FF11(FFXI)に復帰して攻略!新規で始めてやることまとめ


 

こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。

あのFF11(ファイナルファンタジーXI)が、2018年で16周年を迎えましたね。ここまでサービスが続いていることは、とても凄いことだと思います。

私も2011年頃まではやっていましたが、忙しくなったことをきっかけに自然と辞めてしまいました。

ただ最近になって16周年を迎えたことを知り、また興味が湧いたので復帰してみることにしたんです。

 

今はソロでゆっくりと楽しむことができるんですよ!

 

これから私と同じように復帰する方や、新規で始める方もまだまだ増えていくのではないでしょうか。

そこでこの記事では、そんなFF11の最新の進め方について解説します。

 

 

目次

FF11(FFXI):キャラクター作成

まずはキャラクター作成について説明します。

キャラクターの種族は5種類(ヒューム、エルヴァーン、タルタル、ガルカ、ミスラ)から選択可能で、ガルカとミスラのみ性別が1種類です。

 

ジョブについて

最初に選択可能なジョブ(職業)は6種類(戦士、モンク、白魔道士、黒魔道士、赤魔道士、シーフ)で、今はソロでレベル上げができるので好きなジョブを選んで問題ありません。

トレジャーハンター(アイテムがドロップしやすくなる)があるシーフや、インスニ(隠密行動用の魔法)が使える白魔道士がおすすめです。

 

名前について

名前は半角英字のみ使用可能で、頭文字が必ず大文字、以降小文字です。文字数は最大15文字ですが、8文字以上の場合は一部の表示で最後の方が省略されます。(特にデメリットはない)

同じサーバーに同じ名前のキャラクターは1人しか存在できません。そのため、新規で始める場合は名前の候補をいくつか用意しておくと、スムーズに始められるでしょう。

 

サーバーについて

新規でキャラクターを作成すると、サーバーを選択できます。

サーバーは現在約15種類から選択できますが、一番人口が多いのが「Odin」、次いで「Bahamut」になっています。

「Odin」は圧倒的に人口が多く、一部のコンテンツでは順番待ちも発生する場合があるようなので、おすすめは「Bahamut」です。

尚、既にキャラクターを作成済みの方は、有料(1,800円(税込))でサーバーを移転することもできます。

 



FF11(FFXI):初期設定

次はオープニングイベント終了後の初期設定について説明します。必要に応じて設定して下さい。

メニューの「コンフィグ」から各種設定が可能です。

 

ゲーム設定

メニューの「ゲーム設定」から、音量調整やアイテムの自動ソートのオン・オフを切り替えられます。

アイテムの自動ソートはオンにするのがおすすめです。

 

その他2

メニューの「その他2」から、キーボード操作入力方式や背景表示のスクリーン領域の設定ができます。

キーボード操作入力方式を「フルサイズ」にすれば、キーボードを押したときにすぐチャットモードに切り替わります。

背景表示のスクリーン領域は、お使いの画面サイズに合わせて「16:9」か「16:10」に変更しましょう。

 

マウス・カメラ

メニューの「マウス・カメラ」から、客観視点カメラ操作をノーマル・リバースから選択できます。

例えばモンスターハンターをプレイしている方であれば、上下左右を「リバース」に設定すると操作しやすいかもしれません。

 

FF11(FFXI):モグワードローブ

2014年5月から実装された、装備品のみを収納できるアイテムボックス(収納数は最大80個)です。モグワードローブは1〜4まであり、1〜2が無料、3〜4が有料サービス(各216円/30日(税込))です。

装備品はこのモグワードローブに収納するのがいいので、初期装備を全て外して収納しましょう。

尚、モグワードローブへのアイテムの出し入れは、モグハウス外でも可能です。

 

使い方については、モグワードローブを開いたら装備品を収納します。

 

モグワードローブに装備を収納後、装備画面を開きます。

装備部位を選択すると、「収納選択」が選べるので、マイバッグまたはモグワードローブを選択します。

 

モグワードローブを選択すると、収納した装備が表示されるので選択します。

 

モグワードローブにあるアイテムが装備されます。

モグワードローブのアイテムを装備すると、アイコンの右上にはモグワードローブの番号(1〜4のいずれか)が表示されます。

 

各種収納について

昔はアイテムボックスがすぐにパンパンになってしまいましたが、現在は収納数が増えて便利になっています。

各種収納については次の通りです。

収納名 収納数 モグハウス外でのアイテムの出し入れ 最初から使用可能 備考
マイバッグ 30〜80 クエストで拡張可
モグ金庫 50〜80 クエストで拡張可
モグ金庫2 モグ金庫と同一 モグハウス出口拡張クエストで解放
収納家具 0〜80 モグハウスに家具設定で拡張
モグロッカー 30〜80 アトルガンミッションで傭兵契約して使用可能
モグサッチェル マイバッグと同一 セキュリティトークン利用で使用可能
モグサック マイバッグと同一 Artisan Moogleから9,980ギルで購入可能
モグケース マイバッグと同一
モグワードローブ 80 装備品のみ収納可
モグワードローブ2 80 装備品のみ収納可
モグワードローブ3 80 課金で使用可能。装備品のみ収納可
モグワードローブ4 80 課金で使用可能。装備品のみ収納可

※モグサックの「Artisan Moogle」は、以下の場所にいます。(1日に1回呪符デジョンがもらえる)

  •  南サンドリア(M-6)
  •  バストゥーク商業区(H-7)
  •  ウィンダス森の区(G-10)
  •  ル・ルデの庭(I-9)

 

FF11(FFXI):HP(ホームポイント)と本(Survival Guide)

地図を開くと、HP(ホームポイント)と本(Survival Guide)を確認できます。

それぞれ一度調べるとワープできるようになり、移動が便利になります。所属国にある全てのHPと本を調べましょう。

三国にある本(Survival Guide)の場所は以下の通りです。

  •  北サンドリア(E-8)
  •  バストゥーク鉱山区(I-9)
  •  ウィンダス港(B-5)

 

HP(ホームポイント)を調べると、「新たなホームポイントへ到達しました!」と表示され、ワープ可能になります。

同じ街の中でのワープは無料ですが、それ以外の場所へのワープにはギルが必要です。(ヴァナ・ディールの星唄ミッションを進めると割引)

 

本(Survival Guide)を調べると、「活動支援本へ新たに到達した!」と表示され、ワープ可能になります。

ワープには、ギルorタブ(FoVまたはGoVで入手)が必要です。

 



FF11(FFXI):エミネンス・レコード

次はエミネンス・レコードについて説明します。

エミネンス・レコードとは、ソロ〜少人数向けの目標を達成して報酬を得るコンテンツです。

エミネンス・レコードの担当NPCは以下の通りです。

  •  Rolandienne(南サンドリアのG-10)
  •  Isakoth(バストゥーク商業区のE-11)
  •  Fhelm Jobeizat(ウィンダス森の区のJ-10)

 

エミネンス・レコードのチュートリアル

まずはチュートリアルの「始まりの軌跡」を達成しましょう。

メニューの「クエスト」から、エミネンス・レコードにある「目標一覧」を選択します。

 

チュートリアルの基礎編にある「始まりの軌跡」を選択します。

 

目標を設定するか聞かれるので、「はい」を選択します。

これでエミネンス・レコードの受領し、担当NPCに話しかけてチュートリアルを進めます。

エミネンス・レコードをクリアすると、報酬としてエミネンス(EMI)や経験値(EXP)が得られます。

 

ここまでを動画でチェック(#1)

 

取得したエミネンス(EMI)でアイテムを交換

エミネンス・レコードのチュートリアル完了後、地図を購入するためNPCから装備品Lv40〜50にある「ミスリルクロー」(298EMI)を交換し、店に売ります。

 

ミスリルクローを店売りすると、約2,900ギルを取得できます。

このようにエミネンス・レコードをクリアしたポイントで、金策をすることができます。

もっとポイントがある場合、装備品Lv71〜98にある「アケロンシールド」(2,755EMI)を店で売却すると約27,000ギルになるためおすすめです。

尚、Lv99までの装備はこのエミネンスで交換できる装備で十分なので、約レベル10ごとに必要な装備を交換しましょう。

>> エミネンスで交換できるアイテムの一覧はこちら

 

地図の購入

では先ほど得たギルで地図を購入しておきます。

自国以外の三国(サンドリア、バストゥーク、ウィンダス)、ジュノ、最寄りのダンジョン(サンドリア:ゲルスパ、バストゥーク:ツェールン鉱山、ウィンダス:ホルトト遺跡)を買っておきます。

三国の地図販売NPCは以下の通りです。

  •  Violitte(南サンドのG-10)、Elesca(北サンドのI-8)
  •  Karine(バス商業区のH-9)、Rex(バス港のJ-7)
  •  Mhoji Roccoruh(ウィン港のG-9)、Pehki Machumaht(ウィン森の区のH-11)

 

エミネンス・レコードを10個以上コンプリートする

ここまで進めたら、エミネンス・レコードを10個以上コンプリートすることを目指します。

まずは、チュートリアルの基礎編にある「FoVの自主訓練を受ける」、「ヒーリングで回復する」、「モンスターを1匹倒す」の3つをクリアしましょう。

FoV(フィールド・オブ・ヴァラー)は、任意の訓練を受けて指定された敵を指定された数倒すとことで、経験値やギル、そして専用ポイントの「タブ」を得られるコンテンツです。

尚、三国周辺のFoVは、以下エリアにて受けれます。

  •  南サンド > 西ロンフォール(I-6)、南サンド > 東ロンフォール(G-6)
  •  バス港 > 北グスタベルグ(L-8)、バス鉱山区 > 南グスタベルグ(K-8)
  •  ウィン水の区 > 西サルタバルタ(J-8)、ウィン森の区 > 東サルタバルタ(G-11)

 

フィールドに出る前に、必ず出口のガードに話しかけ、「シグネット」を付与しましょう。

シグネットを付与することで、様々な効果を得られます。

>> シグネットの詳細はこちら

 

フィールドに移動後、「Field Manual」の自主訓練の1ページ目を受注し、クリアしましょう。

戦闘でHPが減ったらヒーリングで回復し、3種類のエミネンス・レコードをコンプリートできます。

 

ついでにレベル5ぐらいまで上げておけば良いと思います。これで一旦街に戻ります。

 

次はチュートリアルの合成編にあるエミネンス・レコードを行います。

所属国に応じて以下3種類のギルドがあるので、ギルドマスターに話しかけてギルドに入ります。

  •  サンド:木工(Cheupriudaux、北サンドのE-3)、鍛治(Mevreauche、北サンドのE-6)、革工(Faulpie、南サンドのD-8)
  •  バス:鍛治(Ghemp、大工房のF-7)、彫金(Reinberta、商業区のH-8)、錬金術(Abd-al-Raziq、鉱山区のK-7)
  •  ウィン:調理(Piketo-Puketo、水の区の北側のE-9)、織工(Ponono、森の区のF-12)、骨工(Peshi Yohnts、森の区のH-12)

 

各ギルドに入るとエミネンス・レコードが追加されるので、それぞれクリアします。

 

各ギルドで対応した「〇〇キット」を購入し、ギルドマスターからもらったクリスタルで合成します。

※革工、錬金術、織工はキットに対応していないクリスタルを渡されるので、必要に応じて競売から購入するか、モンスターを倒して入手する必要があります。

 

合成するには、アイテムからクリスタルを使います。

クリスタルを使うと合成メニューが表示されるので、合成するアイテムを選択後、「決定」で合成を開始できます。

尚、合成は失敗することがあるので、クリスタルが足りない場合は競売所から購入してクリアするか、エミネンス・レコードのコンプリート数が8以上であればスキップして問題ありません。

 

競売所のメニュー「クリスタル」から、誰かが出品して在庫があればクリスタルを購入できます。

購入する場合は履歴を見て落札する価格を決め、その価格で落札できれば(誰かがその価格でアイテムを出品していれば)得られます。

尚、三国の競売の場所は以下の通りです。

  •  南サンド、サンド港
  •  バス商業区、バス鉱山区
  •  ウィン森の区、ウィン石の区

 

※以前はそれぞれの競売所が独立(出品されている競売でしか売買できない)していましたが、2011年5月のバージョンアップで全競売所が統合されました。

 

ここまででエミネンス・レコードのコンプリート数が10以上の可能性もありますが、続けて三国のミッションも進めます。

チュートリアルのミッション(各国)にある「(所属国)ミッションRank1-1」、さらにチュートリアルの基礎編にある「GoVの自主訓練を受ける」を受領します。

その後、各国の出口前にいるミッション担当NPCから、ミッションを受けて進めます。

各国の最初のミッションは次の通りです。

 

ミッションで行くダンジョンにはGoV(グランド・オブ・ヴァラー)があるので、エミネンス・レコードをクリアします。(1回達成しておくとよい)

但し、サンドリアだけはダンジョンにいかないので、GoVを受ける場合は東ロンフォールの龍王ランペールの墓に行く必要があります。

 

エミネンス・レコードを10個以上達成後

エミネンス・レコードを10個以上コンプリートした状態でエリアチェンジ(サンド、バス、ウィン、アドゥリンのいずれか)すると、新しいエミネンス・レコード「繋がりの軌跡」が追加されます。

 

ここまでを動画でチェック(#2)

 

FF11(FFXI):マクロと装備セットの使い方について

ここまでで基本的な操作は慣れてきたと思いますが、FF11にはマクロと呼ばれる必須機能があり、これを使いこなせるとFF11を快適にプレイできるようになりますよ。

また、装備セットを使えば外見を固定し、自分の好きな見た目で冒険を楽しむことも可能です。

詳しくは「FF11(FFXI)のマクロと装備セットの基本的な使い方を解説!」を参考にしてみて下さい。

FF11(FFXI)のマクロと装備セットの基本的な使い方を解説!

2018年9月19日

 

FF11(FFXI):ユニティ・エンコード

次はユニティ・エンコードについて説明します。

ユニティ・エンコードとは、ユーザー同士の繋がりを強化することを目的としたシステムで、利用するにはエミネンス・レコード「繋がりの軌跡」を受領する必要があります。

「繋がりの軌跡」の進行中に、有名なNPCをリーダーとして形成されている11種類のユニティの中から、いずれかのユニティに参加することになります。

ユニティに参加すると、同じユニティに所属しているユーザー同士で専用のチャット(ユニティチャット)が可能であったり、ユニティポイントを消費して利用するテレポサービス「ウォンテッドエリアへ移動」が利用可能です。

特に「ウォンテッドエリアへ移動」は、使用にあたってレベル制限がなく、一部のエリアを除いて1度も行ったことがなくてもワープ可能なため、序盤の旅を効率的に進めるのにおすすめです。

>> ウォンテッドエリアへの移動の詳細はこちら

 

ユニティの担当NPCは以下の通りです。

  •  Urbiolaine(南サンドリアのG-10)
  •  Igsli(バストゥーク商業区のE-11)
  •  Teldro-Kesdrodo(ウィンダス森の区のJ-10)
  •  Nunaarl Bthtrogg(西アドゥリンのH-11)

※エミネンス・レコードの担当NPCのすぐそば

 

所属するユニティについて

「繋がりの軌跡」の進行中にユニティに所属することになりますが、後で移籍もできるので、どこに入っても問題ありません。

ユニティに所属後、累計5000ユニティポイント(UNI)をためると、ユニティリーダーフェイスを呼び出すことができるようになります。

ユニティリーダーフェイスとしては「ヨランオラン」や「アプルル」が性能面で人気ですが、ユニティチャットの参加人数が満員になりやすかったり、人数が多いのでユニティチャットがしづらいなどのデメリットも存在します。(リーダーフェイスを使いたいだけなら気にする必要なし)

 

ユニティ所属後

ユニティに所属後、エミネンス・レコードにユニティの目標が追加されます。

まずは一番簡単なものとして、ユニティ:共通にある「ユニティチャットで発言する(UC)」をやってみましょう。

 

ユニティチャットを利用するには、テキストコマンドで「/unity」または「/u」を使うか、キーボードのショートカットキーの場合は「Ctrl/Alt + u」を使います。

発言する内容は何でもいいですが、多くの場合「.」や「。」などの1文字を発言してクリアしています。

尚、ユニティの目標はリアル0時越えで新規受領可能です。(遂行中のものは継続可能)

 



FF11(FFXI):ジュノへ

エミネンス・レコード「繋がりの軌跡」をクリアすると1000ユニティポイント(UNI)を得られるので、「ウォンテッドエリアへ移動」を利用してジュノへ向かいましょう。

 

ジュノへ行く前の準備

ジュノへ行く前の準備として、所属国に帰ってくる用の「呪符デジョン」を取得しておきましょう。

呪符デジョンを使用すると設定しているホームポイント(デフォルトでは所属国)までワープできます。(Rare Ex属性のアイテムで、同時に一つまでしか所持できない)

呪符デジョンを取得するには、所属国の出口前にいるガードに話しかけ、「個人戦績をアイテムと交換したい」から交換できます。

 

呪符デジョンは、個人戦績10点で交換できます。

 

ウォンテッドエリアへ移動でバタリアへ

ジュノへ向かうには、ユニティ担当NPCに話しかけ、「ウォンテッドエリアへ移動」を選択します。

 

コンテンツレベル125の「バタリア丘陵」を選択して移動します。ワープに必要なユニティポイントは一律100UNIです。

※この時「ウォンテッドに必要なユニティポイント(UNI)が不足しています」と出ますが、無視してOKです。

 

バタリア丘陵へワープすると、ジュノ上層前の入り口に着くので、安全にジュノまで行くことができます。

ジュノ到着後、忘れずにHPをチェックしましょう。

 

モグハウス出口拡張クエスト用の花を購入

ジュノ上層へ到着したら、H-6のM&Pマートにいる「Areebah」から、モグハウス出口拡張クエスト用の花を購入しておきましょう。

 

ライラック、アマリリス、マーガレットを一つずつ購入して下さい。

 

ロゼッタ石を入手

次にジュノ下層のH-7にある商工会議所(競売前の建物内)にいる「Darcia」に話しかけ、「開拓者に志願したい」を選択し、だいじなもの「ロゼッタ石」を入手します。

これは後でアドゥリンに行くために、アドゥリンミッションを進めるためのものです。

今はロゼッタ石を入手したら、呪符デジョンを使って所属国に戻ります。(戻る前にジュノにある全てのHPもチェックしておきましょう)

 

モグハウス出口拡張クエスト

所属国に戻ったら、エミネンス・レコードのチュートリアルのクエスト1にある「モグハウス出口拡張」を受領し、クエストを進めましょう。(全て受けてといてOK)

 

各国にいる出口拡張クエストの子ミスラにジュノで購入した花をトレードし、クエストをクリアします。これでモグハウスから任意のエリアに出られます。

小ミスラの場所と必要なアイテムは以下の通りです。

  •  Kuu Mohzolhi(北サンドリアのF-8)に「マーガレット
  •  Valah Molkot(バストゥーク港のJ-12)に「アマリリス
  •  Ojha Rhawash(ウィンダス石の区のC-13)に「ライラック

 



FF11(FFXI):フェイス

次はフェイスについて説明します。

フェイスとは、味方NPCを呼び出す魔法のことです。

最初は同時に3体まで、ミッションを進めると最大5体まで呼び出し可能になり、呼び出したNPCとパーティを組むことができます。

これにより、一部のコンテンツを除いてレベル上げや各種ミッションなどをソロでも優位に進めることができるようになります。

フェイスを利用するには、各国のフェイス担当NPCに話しかけ、クエスト「新魔法フェイス」を受注してクリアしましょう。

各国のフェイス担当NPCは次の通りです。

  •  Gondebaud(南サンドリアのL-6)
  •  Clarion Star(バストゥーク港のK-7)
  •  Wetata(ウィンダス森の区のG-10)

 

フェイス関連のエミネンス・レコードもあるので、チュートリアルの基礎編にある「フェイスを呼び出す」と、チュートリアルのクエスト1にある「フェイス取得:◯◯」の各国3つ分を受領しておきましょう。

 

フェイスを呼び出すとこんな感じにパーティが組めます。

 

FF11(FFXI):レベル上げ(Lv15ぐらいまで)

所属国のフェイス取得まで進めたら、所属国周辺のエリアでレベルを15ぐらいまで上げましょう。

スキル上げも兼ねてフェイスを呼ばずに戦闘し、FoVをやりながらモンスターを20〜30体倒せば上がると思います。

※所属国がバストゥークの場合、南グスタベルグからダングルフの涸れ谷(E-9あたり)方面へ進みながら上げるのがおすすめです。

 

ここまでを動画でチェック(#3)

 

FF11(FFXI):三国を周ってフェイス集め

レベルを15ぐらいまで上げたら、次は三国を周ってフェイスを集めます。周る順番としてはウィンダス、サンドリア、バストゥークの順でよいと思います。

ユニティNPCから「ウォンテッドエリアへ移動」を利用すると簡単に周ることができます。

コンテンツレベル〜99の「東サルタバルタ(ウィンダスへ)」、「東ロンフォール(サンドリアへ)」、「南グスタベルグ(バストゥークへ)」にワープしてそれぞれ周りましょう。

 

東サルタバルタにワープ後

東サルタバルタへワープ後、近くのダンジョン(ホルトト遺跡)内の入り口にあるSurvival Guideをチェックした後にウィンダスへ向かいましょう。

 

ウィンダスに到着後、HPやSurvival Guideのチェック、モグハウスの出口拡張(石の区のC-13にライラック)、エミネンス・レコードのチュートリアルの合成編(骨工、織工、調理、釣り)、フェイスの取得(フェイス担当NPC → 天の塔のKupipi)を行いましょう。

 

東ロンフォールにワープ後

東ロンフォールへワープ後、近くのダンジョン(龍王ランペールの墓)内の入り口にあるSurvival Guideをチェックした後にサンドリアへ向かいましょう。

 

サンドリアに到着後、HPやSurvival Guideのチェック、モグハウスの出口拡張(北サンドリアのF-8にマーガレット)、エミネンス・レコードのチュートリアルの合成編(鍛治、彫金、錬金術)、フェイスの取得(フェイス担当NPC → 北サンドリアのExcenmille)を行いましょう。

 

南グスタベルグにワープ後

南グスタベルグへワープ後、近くのダンジョン(ダングルフの涸れ谷)内の入り口にあるSurvival Guideをチェックした後にバストゥークへ向かいましょう。

バストゥークに到着後、HPやSurvival Guideのチェック、モグハウスの出口拡張(バストゥーク港のJ-12にアマリリス)、エミネンス・レコードのチュートリアルの合成編(鍛治、木工、革工)、フェイスの取得(フェイス担当NPC → 大工房のNaji)を行いましょう。

 

また、バストゥークに行った際は商業区の彫金ギルドの売店(Visala)から、ジュノの出口拡張クエスト用に黄石を購入しておきましょう。(売店の営業時間は8:00〜23:00なので注意)

ここまで完了したら、所属国に戻りましょう。

 



FF11(FFXI):追加フェイス5体の取得

所属国に戻ったら、エミネンス・レコードをクリアして追加フェイスの5体を取得します。

エミネンス・レコードのチュートリアルの基礎編にある「フェイス:ヴァレンラール」を受領しましょう。

最初のフェイス取得時にエミネンス・レコードの「フェイスを呼び出す」をクリアしていれば、アイテムの「盟-ヴァレンラール」を貰っているので、これをフェイス担当NPCにトレードすると取得できます。

一度街の外に出てヴァレンラールを呼び出すと、エミネンス・レコード「フェイス:ヴァレンラール」が達成され、「盟-水蛇将」を得られます。

以降、同様にエミネンス・レコードの「フェイス:ミリ・アリアポー」、「フェイス:テンゼン」、「フェイス:アーデルハイト」、「フェイス:ヨアヒム」をクリアして下さい。

 

「フェイス:ヨアヒム」までクリアしたら完了です。これで三国のフェイスと合わせて8体取得できたと思います。

ミッションを進めるまでは同時に呼び出せるのは3体で、低レベル帯でおすすめなのはヴァレンラール(ナイト)、テンゼン(侍)、ミリ・アリアポー(白魔道士)です。

その他、スキル上げや中盤以降の状態異常回復ならクピピ(白魔道士)も有効です。

 

ここまでを動画でチェック(#4)

 

FF11(FFXI):星唄の煌めき【一奏】の取得

次はヴァナ・ディールの星唄ミッションを進め、だいじなもの「星唄の煌めき【一奏】」を取得します。

この星唄の煌めきは星唄ミッションを進めることで取得でき、全部で10個あります。

そして、所持していると様々な恩恵を受けることができ、星唄の煌めき【一奏】の場合は次の効果があります。

  •  経験値とリミットポイントの獲得量30%アップ
  •  FoVおよびGoVでのタブ(葉)の消費量半減
  •  Survival Guideでのギル・タブの消費量軽減
  •  呼び出し可能フェイスが4体に増える
  •  HP間ワープのギル消費量が1/5に軽減
  •  Curio Vendor Moogleからアイテムの販売開始

 

では星唄ミッションを進めるため、「ウォンテッドエリアへ移動」のコンテンツレベル119のバルクルム砂丘へワープし、そのままセルビナの町へ移動します。

F-9の町長の家に行き、Naillinaに話しかけて「冒険者を探してる?」を選択します。

イベント後、「蜂花粉」を3つ集めてくるよう言われるので一度所属国に戻り、コンシュタット高知に向かいます。

コンシュタット高地に向かうには、ウォンテッドエリアへ移動のコンテンツレベル〜99の南グスタベルグにワープし、北グスタベルグへ移動後、OutpostにあるSuvival Guideをチェックしつつ北上すれば到着します。

 

コンシュタット高地に到着後、I-6にあるテレポ石を目指します。

テレポ石をチェックすると、だいじなもの「デムのゲートクリスタル」を取得できます。これを持っていると魔法のテレポ・デムでここまでワープ可能になります。

 

テレポ石の近くにFoVがあるので、ページ2をやりつつHuge Waspから「蜂花粉」を3つ集めつつ、ついでにレベルも18以上にします。

蜂花粉のドロップ率はかなり低いので、シーフLv15で覚えるトレジャーハンターがあるとよいです。

蜂花粉が集まったらセルビナへ行き、Abelardにトレードしてクエストを進めます。

 


Abelardのイベント後、Lv18以上であればセルビナのG-10にいる「Isacio」からサポートジョブの取得クエストが受けられます。

イベントで「ギルガメッシュの紹介状」を貰っているので、そのままクリアできます。

 

星唄ミッションを進めるため、H-10にいる「Pacomart」に話しかけ、ノーグに行きます。

 

ノーグに着いたらHPをチェックし、一番奥にあるギルガメッシュの部屋のOaken Door(K-8)を調べてイベントを進めます。

イベント後、だいじなもの「星唄の煌めき【一奏】」を取得して完了です。これで所属国に戻ります。

 



皇帝の指輪を取得

所属国に戻ったら、出口のガードに話しかけて「皇帝の指輪」を取得しておきましょう。

皇帝の指輪を使うと取得経験値ボーナスを得られるので、持っていれば今後のレベル上げで重宝します。(使い切ってもコンクエスト集計ごとに1回200点でチャージ可能)

皇帝の指輪は、個人戦績の交換品「共通配給品」から、2000点で交換できます。(順調にレベル上げをしていれば3000〜5000点はたまっているはずです。)

 

ここまでを動画でチェック(#5)

 

FF11(FFXI):チョコボ乗り免許証とマウントの取得

次はチョコボ乗り免許証とマウントの取得を行います。

まずはチョコボ乗り免許証取得のクエスト用に、メリファト山地のCrane Flyから「ゴゼビの野草」を4つ集めます。

チョコボ乗り免許証のクエストはLv20以上で受注できるので、レベルが足りない場合はついでに上げましょう。

メリファト山地へ行くには、「ウォンテッドエリアへ移動」のコンテンツレベル122のメリファト山地からワープします。ワープ後は、タロンギに移動してSurvival Guideのチェックもしておくとよいでしょう。

メリファト山地に戻ったら近くのFoVのページ1を受領し、OutpostにあるSurvival Guideを目指しながら、Crane Flyを狩りつつ北上していきます。

ゴゼビの野草が集まったら、OutpostにあるSurvival Guideからジュノへ向かいます。

 

ジュノのモグハウス出口拡張

ジュノに到着後、ジュノ港のモグハウス前(E-8)にいる「Zona Shodhun」に黄石(バス商業区の彫金ギルドで購入しておく)をトレードし、ジュノのモグハウス出口拡張クエストをクリアしておきます。

 

チョコボ乗り免許証の取得

ではジュノ上層のチョコボ厩舎(G-7)にいる「Brutus」に話しかけ。クエスト「傷ついたチョコボ」を受注します。(先にクエスト「逃げだしたチョコボ」が発生するので、再度話しかけて下さい。)

クエスト受注後、Chocobo(傷ついたチョコボ)にゴゼビの野草を計6回トレード(最初の2回は食べてもらえず消費されない)するとクリアできます。

尚、今は地球時間の1分に1回ゴゼビの野草をトレードできるので、簡単にクリアできます。

 

マウントの取得

チョコボ乗り免許証を取得後、チョコボ厩舎にいる「Mapitoto」からマウント取得クエストを受注できます。(ジュノ周辺地図も所持している必要あり)

クリアするとマウント「ラプトル」を取得でき、これがあるとフィールドの移動が楽になります。

 

クエストではミニゲームが発生し、バタリア丘陵のジュノ前から「Raptor’s Food」を5箇所経由して、E-6にいるNPCの「Syrillia」を目指して移動します。

上記図のように5箇所回るのがおすすめです。

 

ミニゲームではラプトルのMotivation(やる気を表し、時間経過で減少)とPep(活力を表し、時間経過で増加)があり、Motivationが0になると失敗になります。

Motivationが減少するとラプトルの移動速度が遅くなるので、テキストコマンド「/cheer」をすることで、Pepの量に応じてMotivationを回復できます。

 

「/cheer」をすると図のようになります。

 

失敗した場合は、「難易度を下げてリトライする」を選んでクリアしましょう。難易度を下げても特にペナルティはありません。

クリアしてマウントを取得後、所属国に戻りましょう。

 

ここまでを動画でチェック(#6)

 

FF11(FFXI):アドゥリンへ

次はアドゥリンミッションを進め、アドゥリンへ向かいます。

ミッションを進めるには、「ウォンテッドエリアへ移動」のコンテンツレベル128のグスタフの洞門にワープし、南西に向かってすぐ(G-10)の水溜りにある「Geomagnetic Fount」を調べ、ロゼッタ石に磁場を記録します。

道中は聴覚と視覚感知のアクティブモンスターがそれぞれいるため、事前にCurio Vendor Moogleから「サイレントオイル」と「プリズムパウダー」を一つずつ購入しておきます。

※白魔道士Lv25以上で魔法の「スニーク」と「インビジ」を使える場合は購入不要

 

「Geomagnetic Fount」を調べる際は、手動でインビジの効果を切ってから調べて下さい。

調べた後、ジュノ下層の商工会議所にいる「Darcia」に報告してクリアになります。

※グスタフの洞門からの帰りは死んで所属国に戻るのが早いので、Lv1のジョブで向かうのがおすすめです。

 

アドゥリンへ向かう

次にジュノ下層の商工会議所を出て西側のWaypointを調べて起動するとケイザック古戦場(I-8)にワープし、イベントが始まります。

 

イベント終了後、道なりにまっすぐ進み、右前方面に海岸が見えたら北へ行けばキャンプがあり、さらにその先にアドゥリン市街があります。

 

アドゥリン到着後、まずはパイオニアワークスへ行き、「Brenton」に話しかけてイベントを進めます。

イベント終了後、「開拓者バッジ」、「アドゥリン地図」、「同盟戦績1000ベヤルド」が得られます。

このエリアはLv90以上前提なので、街のHPやSurvival Guideをチェックして所属国に戻ります。

 



モグガーデンの利用

条件を満たした状態(開拓者バッジを所持 or 所属国のミッションランクが3以上)で、サンドリア港(I-8)、バストゥーク港(K-11)、ウィンダス港(C-8)にある「Mog Dinghy」を調べると、モグガーデンを利用できます。

 

モグガーデンを利用すれば、各種収穫物を1日1回数個ずつ得られるので、簡単に小銭稼ぎができます。

>> モグガーデンの詳細はこちら

ここまでで冒険を快適にする準備が整ったので、この後はレベルを上げつつ各種ミッションを進めて行きます。

 

ここまでを動画でチェック(#7)

 

FF11(FFXI):ドラゴンミッション

次は各国のミッションを進め、ドラゴンミッションまでクリアしましょう。Lv25以上あれば問題なく進められると思います。

各国のミッションはそれぞれ次の通りです。

サンドリア バストゥーク ウィンダス
Rank1
コウモリ退治

子供の救助

彼の名はシド

終らぬ戦い

カーディアンの心

平和のために

Rank2
救助訓練

ダボイ調査報告(省略可能)

他国を回れ

クリスタルライン

涸れ谷の怪物(省略可能)

バストゥークを離れて

白き書

試験の行方(省略可能)

三大強国

 

※必要に応じてクリスタルをガードにトレードし、ランクポイントを上げてミッションを出現させて下さい。

尚、だいじなもの「星唄の煌めき【一奏】」を所持していれば、ミッションの進行過程で「盟-セミ」と「盟-ハルヴァー」を得られます。

 

星唄ミッション「第一の定め

ドラゴンミッションクリア後、テレポ石(ホラ、デム、メアのいずれか)にある「Shattered Telepoint」を調べるとイベントがあり、星唄ミッションを進められます。

 

ここまでを動画でチェック(#8)

 

FF11(FFXI):デルクフミッション

次は各国のミッションを進め、デルクフミッションまでクリアしましょう。

道中はアクティブモンスターが多いので、レベル上げも兼ねて倒しながら進みましょう。Lv35以上になればOKです。

各国のミッションはそれぞれ次の通りです。

サンドリア バストゥーク ウィンダス
Rank3
ダボイ潜入計画

クリスタルの泉(省略可能)

ジュノ大使館へ赴任

四銃士

忘れられた鉱山にて(省略可能)

ジュノへ

それぞれの正義

星読み(省略可能)

新たなる旅立ち

 

※必要に応じてクリスタルをガードにトレードし、ランクポイントを上げてミッションを出現させて下さい。

 

ここまでを動画でチェック(#9)

 

FF11(FFXI):アビセアのメインクエスト

レベル30以上でジュノ港にエリアチェンジすると、バトルコンテンツ「アビセア」のメインクエストである「すべてのはじまり」のイベントが発生します。

イベント後、ジュノ港(H-8南東)にいるJoachimに話しかけるとイベントがあり、「だいじなもの:トラバーサー石」を入手します。

これ以降にトラバーサー石のストックが始まり、20時間ごとに1つたまります。

バトルコンテンツ「アビセア」を遊ぶにはこのトラバーサー石が必要になるので、レベル30以上になったらトラバーサー石のストックが始まるところまで進めておとよいです。

 

FF11(FFXI):レベル上げ(Lv50のカンストまで)

次はレベルを50まで(経験値がカンストするまで)上げましょう。一例ですが、Lv50までの狩場をご紹介します。

 

Lv20〜30(クフィム島)

Lv20以上になったら、クフィム島のH-7の池にいるミミズとカニでLv26ぐらいまで上げます。(池は夜になるとゴースト族が沸くので注意)

経験値が不味くなってきたら、H-6にいる魚でLv30まで上げます。

 

Lv30〜35(デルクフの塔)

Lv30以上になったら、デルクフの塔に入ってE-8にあるデルクフ認証キーで開く扉の先にいる巨人族でLv35ぐらいまで上げます。

敵が足りない場合は、近くのゴースト族も倒すとよいです。

 

Lv35〜40(クロウラーの巣)

Lv35以上になったら、クロウラーの巣の入り口付近にいるクロウラーとハチでLv40まで上げます。ハチはリンクに注意です。

 

Lv40〜50(オンゾゾの迷宮)

Lv40以上になったら、オンゾゾの迷宮の入り口付近にいるゴブリン族とリーチでLv50まで上げます。

Lv48以上ならH-9にいるコカトリスも含めるとよいと思います。

 



FF11(FFXI):星唄の煌めき【二奏】の取得

Lv50以上になったら、次は星唄ミッションを進め、だいじなもの「星唄の煌めき【二奏】」を取得します。

星唄の煌めき【二奏】の効果は次の通りです。

  •  経験値とリミットポイントの獲得量30%アップ(一奏と合わせて60%に)
  •  限界突破クエストの戦闘でフェイスの呼び出しが可能になる
  •  Curio Vendor Moogleの商品追加

 

星唄ミッション「理外の獅子

ミッションを進めるには、クフィム島のG-8にある「Undulating Confluence」を調べます。

イベント後、NM戦になりますが、Lv50以上でフェイスがあれば倒せる強さです。

NM戦後、「Undulating Confluence」からエスカ-ジ・タに行けるようになります。

 

エスカ-ジ・タに行くと、近くにガイドの「Affi」がいます。最初に情報量として10エスカシルトを要求されるので、付近のミミズやリーチを数匹倒して集めましょう。

情報量を渡した後、Affiから一つ50エスカシルトで地図を交換してもらえます。3種類あるので付近のモンスターで150エスカシルト集め、「エスカ-ジ・タ地図」、「エスカ-ル・オン地図」、「醴泉島地図」を取得しておきましょう。

今はこれ以上用はないので、ミッションを進めるために、テレポ石(ホラ、デム、メアのいずれか)にある「Shattered Telepoint」を調べてイベントを進めます。

イベント後、だいじなもの「星唄の煌めき【二奏】」を取得して完了です。

 

ここまでを動画でチェック(#10)

 

FF11(FFXI):エキストラジョブの取得

Lv30以上であれば、全16種類あるエキストラジョブを取得できます。

だいじなもの「星唄の煌めき【二奏】」を所得していれば経験値獲得量が60%以上アップしているので、このタイミングでエキストラジョブを取得して進めてもよいでしょう。

各種エキストラジョブは次の通りです。

ジョブ 特徴 取得クエスト
暗黒騎士 両手武器を扱う、吸収能力に特化したアタッカー 暗黒剣
獣使い ペットを駆使して戦うアタッカー 息子に罪はない
狩人 弓や銃による遠隔射撃に特化したアタッカー 牙もつもの
両手刀をメイン武器とし、TP獲得能力に特化したアタッカー ある刀鍛冶の依頼
竜騎士 両手槍をメイン武器とし、飛竜と共に戦うアタッカー 聖なる印
青魔道士 モンスターの特殊技を駆使して戦うアタッカー 渇望
からくり士 オートマトンを駆使して戦うアタッカー オートマトン
ナイト 最も物理防御力が高く、盾でのガードに特化したタンク 見習い登用試験見習い登用試験2騎士登用試験
忍者 忍術を駆使して戦う、アタッカー兼タンク アヤメとカエデ
魔導剣士 魔法防御、属性防御に特化したタンク ルーンを識る者
吟遊詩人 歌によってパーティに様々なバフをかける支援役 古い歌碑自暴自棄の吟遊詩人吟遊詩人ジョブゲット
召喚士 召喚獣を駆使してサポートする支援役 7色の光を!
コルセア ダイスによってパーティに様々なバフをかける支援役 海鳥は賽を振る
踊り子 ダンスによってサポートする支援役 プレリュード
学者 魔法能力を変化でき、ヘイトコントロールに優れた支援役 魔道大典グリモア
風水士 風水魔法を駆使して戦う支援役 風水学入門

 

ここまでを動画でチェック(#11)

 

FF11(FFXI):Lv50の限界突破クエスト

Lv50以上になったら、限界突破クエスト「限界への挑戦」を進めましょう。

3種類のアイテムを集めますが、今はダンジョン内にある「???」を回るだけで、簡単にアイテムが取得できるように難易度が緩和されています。

 

ここまでを動画でチェック(#12)

 

FF11(FFXI):Lv55の限界突破クエスト

Lv51以上になったら、限界突破クエスト「すべての高い山に登れ」を進めましょう。

ザルカバードで3つのだいじなものを集めますが、今はマウントを利用すればNMのインスニ見破りを回避(マウント騎乗中は襲われない)できるので、容易にクリア可能です。

 

ここまでを動画でチェック(#13)

 

FF11(FFXI):魔晶石ミッション

Lv51以上になったら、魔晶石ミッション「魔晶石を奪え」を進めましょう。ただし、ミッションを進める前に、クエスト「天晶堂入会」のクリアが必要です。

ミッションを受けてAldoと話した後、各拠点に行って魔晶石を集めますが、ベドー、オズトロヤ城、ダボイの順で進めるのがおすすめです。

各拠点に向かう前に準備を行いましょう。

まず天晶堂の「Sattal-Mansal」に話しかけ、ベドー関連のクエストを受注します。

次にジュノ上層(I-8)の「Paya-Sabya」に話しかけ、その後ジュノ下層(H-10)のMuckvixに話して「ヤグードの松明」を入手します。

次にジュノ上層(G-8)のBaudinに話しかけ、その後クァールの肉(競売で購入)をBaudinにトレードして「ダボイ村の紋章」を入手します。

準備が整ったら、ベドーから進めましょう。

 

ここまでを動画でチェック(#14)

 

ここまでを動画でチェック(#15)

 

ここまでを動画でチェック(#16)

 

ここまでを動画でチェック(#17)

 

FF11(FFXI):レベル上げ(Lv60のカンストまで)

次はレベルを60まで(経験値がカンストするまで)上げましょう。一例ですが、Lv60までの狩場をご紹介します。

 

Lv51〜60(エスカ-ジ・タ)

Lv51以上になったら、エスカ-ジ・タのE-7あたりで、ダルメルやイビルウェポンでLv60まで上げます。

イビルウェポンは魔法感知なので、魔法を使うジョブの場合は注意して下さい。

 



FF11(FFXI):Lv60&65の限界突破クエスト

Lv60で経験値をカンストまで上げたら、限界突破クエスト「風の行方は」、「天かける雲のごとく」を進めましょう。

 

Lv60の限界突破クエスト「風の行方は」

獣人拠点の奥地へ行き、3つのだいじなものを集めます。

途中から襲われるので、隠密魔法の「スニーク」と「インビジ」が必要です。(ただし、奥地の調べる場所の近くには見破りNMがいるので注意

魔法が使えない場合は、Curio Vendor Moogleから「サイレントオイル」と「プリズムパウダー」を各12個ずつ購入しましょう。

そして、帰り用に呪符デジョンも持って行きましょう。

周る順番としては、オズトロヤ城、ダボイ、ベドーの順がおすすめです。

 

Lv65の限界突破クエスト「天かける雲のごとく」

マートから出題されるヒントを元に、世界のどこかにいる4人に獣神印章をトレードし、だいじなもの「人面石」を集めます。

トレードする4人については、素直にWiki(天かける雲のごとく)で確認しましょう。

獣神印章(Lv50〜79の経験値が入るモンスターからドロップ)が4個必要になりますが、継続ログインキャンペーンにより、各国のGreeter Moogleから1枚10ポイントで交換可能です。

尚、Greeter Moogleの場所は次の通り。

  •  サンドリア港のJ-10
  •  バストゥーク港のJ-13
  •  ウィンダス石の区のC-13

 

ここまでを動画でチェック(#18)

 

FF11(FFXI):レベル上げ(Lv70のカンストまで)

次はレベルを70まで(経験値がカンストするまで)上げましょう。一例ですが、Lv70までの狩場をご紹介します。

 

Lv61〜70(エスカ-ジ・タ)

Lv61以上になったら、エスカ-ジ・タのE-7あたりで、ダルメルやイビルウェポンでLv70まで上げます。

近くにいるコースは生命感知なので、HPが黄色にならないように注意して下さい。

 

FF11(FFXI):Lv70の限界突破クエスト

Lv70で経験値をカンストまで上げたら、各ジョブに対応したLv70の限界突破クエストを進めましょう。

 

ここまでを動画でチェック(#19)

 

FF11(FFXI):アーティファクトクエスト

Lv71以上になったら(魔導剣士と風水士は高レベル向けのため除く)、各ジョブのアーティファクトクエストをクリアし、ジョブ専用装束を取得しましょう。

>> アーティファクトの詳細はこちら

各ジョブのアーティファクトについては次の通りです。

ジョブ ジョブ専用装束名称 初回クエスト
暗黒騎士 カオスアーマー 黒の伝承
獣使い ビーストアーマー 黄金の羽根を残して
狩人 ハンターアタイア 罪狩り
明珍具足 神刀
竜騎士 ドラケンアーマー 職人は眠らない
青魔道士 メガスアタイア 開門
からくり士 パペトリアタイア 投げ込んだのは貴方じゃないですか
ナイト ガラントアーマー 剣に磨きをかけて
忍者 乱波装束 海賊たちの20年
魔導剣士 ルーニストアタイア フォージング<導きの剣>
吟遊詩人 コラルアタイア 傷ついたもの
召喚士 エボカーアタイア 人形使い
コルセア コルセアアタイア 双翼は朝凪に舞う
踊り子 ダンサーアタイア 未完成の円舞(ワルツ)
学者 スカラーアタイア その名はシュルツII世
風水士 ジオアタイア 鈴は鳴りわたる

 

 

ここまでを動画でチェック(#20)

 

ここまでを動画でチェック(#21)

 

FF11(FFXI):闇王ミッション

次は各国のミッションを進め、闇王ミッションまでクリアしましょう。Lv70以上なら問題なく進められます。

各国のミッションはそれぞれ次の通りです。

サンドリア バストゥーク ウィンダス
Rank5
廃墟フェ・イン

闇の王を討て!

闇、再び

ザルカバードに眠る真実

最後の護符

最果てにて君を待つ闇

 

 

ここまでを動画でチェック(#22)

 

ここまでを動画でチェック(#23)

 

FF11(FFXI):レベル上げ(Lv75のカンスト+メリットポイント7以上)

次はレベルを75まで(経験値がカンストかつ、メリットポイントが7以上になるまで)上げましょう。一例ですが、Lv75までの狩場をご紹介します。

 

Lv71〜75(エスカ-ジ・タ)

Lv71以上になったら、エスカ-ジ・タのG-10あたりで、蜂とグゥーブーでLv75まで上げます。(同じ狩場でLv85まで上げれます)

蜂はリンクするので注意です。

Lv75になったら一旦ジュノに行き、ル・ルデの庭のMaatのそばにいるNomad Moogleからだいじなもの「リミットブレーカー」を取得しましょう。

リミットブレーカーを取得すればメリットポイントが貯められるので、次の限界突破クエスト用に7ポイント以上貯めましょう。

>> メリットポイントの詳細はこちら

 



FF11(FFXI):Lv75&80の限界突破クエスト

Lv75で経験値をカンストまで上げたら、限界突破クエスト「人体強化の術!」、「続・人体強化の術!」を進めましょう。

 

Lv75の限界突破クエスト「人体強化の術!」

メリットポイントが3ポイント以上ある状態で、Nomad Moogleに獣神印章を5個トレードするとクリアになります。

 

Lv80の限界突破クエスト「続・人体強化の術!」

メリットポイントが4ポイント以上ある状態で、Nomad Moogleに魔人印章を5個トレードするとクリアになります。

魔人印章(Lv70以上の経験値が入るモンスターからドロップ)が5個必要になりますが、継続ログインキャンペーンにより、各国のGreeter Moogleから1個10ポイントで交換可能です。

尚、Greeter Moogleの場所は次の通り。

  •  サンドリア港のJ-10
  •  バストゥーク港のJ-13
  •  ウィンダス石の区のC-13

 

ここまでを動画でチェック(#24)

 

FF11(FFXI):レベル上げ(Lv85のカンスト+メリットポイント15以上)

次はレベルを85まで(経験値がカンストするまで)上げ、次の限界突破クエスト用にメリットポイントも15以上貯めましょう。

 

Lv71〜85(エスカ-ジ・タ)

狩場はLv75の時と同様に、エスカ-ジ・タのG-10あたりで蜂とグゥーブーを狩ります。

 

FF11(FFXI):Lv85&90の限界突破クエスト

Lv85で経験値をカンストまで上げたら、限界突破クエスト「真・人体強化の術!」、「東方の秘術!」を進めましょう。

 

Lv85の限界突破クエスト「真・人体強化の術!」

メリットポイントが5ポイント以上ある状態で、Nomad Moogleに魔人印章を10個トレードするとミニゲームが発生します。

ミニゲームは、要はじゃんけんであり、じゃんけんに5回勝利するとゲームクリアになります。

失敗してもペナルティは無くやり直しが可能で、やり直すごとにクリアに必要な勝利数が1ずつ減って行くので、最終的には1回勝つだけでクリアできます。

 

Lv90の限界突破クエスト「東方の秘術!」

メリットポイントが10ポイント以上ある状態で、Nomad Moogleに魔人印章を1個とランダムに指定されたアイテムを1個トレードするとミニゲームが発生します。

指定されるアイテムについては、Wiki「東方の秘術!」を参照して取りに行きましょう。

ミニゲームは、開始すると「ここからクポ!」のセリフの後に「気合を入れる!」という選択肢が出るので、そこから約8~10秒後のタイミングで決定ボタンを押すとクリアになります。

「ここからクポ!」の合図の後、最初の1回目は1秒後と2秒後に「……。」、3秒後に「……?」と計3回だけログが表示されるので、参考にしてタイミングを測りましょう。

失敗しても再挑戦でき、2回目以降は回数が増える度にログの表示数が多くなるのでタイミングが取りやすくなります。

 

ここまでを動画でチェック(#25)

 

FF11(FFXI):星唄の煌めき【三奏】の取得

Lv86以上になったら、次は星唄ミッションを進め、だいじなもの「星唄の煌めき【三奏】」を取得します。

星唄の煌めき【三奏】の効果は次の通りです。

  •  経験値とリミットポイントの獲得量30%アップ(一奏、二奏と合わせて90%に)
  •  ユニティポイント取得量30%アップ
  •  デュナミスの再突入までの待ち時間を撤廃
  •  アサルトのだいじなもの「皇国軍認識票」の発行間隔を10分に短縮
  •  サルベージのだいじなもの「謎の証文」を交換できる制限時間を1時間に短縮
  •  エインヘリヤルのアイテム「煙の出ているランプ」の購入価格を1000ギルに値下げ
  •  エインヘリヤルの再突入までの待ち時間を1時間に短縮
  •  花鳥風月のNPC”Sanraku”の受け取る封獣板の枚数上限を撤廃
  •  花鳥風月のアイテム「偃月の塩」、「銀海の塩」、「暗碧の塩」を入手するために消費するモンの消費量90%カット
  •  Curio Vendor Moogleの商品追加

 

星唄ミッション「ざわめきの言霊

ノーグ(K-8)のOaken Doorを調べるとイベント。次に海蛇の洞窟のJ-12にある???を調べるとイベント。

イベント終了後、ユタンガ大森林へ移動する。

 

星唄ミッション「迷えし聖獣

ユタンガ大森林のF-11にある???を調べるとイベント。イベント後、再度???を調べるとNM戦。

NMは、Lv85以上のソロ+フェイス4人で勝てる強さ。

※NMは風属性ダメージを吸収、特殊技「エンタイス」は前方範囲の魅了なので注意。

 

ここまでを動画でチェック(#26)

 

ここまでを動画でチェック(#27)

 

FF11(FFXI):レベル上げ(Lv95のカンスト)

次はレベルを95まで(経験値がカンストするまで)上げましょう。一例ですが、Lv95までの狩場をご紹介します。

 

Lv86〜99(ケイザック古戦場)

Lv86以上になったら、アドゥリン地方のケイザック古戦場のJ-8あたりにいるマンドラ族でLv95まで上げます。(同じ狩場でLv99まで上げれます)

 



FF11(FFXI):Lv95の限界突破クエスト

Lv95で経験値をカンストまで上げたら、限界突破クエスト「最後の試練!」を進めましょう。

 

Lv95の限界突破クエスト「最後の試練!」

Lv91以上でル・ルデの庭のNomad Moogleに話しかけるとイベントが発生し、「香味石」をトレードすると限界クエスト「最後の試練!」を受けれるようになる。

香味石(Lv91以上の経験値が入るモンスターからドロップ)が1個必要になりますが、継続ログインキャンペーンにより、各国のGreeter Moogleから1個10ポイントで交換可能です。

尚、Greeter Moogleの場所は次の通り。

  •  サンドリア港のJ-10
  •  バストゥーク港のJ-13
  •  ウィンダス石の区のC-13

 

限界クエスト「最後の試練!」を受注後、バトルフィールド用弱体アイテム「しっぽ亭の特製漬物」を入手するため、一旦バストゥークに行きます。

バストゥーク商業区(I-10)にいるDegenhardに「香味石」、「骨の化石」、「牙の化石」の3種類をトレードし、「しっぽ亭の特製漬物」を1〜3個ほど入手します。

※「骨の化石」と「牙の化石」も、各国のGreeter Moogleから1個10ポイントで交換可能

 

マクロで「/item しっぽ亭の特製漬物 <t>」を作っておくと、敵にアイテムが使いやすいのでおすすめです。

敵に「しっぽ亭の特製漬物」を使うと、90秒間テラー状態になり、ダメージキャップも外れます。

アイテムの効果は上書き可能なので、上書きし続ければ回復は一切不要になるため、フェイスは全員火力重視の構成でOKです。

 

FF11(FFXI):レベル上げ(Lv99まで)とIL117へ

次はレベルを99まで上げましょう。Lv86〜95の時と同様に、ケイザック古戦場のマンドラ族で上げれます。

Lv99になったらル・ルデの庭のNomad Moogleからだいじなもの「ジョブブレーカー」を取得しましょう。

ジョブブレーカーを取得すれば、ジョブポイントを貯められるようになります。(Lv96以上の敵からキャパシティポイントの獲得が可能。30,000でジョブポイント1に自動変換)

>> ジョブポイントの詳細はこちら

 

エミネンス装備でIL117にする

Lv99になったら、エミネンス担当NPCからエミネンス装備を取得しましょう。このエミネンス装備があれば、一気にIL117に上げることができます。(武器が7,000EMI、防具5種類が17,000EMIで、全24,000EMIで交換可能)

IL117であれば、ほぼ全てのミッションをクリアまで進めることができるようです。(星唄ミッションの最後はIL119以上推薦)

 

ここまでを動画でチェック(#28)

 

FF11(FFXI):IL119にする

星唄ミッションを最後までクリアするにはIL119推薦のため、次はIL119にしましょう。

一番簡単な方法は、アドゥリン地方の同盟戦績を稼ぎ、同盟戦績装備と交換するのがおすすめです。(同盟戦績が12100必要)

同盟戦績を稼ぐには、西アドゥリンのG-7にあるCOUワークスから、ワークスコール「戦線物資」をクリアするのが簡単です。

「戦線物資」は物資を運ぶクエストですが、最初は「ケイザック古戦場」しか選べないので、これをクリアしましょう。

尚、エミネンス・レコードのクリア時にもらえる「互助会引換券・銅」が余っている場合は、エミネンス担当NPCから1枚で同盟戦績1000と交換可能です。

※事前に東アドゥリンのF-9にいる「Sifa Alani」から、ケイザック古戦場地図をもらいましょう。(ララ水道地図とヤッセの狩場地図も一緒にもらいましょう)

 

物資を運ぶ場所は、いずれかのウェイポイントにいるNPCに話しかければOKですが、一番奥にいるNPCまで運んだ方が報酬が高くなる(名前の#の数字が大きいNPC)ので、3番目のウェイポイントに行きましょう。

 

道の途中で障害物がある場合は、コロナイズ・レイヴ(障害物の破壊)をする必要があります。(コロナイズ・レイヴでも同盟戦績を稼げます)

巨木を破壊するにはサバイバルスキル「ログスキル」が必要になるので、一度コロナイズ・レイヴに参加(コロナイズ・レイヴに近づけば自動参加になるので、マウントに乗って近づくだけでOK)し、一旦K-7のElmricの元に行きます。

 

Elmricに話を聞くと、ログスキルを会得できます。

これでコロナイズ・レイヴ(障害物の破壊)に参加して巨木を破壊できます。

 

一番奥のウェイポイントについたらNPCに話しかけて物資を渡して完了です。近くのウェイポイントからアドゥリンに戻りましょう。

一度ウェイポイントさえ開通させれば、次からは簡単にクリアできます。

※アドゥリンからではなく、一度ケイザック古戦場に出てすぐのウェイポイントからこの場所に移動すると、消費されるチャージポイントが少ないのでおすすめです。

 

チケット3枚消費してクリアすると、同盟戦績が3600ベヤルド得られます。

 

同盟戦績を12100以上稼いだら、同盟戦績装備と交換しましょう。

交換するには、東アドゥリンのF-7にいる「Craggy Bluff」から武器、「Vesca」から防具を交換できます。

 

全て装備するとIL119になります。

これで星唄ミッションも全てクリアできる!はず・・?

 

ここまでを動画でチェック(#29)

 

アンバスケードでもIL119装備を入手可能

IL119装備は、アンバスケードをクリアして貯めるポイントでも入手できます。(こちらの装備の方が強いです。)

アンバスケードは、箱庭で行われるバトルコンテンツで、地球時間の1ヶ月毎にコンテンツの内容が変わります。

まずはエミネンス・レコードのチュートリアルの基礎編にある「はじめてのアンバスケード」を受領しましょう。

マウラG-9にいる「Gorpa-Masorpa」から話を聞けばだいじなもの「アンバスケードの大典2章」を得られ、アンバスケードに挑戦できます。(だいじなものはクリア時に消費)

 

尚、アンバスケードは難易度を選択できますが、同盟戦績装備のIL119+フェイス4人なら、やさしい(難易度:IL114)までクリアできるようです。

※コンテンツの内容によるかもしれません。

 

クリアするとだいじなものを消費し、ホールマークを得られます。

 

図の通り、ホールマークの取得料は難易度によって変わります。

アンバスケードのやさしいをクリアすれば75点得られます。

※所持中および蓄積したホールマークと一部の報酬アイテムは、毎月のアンバスケードの内容が変わる毎にリセットされる

 

ホールマークを貯めて得られる報酬は2種類あります。

 

その月に獲得したホールマークの累計が1050以上なら、防具を5種類得られます。

アンバスケードのやさしいなら1回75点もらえるので、14回クリアすればOKです。

 

2回目以降は、エミネンス・レコードをクリアしてだいじなものを入手できます。

エミネンス・レコードの内容は、指定された種族のモンスターを指定数討伐(経験値が入る必要あり)することです。

指定された種族によっては、ミッションを進めないと周回するのが難しい場合があるので、早めにミッションを進めておきましょう。

尚、指定されたモンスターの場所はWiki「メイジャンの試練/狩場」が参考になります。

 

ここまでを動画でチェック(#30)

 

FF11(FFXI):IL119になったら、各ミッションを進める

IL119になれば、ソロとフェイスで全てのミッションがクリア可能です。

特に星唄ミッションをクリアして得られる「星唄の煌めき」は全部で10個あり、それぞれ様々な恩恵を得られるので、星唄ミッションのクリアを目指して進めましょう。

星唄ミッションの進行に必要な他のミッションのフラグは以下の通りです。

ミッション フラグ
三国ミッション ミッションランク6(闇王討伐まで)
ジラートミッション ミッション「ウガレピ寺院」の受領以降
プロマシアミッション ミッション「主のなき都」のクリア
アトルガンミッション ミッション「無手の傀儡師」の受領以降
アルタナミッション ミッション「天涯の娘」の受領以降
アドゥリンミッション ミッション「水門の奥へ」のクリア

※フラグが来る順番は三国→プロマシア→アトルガン→アルタナ→ジラート→アドゥリン

 

尚、星唄ミッションを最短で進めたければ他のミッションはフラグを立てるだけで問題ありませんが、ストーリーを順に楽しみたいなら、各ミッションをクリアした後に星唄ミッションを進めた方が話のつじつまが合うようです。

 

アルタナミッションを進め始めたらやっておいた方がいいこと

レベル75以上、だいじなもの「冒険者の証」を所持(ドラゴンミッション)、アルタナ連合軍のいずれかに所属(アルタナミッション)、という条件を満たせば、ヴォイドウォッチというコンテンツを遊ぶことができるようになります。

ただし、ヴォイドウォッチを遊ぶには、20時間に一つ入手可能なヴォイドストーンが必要になるので、上記条件を満たしたら三国のいずれかにいるVoidwatch Officerに話しかけてヴォイドストーン入手し、ストックがたまり始めるようにしておくとよいです。

三国のVoidwatch Officerの場所は以下の通り。

  •  南サンドリアのF-9
  •  バストゥーク商業区のD-11
  •  ウィンダス水の区の北部MAPのG-5

 



FF11(FFXI):動画でストーリーの続きをチェック

ストーリーの続きを見たい方は#31からご覧下さい。再生リストになっているので、画面左上のメニューをクリックすると動画の切り替えが可能で、#200まで(YouTubeの仕様)選べます。

#201から最後までこちらのリンクから閲覧可能です。

各ミッション毎の閲覧番号

  •  プロマシアミッションは#44から
  •  アトルガンミッションは#92から
  •  アルタナミッションは#124から
  •  アドゥリンミッションは#191から
  •  星唄ミッション途中から最後までは#233から

 

FF11(FFXI):星唄ミッションクリア後にやることは?

星唄ミッションクリア後にやることについては、FF11(FFXI)の星唄ミッションクリア後にすることまとめを参考にどうぞ。

FF11(FFXI)の星唄ミッションクリア後にすることまとめ

2018年10月19日

 

最後に

 

今回はFF11の進め方について解説しました。

私は約7年ぶりにFF11をプレイしてみましたが、やっぱりFF11は面白いなと思いました。そして、私はFF11が好きなんだなというのがよくわかりました。

 

こんなに楽しいゲームが16年前からあったと思うと、FF11ってとても凄いなと本当に思いました。

 

今はソロで気楽にミッションを進めてストーリーの完結まで楽しめるので、興味がある方はぜひ一度プレイしてみて下さいね!

 

 

 

「オンラインでできる、最高のオフラインゲームがそこにはあった。」

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

Tomoyuki

SEを5年経験後、全くの未経験ながら思い切ってブロガーに転身し、月間13万PVを達成。その後コロナの影響も受け、以前から興味があったWeb系エンジニアへのキャリアチェンジを決意。現在はWeb系エンジニアとして働きながら、プロゲーマーとしても活躍できるように活動中。








シェアはこちらから


おすすめのゲーミングPCまとめ

近年、eスポーツという言葉が浸透し、ゲーミングPCの需要も増えましたが、「ゲーミングPCはどう選べばいいの?」という人も多いのではないでしょうか。そんなPC初心者でも迷わず選べるよう、おすすめのゲーミングPCをご紹介します!


4 件のコメント

  • FF11に復帰を考えてたら、ここを見つけて、感激したので、コメントを残します。
    8年前に引退し、当時はPS2でプレイしてました。
    今は、windows版のみの様ですね。
    でも、ここの攻略読むうちに復帰したい気持ちが高まってしまいました。
    まずは、PCを買わないと駄目ですが、今のPCなら、ノートPCでも、FF11は出来るでしょうか?

    いきなりの質問で申し訳ございませんが、
    お手間でなければ、ご教授頂ければ、幸いです。

    • マキシさん、コメントありがとうございます。

      ノートPCの件ですが、今売っている”ゲーミングノートPC”と呼ばれるものであれば普通に動作はすると思いますが(どれぐらい快適にプレイできるかは試さないとわからないです)、PCの性能を活かしきれない問題(GPUを搭載していても、CPUのグラフィック機能を使ってしまう)もあるっぽいので、快適にプレイしたいならデスクトップ型のゲーミングPCをおすすめします。

      ※今はGPU(グラフィック専用のパーツ)の他にCPUにもグラフィック機能(性能は低い)が付いていて、FF11自体はCPUのグラフィック機能で十分動作しますが、GPUの機能を使おうとしても、ゲームが古すぎてCPUの方のグラフィック機能を使おうとしてしまう問題があるようです。(ノートPC限定)

  • こんにちは、初めまして。
    こちらのサイトを今年の6月末頃に訪問し、ようやく昨日、tomoyukiさんの動画243本全て身終えました(笑)
    自分はエルヴァーン♀で、サンドリア出身だったので、バストゥークミッションは涙ながらに観賞しておりました。

    実は今年の8月下旬に、こちらの動画を観ている内に、無性に懐かしくなり10年ぶりに復帰もしております。

    私は元のキャラクターを復活して再開しましたが、こちらのサイトを参考にスムーズにIL119にする事ができ、現在ミッションにチャレンジ中です。とても勉強になります!

    元々10年前も暗黒騎士を目指してた私には、めちゃくちゃ参考になる記事と動画で、感謝しております。
    ようやくIL119装備を身に付けれたときは、動画の見過ぎで、え?tomoyukiiさん??と思ってしまったくらいです(苦笑)

    今度はやりこみの方の記事を参考にヴァナ生活をエンジョイしたいと思います。
    ソロでも進められるようになったとは聞いていましたが、結局そういうだけで、ジョブや中の人間のスキルに影響されるソロなんだろうと諦めていた私を、私でも復帰してカンストできるかも??と教えてくださって、本当にありがとうございます。

    • デイコさん、コメントありがとうございます!

      記事だけでなく、まさか動画も全てご視聴いただけたということで、そういったお言葉を頂けると、本当にブログ記事も動画も作って良かったなと改めて思いました。

      こちらこそ、ありがとうございます。

      今後もエンジョイされるということなので、引き続きよいヴァナ生活をお送り下さい!

  • Tomoyuki へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です