「何をしたいか分からない」という状況での解決策は1つ。
・興味のあるコに片っ端から手を出してみる
これだけ。
沢山のコトに触れる中で価値観がはっきりして、これかもしれないというモノに出会える。
一番ダメなのは閉じこもって、知ってる世界だけで可能性を限定してしまうこと。— 八木仁平 (@yagijimpei) September 4, 2017
やってみないとわからないからね。遊びでもなんでもいいから、夢中になれるものを探そう。そして同時にSNSなどでアウトプットしてけば、次に繋がるかもしれない。 https://t.co/TqKTlRmCR4
— Tomoyuki@RubyとPUBG練習中 (@tomoyuki65) September 4, 2017
こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
今の時代、「今まで無難に生きてきたけど、なんだかやりたいことが無いな」って方、多いのではないでしょうか?
特に若い方や、これから就職活動を始める方は、この問題に突き当たっているのではと思います。
私も大学生で就職活動をした時は、本当に何をやるべきかよくわかりませんでした。
私がその問題を解決したのはつい最近のことなので、もしそういった悩みがあったとしても普通のことなんです。
心配しなくても大丈夫ですよ!
この記事では、そんなやりたいことが見つからない方に向けて、その原因や解決策についてご紹介します。
目次
やりたいことが無い原因
ほんの一部の人たちを除き、ほとんどの人たちはごく普通の人生を送ってきたはずです。
そんな人たちが“やりたいことが見つからない”のはごく普通のことなんです。
それは、今と昔では時代が変わったからです。
昔、高度経済成長の時代はモノが無かった時代です。
この時代はモノがとても不足していたので、モノを作ることが重要でした。
モノを作れば作るだけ売れる時代だったため、それ以外の選択肢はほとんどありません。
つまり、みんな同じ学校に通い、同じ義務教育を受け、同じように就職してモノを作るというのがあたりまえの時代です。
ですが今はどうでしょうか?
モノは溢れ、必要以上に作る必要はありません。
それだけでなく、作ってもニーズがあったり、より良いもの以外売れない時代です。
つまり、今の時代はみんなが同じようにモノを作る必要がなくなってしまったんです。
しかし、時代が変わっても義務教育はあまり変わりませんでした。
個性や専門性が重要視されるようになった現代においても、日本ではいまだに高校、大学、就職というレールが“あたりまえ”です。
なので、やりたいことが見つからないのは普通のことなんです。
やりたいことを見つけるには?
そんなみなさんが、今までやりたいことが見つからなかったのは単純なことです。
やりたいことが見つかるほど、沢山の行動や経験をしていないからです。
つまり、やりたいことを見つける方法はただ一つしかありません。
自分が興味があることを、とにかく片っ端からやっていくことです。
それ以外の方法は、残念ながらありません。
具体的な解決策
「でも、片っ端からやれって言われても・・」
そんな方のために、具体的にどう行動すればいいのかについて、いくつか例をご紹介します。
今興味があることをやってみる
今興味があることがあるなら、それを今すぐ始めましょう。
ポイントは、言い訳せず、まずやってみることです。
今まで興味があっても何かに言い訳してやらない人も多いことでしょう。
でも実際にやるまでは、あなたにとってそれがやりたいことかわかりません。
やってみて、やればやるほど好きになるようなことなら、それがあなたのやりたいことです。
今までに興味があったことをやってみる
昔に興味があったけど、結局やらなかったことはありませんか?
であれば、それをやってみましょう。
やらずじまいのため、今まで見つからなかったのかもしれません。
まずは昔の記憶を辿りましょう。
自分の好きなことを、とことんやってみる
誰しも好きなことの一つぐらいあるのでは無いでしょうか?
ではそれをとことんやってみて下さい。
誰にも負けないぐらい、やりまくることです。
好きならいつまでも続けられますよね?
この時に一つだけポイントがあります。
それは、アウトプットすることです。
ではなぜアウトプットが必要なのかというと、どんなに優れた専門性を持っていても、それを仕事だとみんなに認めてもらえなければ仕事にならないからです。
例えば、今のYouTuberが仕事として認められるようになったのは、インターネットを使ってアウトプットすることで、より多くの人に認知されたことが大きいでしょう。
よって、好きなことを仕事にするためには、インターネットを使ったアウトプットは必要不可欠です。
なので、インターネットでアウトプットしながら、好きなことをやり続けて下さい。
もしかしたら、それが仕事になるかもしれません。
環境を変える
もしかしたら、興味があることも、好きなことがない人もいるかもしれません。
そんな人が、やりたいことを見つけるための一番簡単な方法は、環境を変えることです。
例えば、いつも行かない場所に行ってみたり、旅行をしてみるのも一つの方法です。
また、社会人であれば人生の大半を費やす仕事を変えてみるのもいいでしょう。
環境を変えることで新しい出会いが生まれます。
その出会いが、やりたいことを見つける手がかりになるでしょう。
最後に
- やりたいことが見つからないのは普通のこと
- やりたいことが見つからないのは、時代が変わったのに教育が変わっていないから
- やりたいことを見つけるには、とにかく片っ端からやっていくこと
- 具体的な方法は、興味があることをやる、好きなことをやる、環境を変える
- 好きなことを仕事にするには、インターネットでのアウトプットは欠かせない
今の時代、日本の義務教育が変わっていない以上、やりたいことが見つからないのは普通のことです。
悩む必要はないので、まずは行動しよう!
きっとあなたにしかできないことが見つかります。
Tomoyuki
最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
- 【スト6】モダンキャミィの初心者向けコンボまとめ【STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)】 - 2024年11月10日
- モンハンワイルズでおすすめのオプション設定まとめ【Monster Hunter Wilds】 - 2024年11月4日
- モンハンワイルズでおすすめのグラフィック設定まとめ【Monster Hunter Wilds】 - 2024年11月2日
コメントを残す