が早い技は少なく、密着状態は苦手
- 後隙が大きい技が多い
- 全体的に技の威力は低めで、撃墜性能は低い
- 復帰距離が短くルートも単調なため、復帰性能が低い
- 飛び道具は牽制技としては性能が低い
対策メモ
カムイは発生が遅くて後隙は大きいが、リーチが長い技が多いのが特徴で、中距離での差し合いが強い。特に一部の技は先端が強力で、撃墜力が高いので注意。
リーチ負けしている場合はダッシュシールドで間合いを詰めた後、読み合いをすると戦いやすい。
そのほか、カウンター技を持っているため、使用頻度が高い場合はフェイントなどを混ぜつつ、単調な攻めはしないようにするとよい。
カムイは復帰阻止に弱めだが、上必殺技「翔竜翼」には無敵がついているので、復帰阻止を狙う際には注意。
【スマブラSP】ベヨネッタの対策
長所
- コンボ性能が高い
- 横必殺技と上必殺技を組み合わせると空中での機動性が高く、復帰性能も高い
- 回避の出始めや下必殺技の終わり際にダメージを受けても、「バットウィズイン」の効果が自動発動してダメージ半減・吹っ飛びを無効化できる
- 下必殺技「ウィッチタイム」はカウンター技で、相手をスローにして撃墜チャンスを作れる
短所
- 軽量級で吹っ飛びやすい
- 回避の後隙が大きく、狩られやすい
- 地上技の発生が遅く、密着状態に弱い
- 機動性が低めで、それを補う上必殺技や横必殺技はクセが強い
- 飛び道具を持っているが、牽制には使いづらい
対策メモ
ベヨネッタはコンボ性能が高く、攻めてくる相手を迎撃する能力が高いのが特徴なので、自分から攻めずに、ベヨネッタ側に攻めさせて差し返しを狙うのが基本的な対策となる。
コンボ始動技に当たると空中に運ばれてダメージを稼がれるため、基本的には“上方向にずらし”をして早めにコンボから抜け出すのが重要。
撃墜チャンスができても、カウンター技の下必殺技「ウィッチタイム」を狙われて、逆に撃墜されることも多い(特にストック有利を取られている時は注意)ため、チャンスの時ほどつかみを狙うと、有利展開を維持しやすい。
※ウィッチタイムは、使用回数や相手の蓄積ダメージに応じてスロー時間が変わる
【スマブラSP】インクリングの対策
長所
- 機動力が高く、回避性能も高い
- しゃがみやステップ中はやられ判定が小さい
- ステップの移動距離が長い
- インクを当てればダメージ増加のデバフを付与できる
- スプラローラーで相手を埋められる(抜けるにはレバガチャ)
- ボムを使ったセットプレイが強力
- 復帰力が高い
短所
- インク管理が難しく、切れると反撃が確定する
- 素の攻撃力や撃墜力が低く、特にスマッシュ以外での撃墜が難しい
- 強い技のリーチが短い
- 軽くて吹っ飛びやすい
対策メモ
インクリングはスピードが早く、後隙を狩るのが得意なキャラなので、不用意に隙の多い技を振ると簡単にダメージを稼がれるので注意。
空中技も強いため、空中戦よりも地上戦を意識して立ち回った方が戦いやすい。
ただし、素早いダッシュから投げを狙ってくることが多いため、投げを読んだら発生の早い弱攻撃を置くか、その場回避で避けて反撃するのが重要になる。
優秀な遠距離攻撃を持っている場合は、遠距離から牽制するのも有効。
インクリングは撃墜手段が少なく、スプラローラーを当てて相手を埋めた後にスマッシュを決めるのが基本パターンなので、蓄積ダメージが溜まったらスプラローラーに当たらないように注意。(埋められたらレバガチャで抜けるのも重要)
特に近距離でインクリングが空中にいる際に、突然頭上からスプラローラーを使ってくるため、近距離にいるほど警戒した方がよい。
スプラローラーはガードさえすれば確定反撃を取れるため、ガードした瞬間にガードキャンセル上必殺技でダメージを稼ぎたい。(使用キャラによっては上スマッシュも確定する)
また、インクに当たるとダメージ増加のデバフ効果が付与されるため、出来るだけ当たらないように注意。
ボムを使ったセットプレイについては、主に自分の近くに置いてインク補充の時間を作る、相手の近くに投げて爆発タイミングに合わせて攻撃と投げと拓をかける、崖際での復帰阻止に使ってくる。
自分の近くに投げられたら爆発タイミングに当たらないようにガードするのが安定だが、ダッシュで近づいて拓をかけてくることも多いので注意。
崖上がりのタイミングでボムを置かれた際は、逆に爆発タイミングに上がると誤魔化しやすい。
インク補充のタイミングは隙が大きいため、インク残量をチェックしながら戦えれば、隙を狙って攻撃を仕掛けることも可能になる。
【スマブラSP】リドリーの対策
長所
- 技のリーチが長く、単発ダメージも高い
- 多段ジャンプが可能(空中で2回)
- 走行速度が速い
- 空Nは持続が長くて優秀
- 通常必殺技「リドリーブレス」は妨害力が高く、復帰阻止にも有効
- 下必殺技「デススタップ」を当てれば確定ダウンを取れる
- 横必殺技「グラビングスクラッチ」は突進するつかみ技で、高%では撃墜も狙える
短所
- 当たり判定が大きく被弾しやすいため、コンボ耐性が低い
- 発生が遅く、後隙が大きい技が多い
- 上必殺技の復帰ルートは読みやすく、特にカウンター復帰阻止には弱い
- 小さいキャラに一部の攻撃が当たらな
対策メモ
リドリーは発生が遅くて後隙が大きい技が多いがリーチは長いので、技の空振りに差し返す能力は高いので注意。
リーチ負けしている場合は、ダッシュシールドで間合いを詰めた後に読み合いをすると戦いやすいが、横必殺技「グラビングスクラッチ」は突進系のつかみ技なので注意。(つかまれた場合はレバガチャで抜けること。崖外で捕まると道連れされることもある)
そのほか、上必殺技「リドリーチャージ」の復帰ルートは読みやすいが、両翼に無敵がついているため、復帰力が弱いキャラだと逆にやられる危険性があるので注意。
【スマブラSP】シモンの対策
長所
- 3種類の飛び道具が強力で、特に「聖水」は拘束力が高い
- リーチの長い技が多く、遠距離戦が得意
- 攻撃力や撃墜力が高い
- 復帰阻止が簡単で強い
- ワイヤー復帰が可能
短所
- 機動力が低く、空中性能も悪いため、着地狩りに弱い
- 復帰力が低く、復帰阻止に弱い
- 技の隙が大きい
- 反射技持ちのキャラや、近接戦では行動が制限されて弱い
対策メモ
典型的な遠距離戦型のキャラなので、とにかく近づいて近距離戦を仕掛けると有利に戦える。
ただし、崖に追い詰めても発生が早めの下強攻撃のスライディング(追撃の飛び蹴りに当たると蓄積ダメージ量に応じて横に吹っ飛ぶ)で間合いを管理しようとしてくるため注意。
遠距離では特に「聖水」の拘束力が高くて危険なので当たらないように注意が必要だが、瓶の状態ならキャッチして逆に利用することも可能。
崖外に吹っ飛ばした場合も、空中から「聖水」を置いてくるので、微妙な位置に立っていると復帰阻止を妨害されるので注意。
逆に崖外に吹っ飛ばされた場合は、斧で簡単に復帰阻止をしてくるため、当たらないように注意。
弱点である着地狩りや復帰阻止を積極的に狙えれば、撃墜はしやすい。
【スマブラSP】リヒターの対策
長所
- 3種類の飛び道具が強力で、特に「聖水」は拘束力が高い
- リーチの長い技が多く、遠距離戦が得意
- 攻撃力や撃墜力が高い
- 復帰阻止が簡単で強い
- ワイヤー復帰が可能
短所
- 機動力が低く、空中性能も悪いため、着地狩りに弱い
- 復帰力が低く、復帰阻止に弱い
- 技の隙が大きい
- 反射技持ちのキャラや、近接戦では行動が制限されて弱い
対策メモ
基本的にシモンと同様のタイプだが、主な違いは以下の通り。
- シモンより喰らい判定が横に大きい
- 「聖水」が波動属性(爆発物に当てても爆発しない)
- シモンより横スマッシュの発生がやや遅め
【スマブラSP】キングクルールの対策
長所
- 重量級で吹っ飛びにくい
- 攻撃力や撃墜力が高い
- 復帰力がとても高く、上必殺技は横方向以外から復帰阻止されない
- 優秀な飛び道具を持っており、遠距離からの牽制が強い
- 下強攻撃と下投げに埋め込み効果が付いている
- 一部の技にスーパーアーマーが付いている
- 飛び道具の反射と攻撃のカウンターの両方が可能
短所
- 機動力が低く(特に空中)、着地狩りに弱い
- 反射技持ちのキャラだと行動が制限される
- 当たり判定が大きく、被弾しやすい
- 弱攻撃以外の技の発生が遅い
対策メモ
初中級者帯では特に飛び道具の「クラウンスロー」による牽制が強力だが、隙も大きいので飛び込んで空前を差し込んでからガード(飛び道具が戻ってくるタイミング)したり、飛び込んで投げ(投げ中は無敵)を通せば対策が可能。
もう一つの飛び道具「パイレーツキャノン」は派生技の吸い込みも強力なので、吸い込まれないように注意。(判定が強い空前を差し込むことも可能)
基本的に腹部分にアーマーがついているため、正面から攻撃するより背面から攻撃するのが有効。
カウンター技も持っているため、多用する相手に単調な攻撃はせず、フェイントを混ぜて読み合うのも効果的。
下強攻撃と下投げに埋め込み効果が付いているので、埋められたらレバガチャで抜けるのが重要。
上必殺技の「フライングバックパック」の復帰力が異常に高く、頭上のプロペラ部分は攻撃判定も強いため、復帰阻止をするなら横方向から攻撃するとよい。
【スマブラSP】しずえの対策
長所
- 横必殺技の「釣り竿」による中距離戦や、復帰阻止が強い
- 飛び道具の「パチンコ攻撃」が牽制技として優秀
- 設置技の「しかけハニワくん」で相手の行動を制限可能
- アイテムや飛び道具を奪って利用できる
- ワイヤー復帰可能
- 復帰力がとても高い
短所
- 発生の早い技が少ない
- 空中での機動性が悪い
- スマッシュや強攻撃のリーチが短い
- 攻撃力や撃墜力が低い
- 復帰技に攻撃判定がないため、メテオ技で復帰阻止されやすい
対策メモ
横必殺技の「釣り竿」はリーチが長くて空中でも使用でき、コンボにも繋げられるので中距離戦に強い。
「釣り竿」は針を飛ばした時と戻した時の両方に判定があり、掴み攻撃だがガードは可能なため、ガードから確定反撃を取ることも可能。
中〜遠距離から牽制に飛び道具を使うのは有効だが、奪われて利用されることがあるため、基本的には近距離戦を仕掛けると有利に戦える。
設置技の「しかけハニワくん」(敵が上を通るか、好きなタイミングで起動可能)を微妙な位置に置かれると行動を制限されるため、飛び道具で破壊できるなら、破壊した方が戦いやすい。
崖外に吹っ飛ばした場合は、釣り竿でワイヤー復帰してくることが多いが、釣り竿の針に当たると位置を入れ替えられるので注意。
※崖捕まりは連続6回までだが、釣り竿での崖捕まりは通常の崖捕まりを含めた最高3回まで
復帰技の「バルーントリップ」は復帰力は高いが攻撃判定はないため、メテオ技で復帰阻止するのも有効。
【スマブラSP】ガオガエンの対策
長所
- 投げ技が強力で、火力や撃墜力が高い
- リベンジを絡めたコンボの破壊力が抜群
- 重くて吹っ飛ばされにくい
短所
- 機動力が低い
- リーチが短い
- 技の隙が大きい
- 復帰力が弱めで、復帰阻止に弱い
対策メモ
典型的な近距離パワー型で、機動力が低く飛び道具もないため、立ち回りが弱く中〜遠距離だと戦いやすい。
ただし、飛び道具を当身技のリベンジで受けられると、次にヒットさせる技の攻撃力がアップするので注意。
連続でリベンジすることも可能なため、弱い飛び道具でも連続でやられると倍率上限まで強化されて危険なので、飛び道具の出し方には気をつける。
単調な攻撃もリベンジされやすいため、多用する相手に単調な攻撃はせず、フェイントを混ぜて読み合うのも効果的。
尚、リベンジは時間経過のほか、投げや強い攻撃で吹っ飛ばすと解除可能。
ガオガエンとしては、リーチや判定が強めの横必殺技の「ロープスイング」で攻撃の空振りの後隙を狩る立ち回りが強いため、微妙な位置で隙の大きい技を振らないようにしたり、逆に後隙を狩る立ち回りをすると有利に戦える。
また、地上や崖付近で上必殺技「クロスチョップ」を使った場合、空中に急上昇した後に上から突っ込んできて危険なので、急上昇するのが見えたらガードして様子見するのが安全。
そのほか、復帰阻止にも弱いので、狙えると撃墜しやすい。
【スマブラSP】パックンフラワーの対策
長所
- 上方向にリーチの長い技が多い
- 飛び道具を持っており、復帰阻止にも有効
- 「ポイズンブレス」でプレッシャーを与えられる
- 復帰力が高い
短所
- 機動力が低く、飛び道具に弱い
- 横方向への攻撃が苦手
- 技の隙が大きい
- 復帰阻止に弱い
対策メモ
機動力が低く、優秀な飛び道具を持っていると中〜遠距離で有利に戦える。
上方向に対する攻撃は優秀だが、横方向への強い攻撃は「ポイズンブレス」ぐらいしかないため、横方向から攻めるのが効果的。
パックンフラワーとしてはリーチは短いが発生がとても早い弱攻撃や、ダッシュからの攻撃や投げを狙ってくるため、それだけ注意すれば比較的戦いやすい。
ただし、崖外に吹っ飛ばされると復帰阻止が強力なため、復帰ルートは読まれないように注意。
下必殺技「ロングレンジパックン」を使うと、植木鉢に引っ込んでからリーチが長い攻撃を仕掛けてくるが、横方向に攻撃するには溜める必要がある(溜めてる間はスーパーアーマー)ため、見てからしっかりガードすれば問題ない。
復帰力は高いため、場外に吹っ飛ばした後はメテオ技で撃墜を狙うとよい。
【スマブラSP】ジョーカーの対策
長所
- 機動性が高く、後隙が小さい技が多いため、立ち回りが強い
- 飛び道具を持っている(エイハは軌道が斜めで避けにくい)
- DAが差し込み技として優秀(近距離でガードされても通り抜ける)
- 通常時はワイヤー復帰が可能で、復帰性能が高い
- 通常必殺技「ガン」による着地狩り拒否性能が高い
- 反逆ゲージを貯めるとアルセーヌを召喚し、最強クラスの撃墜性能
- 下必殺技「(通常時)反逆ガード/テトラカーン・マカラカーン」が優秀
短所
- 通常時の単発火力が低く、火力を出すにはコンボ必須(難しい)
- 通常時は復帰阻止以外での撃墜が難しい
- 復帰阻止に弱い(通常時は崖をつかむまでとつかむ瞬間、アルセーヌ召喚時は崖つかまり時に狩られやすい)
- シールドキャンセル技が弱い
対策メモ
飛び道具を持っており、DAの差し込み性能が高く、機動性も高くて技の隙も小さい上、通常必殺技「ガン」による着地狩り拒否性能も高いのが特徴なので、立ち回り性能は最強。
基本的には歩きシールドやダッシュシールドで間合いを詰めた後に読み合いをするのが大事だが、DAや空Nをガードしても反撃するのは難しい。
着地狩りを狙えるような隙を晒す際には、反逆ガードでゲージ溜めを狙うこともあるため、チャンスがある時ほどつかみを狙うのも大事。
通常時の撃墜択としては復帰阻止が基本なので、できるだけ台の中央付近で戦って復帰阻止展開を作らせないようにしたり、復帰の際はルートを読まれないようにする。
逆に通常時の弱点として、ジョーカーが復帰する際、ワイヤーで崖をつかむ瞬間に隙があり、技を置いたりして復帰阻止を狙えると撃墜しやすい。
また、反逆ゲージが溜まるとアルセーヌを召喚し、撃墜力が最強クラスになるので注意。
アルセーヌは約30秒経過するか、ダメージを与えてゲージがなくなると効果が切れるが、Ver.7.0.0の調整でダメージを与えた時のゲージ消費量が増えたため、適度に攻めてダメージを与えるのが有効になった。
アルセーヌ召喚時は下必殺技がカウンター技になって非常に強いため、多用してくる相手には適度につかみを狙うこと。
尚、アルセーヌ召喚時についても復帰阻止には弱い(復帰ルートが読みやすく、攻撃判定もない。崖をつかむ瞬間には無敵が切れていることが多く、頭も出やすい)ため、復帰阻止は狙った方がよい。
【スマブラSP】勇者の対策
長所
- 火力や撃墜力が高い(特にメラゾーマ、ギガデイン)
- スマッシュ攻撃は一定の確率で「会心の一撃」が発生して強力になる
- 飛び道具を持っている
- 覚えるべきコンボはほぼ無し
- 下必殺技の種類が多く、使いこなせると強力(特にラリホー、崖端マダンテ)
- 復帰力は高め
短所
- 技の発生が遅く、後隙も大きい
- MPが切れるとやることがなくなる
- 下必殺技はランダムで4つ選ばれ運要素がある(シールドかジャンプでキャンセルして再抽選可能)
- 下必殺技を選ぶときに動きが止まるためリスクが高い(慣れないと難しい)
- DAは撃墜力は高いが、当てるのは難しい
- 復帰阻止に弱い(上必殺技を溜めてる間は無防備)
対策メモ
下必殺技の種類 | 消費MP | 内容 |
攻撃 | ||
ギラ | 8 | 高速で閃光を飛ばす炎の呪文 |
ベギラマ | 20 | 高速で閃光を飛ばす炎の呪文 |
イオ | 9 | 光の呪文で相手に当たると爆発する弾を放つ |
イオナズン | 37 | 光の呪文で相手に当たると爆発する弾を放つ |
ラリホー | 16 | 当たった相手を眠らせる |
かえん斬り | 12 | 炎をまとった剣で斬りつける |
マヒャド斬り | 11 | 氷をまとった剣で斬りつけ相手を凍らせる |
まじん斬り | 15 | 渾身の力で斬りつけ当たると必ずかいしんのいちげき! |
メタル斬り | 6 | メタル化・アストロン中の相手に当てると一撃必殺 |
ザキ | 10 | 相手をたまに即撃墜(蓄積ダメージが高いほど高確率) |
ザラキ | 30 | 相手をたまに即撃墜(蓄積ダメージが高いほど高確率) |
マダンテ | 残りの全MP | 全MPと引き換えに自身を中心に大爆発を起こす |
メガンテ | 1 | 自爆して周囲に大ダメージ(ガード不可) |
補助 | ||
ためる | 14 | 次に出す直接攻撃を強化する |
バイキルト | 16 | 一定時間直接攻撃の攻撃力・ふっとばしUP/防御力微DOWN |
ピオリム | 13 | 一定時間移動速度・ジャンプUP/ふっとびにくさ微DOWN |
アストロン | 6 | 一定時間自分を無敵化(ただし一切動けない) |
マホカンタ | 14 | 一定時間相手の飛び道具を反射する |
ホイミ | 7 | 自分の蓄積ダメージを回復(回数制限あり) |
ルーラ | 8 | 真上に大きく上昇し足場に戻れる(上昇中は無敵) |
パルプンテ | 4 |
|
勇者は主に中距離戦が得意なキャラで、MPがあるときはメラ、デイン、ライデインでの牽制や差し返しが強いので注意し、できるだけ近距離や遠距離で戦うようにする。
剣士キャラでリーチはあるが、発生が遅くて潰しやすいので、近距離で張り付きながら戦ったり、差し返しを中心に立ち回ると戦いやすい。加えて斜め上方向への対空性能は低いため、斜め上からのジャンプ攻撃は差し込みやすい。
MPがなければやれることが極端に少なくなるため、MPを無駄に消費させるのも有効。
勇者は立ち回りは強くはない(特にMPが無くなった時)が、メラゾーマとギガデインの撃墜力は非常に高いので注意する。
メラゾーマは発生も速度も速いので、勇者がNBを溜めてメラゾーマを撃てる状態の時は、ジャンプや横回避、隙が大きい技の空振りはできるだけしないようにする。
ギガデインについては、基本的に崖上がり時の回避上がりを読んで使うため、崖上がりの際はギガデインに注意する。
その他、空後やDA、スマッシュ(一定の確率で会心の一撃が発生)は撃墜力が高いため、それらはできるだけ当たらないような立ち回りを意識する。
勇者は上必殺技を溜めている間は無防備で復帰阻止に弱いため、崖外に吹っ飛ばした後はすぐ追いかけて積極的に復帰阻止を狙うのが有効。(縦方向の復帰力は高めだが、横方向はそうでもないため、横方向に復帰阻止をすると撃墜しやすい)
また、勇者の下必殺技は使う際に一瞬動きが止まるリスクがあるが、使いこなせると強力な技も含まれているので注意する。
運が悪いとザキやザラキで蓄積ダメージが低くても一撃、ラリホーで眠らされてスマッシュ、崖端でマダンテで撃墜されることもある。
【スマブラSP】バンジョー&カズーイ(バンカズ)の対策
長所
- 撃墜択が豊富(空上、下必殺技、下投げ始動のコンボから撃墜を狙える)
- 2種類の飛び道具(通常必殺技、下必殺技)を持っている
- 横必殺技「ワンダーウイング」の突進性能が高い(ただし1ストック5回まで)
- カズーイ(鳥)は攻撃時に武器判定になる
- 横強と下強のリーチが長い
- 多段ジャンプが可能(空中で2回)
- 復帰力は高め
短所
- 技の発生が遅く、後隙が大きい技が多い
- シールドキャンセル行動が弱く、近距離戦は苦手
- 技のダメージは低め
- 復帰阻止に弱い
対策メモ
バンジョー&カズーイは近接戦を苦手としており、基本的な立ち回りとしては2種類の飛び道具で牽制しつつ相手を動かし、後隙を狩っていくのが基本。
発生が遅くて後隙が大きい技が多いが、横強(発生7f)と下強(発生12f)はリーチが長くて優秀なので、リーチ負けしている場合は差し返されやすいので注意。
対空技として空Nは持続が長く、空前は吹っ飛ばし力が高いため、基本的には歩きシールドやダッシュシールドで間合いを詰めてから読み合いするのがよい。
そして、蓄積ダメージが貯まった後は、コンボ(空上、下必殺技、下投げ始動)から撃墜を狙ってくるほか、横必殺技「ワンダーウイング(発生18f、全身無敵18f-53f)」の暴れ行動が強くて撃墜されやすいので注意。(ただし、横必殺技をガードすれば反撃が容易)
また、横必殺技を駆使すれば復帰力は高めだが、復帰ルートは読みやすく、空中での移動速度が遅めなので、復帰阻止は比較的狙いやすい。
ただし、崖外に吹っ飛ばした後に上方向から復帰してくる場合、復帰阻止を狙いに行った所に横必殺技で暴れてくることも多いため注意。
復帰阻止時の暴れ行動が多い場合は、釣り行動で横必殺技を出させ、その後隙を狩るとよい。
【スマブラSP】テリーの対策
長所
- 後ろを取られても、自動で相手の方を向く
- コンボ性能や火力が高い
- 飛び道具を持っている
- 突進系の技を持っている
- 空中攻撃や上必殺技「ライジングタックル」の後隙が小さい
- 通常必殺技以外の必殺技はコマンド入力で強力になる
- 無敵判定付きの技が多い(前B、上B、下B、バスターウルフ)
- 蓄積ダメージが100%以上になると、コマンド入力専用の超必殺技(パワーゲイザー、バスターウルフ)が使用可能
短所
- リュウ・ケンと同様にコマンド入力技術が必要になる
- 空中での小回りが利かない
- 前必殺技と上必殺技の崖つかまり可能タイミングが遅くて狩られやすい
- 飛び道具を持っているが性能は悪い
- 必殺技の隙が大きい
対策メモ
飛び道具と突進系の技を持っており、置き技などはあまり機能しないため、歩きシールドやダッシュシールドなどで間合いを詰めてから読み合いをするのが大事。
ただし、弱攻撃は発生3fで密着状態は強いため、できるだけ密着状態を作らせないように間合い管理が必要。(リュウ・ケンと同様に自動振り向きを利用するために横回避で回り込んでくることも多いので注意。技を振った後は引き行動などを混ぜて対応する)
テリーは崖外に復帰阻止に行けるキャラではない分、台上での火力や撃墜力が高いキャラになっており、数回読み負けただけで簡単にダメージを稼がれてしまうので、丁寧に立ち回るのが大事。
特に蓄積ダメージが100%を超えるとコマンド専用技(パワーゲイザー、バスターウルフ)を使えるようになって撃墜力が非常に高くなるので、その場合は地上でガードを固めて撃墜拒否するのが比較的安定。
テリーの弱点の一つは復帰阻止だが、崖外に吹っ飛ばしてから追いかけて追撃を狙う際や、崖端付近で崖つかまりを狩ろうとする際に後ろ必殺技「クラックシュート」で暴れてくることがあるため、暴れを読んだらすぐに追撃を狙わないようにする。
【スマブラSP】ベレト / ベレスの対策
長所
- 4種類の武器(剣・槍・斧・弓)を使い分け、柔軟な立ち回りが可能
- リーチが長く、威力に優れている技が多い(シールドを削りやすい)
- 上必殺技はワイヤー復帰、崖外ではメテオで撃墜を狙える
- 飛び道具を持っている
短所
- 機動性が悪く、着地狩りにも弱い
- 後隙が大きい技が多い
- マリオと同等の重量なため、比較的吹っ飛びやすい
- 復帰ルートが単調になりやすく、復帰阻止されやすい
対策メモ
全体的にリーチが長く、威力に優れている技が多いため、リーチで負けている場合はしっかり距離を詰めてから技を振らないと、簡単に差し返しを狙われて不利になりやすいので注意する。
ただ機動性が悪く、差し返しや着地狩りが狙いやすい上、重量もマリオと同等で吹っ飛ばしやすいため、撃墜拒否さえしっかりできれば、立ち回りは有利を取りやすい。
槍や斧による攻撃はシールド削り値が高いため、連続でガードしてしまうと簡単にシールドブレイクするので注意する。
そのほか、復帰性能は悪くないものの、空中での移動速度が遅くて復帰阻止には弱いため、上Bでメテオされるのには注意しつつ、積極的に復帰阻止を狙うと撃墜はしやすい。
※崖付近なら上Bされても崖をサーチしやすくメテオになりにくい。崖奥への復帰阻止は危険。
【スマブラSP】ミェンミェン(ARMS)の対策
長所
- アームを使った攻撃はリーチが非常に長い
- アームは3種類(ドラゴン、リング、ボルト)あり、使い分けると強力
- つかみのリーチが長い
- 投げの後、アームによるスマッシュ攻撃のダメージが一定時間アップ
- 上スマッシュで飛び道具を反射可能
- 上必殺技でワイヤー復帰が可能
短所
- 後隙が大きい技が多く、技を空振りするとリスクが高い
- 操作が独特なため、使いこなすのが難しい
- 復帰距離が短めで、復帰阻止に弱い
- 崖つかまり姿勢が悪く、攻撃が当たりやすい
対策メモ
アームによる攻撃はリーチが非常に長く、左右のアームによる攻撃を連続で出したり、それぞれタイミングをずらして出せるため、まず間合いを詰めるのが難しい。
加えて、真横方向に対する攻撃が優秀で、特に崖外に吹っ飛ばされた後はしっかり撃墜拒否(空中N回避などを使う)をしないと簡単に撃墜されるので注意。
※復帰性能が悪いキャラを使っている場合、崖外に出されると詰む場面がある
そんなミェンミェンに対しては待ち行動はあまり有効ではないため、リーチで負けている場合はしっかり間合いを詰めて攻めていく必要がある。
ミェンミェン側からあまり間合いを詰めて攻めてこず、つかみも特に狙ってこないなら、基本的にダッシュシールドを2回ほどやって間合いを詰めると、やっと読み合いが発生する間合いになるため、まずはしっかり間合いを詰めるのが大事。
その後、ミェンミェンの地上技に対してはジャンプで斜め上から差し込むか、横回避で回り込めばチャンスを作れる可能性が高い。
ただし、ダッシュシールドで間合いを詰めた場合、その時点でシールドが大きく削られており、次にシールドを張る余裕がほぼない(シールドブレイクに注意)ため、攻めるのが難しいと感じたら一旦引いて立て直す必要がある。
また、アームは3種類あり、リングは牽制や復帰阻止、ボルトは撃墜やシールドブレイク、ドラゴンはレーザーによる暴れや復帰阻止が強力なので、それぞれの特徴は頭に入れておく。
加えて、投げを通されると不利展開になりやすく、投げを通した後に左右のアームによるスマッシュ攻撃のダメージが一定時間1.25倍になり、めちゃめちゃ撃墜力がアップするため、できるだけつかみは拒否することと、投げられた後はしっかり撃墜拒否をするのが大事。
※スマッシュを溜めた場合、溜めによるダメージ増加に加え、攻撃判定のダメージも1.15倍(レーザーとリングは例外)になる。ただし、溜めによる強化と投げによる強化は重複しない(投げ優先)。
そのほか、下強、DA、上スマッシュも優秀で、近距離戦が弱いわけではないため注意。
【スマブラSP】スティーブ / アレックス(Minecraft)の対策
長所
- ブロック生成が可能で、他のキャラにない立ち回りが可能
- 撃墜力が高い技が多い
- 横方向への復帰性能が高い
- 横必殺技「トロッコ」が非常に強い(空のトロッコはつかみ判定)
短所
- 道具や素材が無くなると弱い(適宜採掘が必要)
- 基本的にリーチが短い
- 回転率の高い飛び道具に弱い(採掘を妨害される)
- 運動性能が低く、特にジャンプは低い
- 上方向への復帰性能は低い
対策メモ
スティーブの立ち回りについては、採掘でクラフトに必要な素材(主に鉄、金、ダイヤ、レッドストーン)を集めつつ、相手が攻めてきたところに横必殺技「トロッコ」を主力技として差し返しを狙って行くのが基本です。
そんなトロッコを生成するには鉄が1個必要なため、適宜採掘をして鉄を供給しないと多用はできません(回転率の高い飛び道具で、採掘を妨害されるのに弱い)が、金とレッドストーンをそれぞれ1個ずつ持っていると加速レールを敷いて突進のスピードと威力が増し、撃墜力が非常に高いので注意しましょう。
※空のトロッコはつかみ判定でガー不、さらにトロッコは崖を背負った時のライン回復にも使えるので非常に強い
また、スティーブの主な撃墜択としては、持続が長くて非常に強力な上スマッシュや加速レール付きのトロッコを基本としつつ、崖攻めでの下必殺技「TNT火薬」の設置、ダイヤ武器を装備時は空前や空後、そして横スマッシュが非常に強力なので注意しましょう。
そんなスティーブは基本的にリーチが短く、自分から攻めるのは得意ではないため、回転率の高い飛び道具で採掘を妨害しつつ、スティーブ側に攻めさせて差し返しを狙うようにするのが基本的な対策です。
逆に言うと、スティーブの採掘に対してリスクが付けれないキャラを使っている場合(例えば飛び道具が無いルキナなど)は、ガン待ちされるとやれることがなく(システム的に採掘というガン待ちが許されているキャラなのが罪深い)、近距離で読み合いをしすぎるとダメージレースや撃墜レースで負けやすいので注意(近距離は重量級並の破壊力)しましょう。
【スマブラSP】セフィロスの対策
長所
- 剣のリーチが長く、最長クラス
- 攻撃性能が高い飛び道具持ち
- ダメージ反射倍率が高いカウンター技持ち
- 特定の条件で「片翼」が発動し、本体性能がアップする
- 上必殺技による復帰が方向指定可能で、溜めると飛距離が伸び、攻撃判定も出せる
短所
- 発生が遅く、後隙が大きい技が多い
- 剣にはスイートスポットがあり、上手く当てないと威力が出ない
- キャラのサイズは大きいが、体重が非常に軽い(ピカチュウと同等)
- つかみのリーチが短い
- 上必殺技による復帰が慣れないと難しい(方向指定をミスしやすい)
対策メモ
セフィロスの立ち回りとしては、できるだけ剣のリーチを活かせる間合いを維持しつつ、剣のリーチを押し付けるか、相手に攻めさせて差し返しを狙っていくのが基本です。
セフィロスは剣のリーチが長いのが長所ですが、技を空振りした時のリスクは大きいため、剣以外の技(空N、下強、横必殺技「シャドウフレア」)を中心に使って相手の隙を誘うのが大事なキャラになっています。
特に横必殺技「シャドウフレア」(溜め時間に応じてリーチとシャドウフレアが付く個数が変わる。最小溜めはリーチが短く1個しかつかないが、最大溜めはリーチが長く3個付く。連続ヒットさせると最大で5個まで付けれる。)を相手に当てれると一瞬で有利状況を作れる(ヒットすると時間経過で爆発し、ガードされてもシールドを削れるため、上手く下スマや横スマを合わせるとシールドブレイクが狙える)ため、絶対に拒否した方がいい技になっています。
※シャドウフレアは付けられてもすぐには爆発しないため、一度攻めて相手を吹っ飛ばしてからガードする時間を作るか、ラインを下げて爆発する直前に崖をつかむと無効化できる。
ただし、セフィロスの横必殺技は反射技で反射されると逆に自分が不利になることや、最大溜めの場合は隙が大きいため、シールドや反射技で対応しつつ、適度に斜め上から差し込んだりするとチャンスを作りやすいです。
また、セフィロスの主な撃墜択としては、空後、DA、横必殺技を3個以上付けてからのスマッシュでシールドブレイク、下必殺技「閃光」(カウンター技)、崖攻めでの通常必殺技「メガフレアorギガフレア」やリーチが長い空下メテオ、剣のリーチを活かした復帰阻止(反転上B復帰阻止もあり、崖際で当たると崖外方向に吹っ飛ばされて撃墜する危険があるので注意)やカウンター復帰阻止が強力なので注意しましょう。
そんなセフィロスは回転率の高い飛び道具を連発されたり、近距離で張り付かれて攻められるのには弱いため、ダッシュシールドで一気に間合いを詰めて近距離戦に持ち込んだり、剣攻撃をガードした後や空振りさせた後に反撃を狙って行くのが有効です。(地上でシールドを貼られるのに弱いタイプで、それを崩すためにセフィロスはつかみを狙って行く必要があるが、つかみのリーチが短くリスクも高い。ただし、セフィロスの下スマッシュはシールド削り値が高いので注意。)
そのほか、セフィロスは不利になると「片翼」が発動し、攻撃力と移動速度がアップ、ジャンプ回数も1回増え、スマッシュ攻撃にアーマーも付く(暴れ行動は控えましょう)ため、非常に強くなるので注意しましょう。
ただし、セフィロス側としては「片翼」を発動して欲しい時に発動しないことも多く、例えばジョーカーのアルセーヌほど脅威ではないため、片翼状態のセフィロスを撃墜できた後は有利(状況によってはその後に発動できない状態になるため)になります。
最後に、セフィロスの最大の弱点は体重が非常に軽い(ピカチュウと同等)ことなので、しっかり撃墜拒否を徹底すると、最終的には撃墜レースに勝ちやすいです。
【スマブラSP】ホムラ/ヒカリ(ゼノブレイド2)の対策
長所
- ホムラ(リーチ&パワータイプ)とヒカリ(スピードタイプ)を切り替えながら戦える
- ホムラは飛び道具の範囲が広く、当てた時のダメージも高くて優秀
- ホムラはリーチが長く、単発の火力や撃墜力が重量級並みに高い
- ヒカリは発生が速く、後隙が小さい技が多い
- ヒカリは足が速く、間合い管理や、差し返しも狙いやすい
短所
- ホムラとヒカリはそれぞれ一長一短な性能
- ホムラは足が遅く、スピードタイプのキャラに対応するのが難しい
- ヒカリは単発ダメージが低く、読み合いをするとリターン負けしやすい
- 復帰性能は低めで、復帰阻止を狙われやすい(特にヒカリの復帰は弱い)
対策メモ
ホムラは飛び道具持ちでリーチも長く、単発の火力や撃墜力も高いため、重量級タイプだと思って対応していくのが基本です。(通称かわいいガノン)
特に足が遅いキャラ(差し込みが弱いキャラ)に対してはホムラ単騎でめちゃめちゃ有利な戦いができるため、そういう場合はホムラに攻めさせつつ、しっかり差し返しを狙っていくのが大事になります。
加えて、ホムラは飛び道具を主体として立ち回るのが強いですが、地上で撃つ飛び道具はもちろん空中から差し込まれるのに弱いため、飛び道具読みで攻めるのも大事です。(逆に小ジャンプ飛び道具もあるので注意)
また、ヒカリは足が速くて立ち回りが強いですが、単発技のダメージが低く、読み合いの展開を多く作られるとリターン負けしやすい(ダメージレースで負けやすい)のが弱点のため、ヒカリに対しては強気に攻めていくのが大事です。
そのほか、ホムラとヒカリは復帰性能が低め(クラウドより少し高いぐらいのイメージ)で、特にヒカリの復帰はめちゃめちゃ弱い(上Bは頭が出やすく、横Bはカウンターやメテオスマッシュに弱い)ため、相手がヒカリで復帰するのを読んだらしっかり復帰阻止で撃墜を狙うのが大事になります。
【スマブラSP】カズヤ(鉄拳)の対策
長所
- 技の火力が高く、コンボルートも豊富
- 地上技の殆どが無敵・ヘビーアーマー持ち
- 自動振り向きを持っている
- 無敵状態でしゃがみ前進する特殊動作「風神ステップ」からの「最速風神拳」が非常に強い
- 蓄積ダメージ100%以上で「レイジシステム(与ダメージ1.1倍)」が発動し、専用の投げ技「レイジドライブ」によって逆転性が高い
- リーチの長い飛び道具を持っている
- 反射技(左踵落とし)を持っている
- 重量級で吹っ飛ばされにくい
- 上方向の復帰距離が長い
短所
- コマンド技が多く、使いこなすのが難しい
- 技のリーチが短く、前後隙も大きめ
- 横移動速度が最低クラスで、自分から差し込むのは弱め
- ジャンプの初速が遅く、高度も低いため、飛び道具を回避するのが難しい
- 重量級でコンボ耐性が低い
- 空中での暴れ技が少なく、着地狩りに弱い
対策メモ
簡単に言うと“復帰性能が高いリトルマック”のような性能をしているため、つかみ以外で攻めるのは無敵やアーマーで耐えられて反撃されるリスクが高く、基本的にはカズヤ側に攻めさせて差し返しを狙っていくのが大事です。
※もちろん単調につかみを狙うのもリスクが高いので注意
そんなカズヤ側としてはリーチが短く、横移動速度が遅いため、自分から差し込むのは苦手としており、相手が攻めてこない場合は、リーチの長い飛び道具「デビルブラスター」で牽制してくることが多くなります。
※崖外に吹っ飛ばした際も復帰阻止を妨害するためにまず飛び道具を撃ってくることが多いので、ガードなどをしてから復帰阻止を狙う必要があります。
また、通常つかみの他に下必殺技「ヘブンズドア」によるつかみ技も持っており、レイジ状態ではヘブンズドアの強化版「レイジドライブ」も使えるため、カズヤ相手にガードを固めるのは不利です。可能な限りガードを使わない立ち回りが求められます。
そのほか、カズヤの蓄積ダメージが100%以上になるとレイジ状態になり、与ダメージが1.1倍かつ、専用のつかみ技「レイジドライブ」も使えますが、レイジドライブを使うか、攻撃を受けてレイジ状態の耐久値が減少してゼロになると解除され、解除された場合はそのストック中は再びレイジ状態にはならなくなります。
【スマブラSP】ソラ(キングダムハーツ)の対策
※キャラ追加後に更新予定
最後に
今回はスマブラSPのキャラクター対策についてまとめました。
キャラクター対策を詰めれば詰めるほど、相手の強みを消して有利に立ち回れるため、わからん殺しされたり、簡単に負けることが少なくなりますよ。
もちろん対策に対する対策もあるため、相手の動きに合わせて柔軟に行動することも重要です。
特に初心者から中級者帯で勝率を上げるためには、キャラクター対策をしっかりしていることが重要なので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
各種SNSなど、チャンネル登録やフォローをしていただけると励みになるので、よければぜひお願いします!
- YouTubeのチャンネル登録はこちら 👉 Tomoyuki
- Twitterのフォローはこちら 👉 @tomoyuki65
- Mildomのフォローはこちら 👉 ID:10709068
Tomoyuki
最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
- 37歳Web系エンジニア3年目。生成AI(ChatGPT・Gemini)現る。 - 2024年7月3日
- 【スト6】モダン豪鬼の初心者向けコンボまとめ【STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)】 - 2024年5月26日
- Laravel11の変更点を踏まえてバックエンドAPIを開発する方法まとめ - 2024年5月20日
目次の項目には長所、短所、対策メモをはずしてほしいです。探すのが大変です。
いつも参考にしてます。まとめありがとうございます。
chocolatさん、コメントありがとうございます。
検討した結果、対応が可能だったので修正しました。