FF11(FFXI)の星唄ミッションクリア後にすることまとめ


 

こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。

私は約7年ぶりにFF11に復帰して最初からプレイしましたが、いや本当に面白いですね。

最初から全てソロプレイで星唄ミッションのストーリー完結まで進められたので、ストーリーだけ楽しむのもありだと思いますよ。

復帰している人も増えているみたいなので、復帰したい方や新規で始めたい方は、ぜひ「FF11(FFXI)に復帰して攻略!新規で始めてやることまとめ」を参考にプレイしてみて下さいね。

そして、私と同じように復帰して星唄ミッションまでクリアした人も多いのではないでしょうか。

 

「星唄ミッションまでクリアしたけど、この後はどうすればいいの?」

 

という人もいますよね。

そこでこの記事では、FF11の星唄ミッションクリア後にすることをまとめます。

 



FF11(FFXI)の星唄ミッションクリア後にすることは?

星唄ミッションをクリアすると、星唄の煌めきの恩恵によって様々なコンテンツを優位に進めることができます。

そのため、過去に難しかったコンテンツをソロでクリアしてみたり、昔憧れだったレア装備をゲットするという楽しみ方もおすすめです。

そんな私も「FF11(FFXI)で夢を叶えて感じる物の価値の面白さ。」で書きましたが、憧れのエースヘルムとアダマンホーバークをゲットして夢を叶えられましたよ!

ぜひ様々なコンテンツを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

もっとキャラクターを強化したい場合は?

また、キャラクターを強化してより難易度が高いコンテンツに挑戦したい人もいますよね。

アイテムレベル以上でプレイするコンテンツにはコンテンツレベル(CL)が設定されているため、難易度に応じておおよそ以下の命中が必要です。

コンテンツレベル(CL) 必要命中
134 1233
129 1083
124 947
119 813

 

そのため、より高難易度のコンテンツや、いわゆるエンドコンテンツをプレイしたい方は、食事なしで命中1100〜1200以上を目指しましょう。(特上スシで命中+10%(上限:100)上げれます。)

 

尚、命中の確認方法は、テキストコマンド「/checkparam <me>」で確認可能です。

 

命中を上げるためには?

そんな命中を上げるためには、メリットポイントとジョブポイントでキャラクターを強化することと、命中装備を集める必要があります。

 

メリットポイントの場合は、各ジョブに対応した武器や魔法スキルと命中に関係するステータス(近接前衛ならDEXなど)を上げましょう。

 

ジョブポイントの場合は、ジョブ毎に項目が10個あり、各項目最大20段階強化可能です。さらに使用したジョブポイントの合計値(5〜2100)によって「ギフト」項目の効果を得られます。

 

そして命中装備については、RME(最強武器群)を除けば、まずはOboro製ジョブ専用装備アンバスケード装備を集めるのがおすすめです。

アンバスケード装備にはジョブマントもあり、オーグメントを付与することで命中を大幅にアップさせることが可能です。

アンバス装備の強化方法については、「FF11(FFXI)のアンバスケード装備の強化方法まとめ」を参考にどうぞ!

 

とにかく毎月コツコツ、アンバスケードをやるべし!

 

アンバスケードをやっているだけでメリットポイントやジョブポイント、そして金策も可能なので最優先でやりましょう。

また、武器はOboro製ジョブ専用装備がおすすめですが、これはお金があれば比較的簡単に作成可能です。

ただ作成時に必要な素材が競売所で売っていないこともあるので、そんな時は「FF11(FFXI)でアイテムが売ってなくて困ったのでサーチコメント使ってみた!」で書いた通り、他のプレイヤーに助けを求めましょう!笑

 

FF11、そしてヴァナ・ディールには、今も温かい人達が沢山いるんです。

 



FF11(FFXI)の金策

上記でご紹介した装備を集め、ある程度メリットポイントやジョブポイントでキャラクターを強化すれば、エンドコンテンツに参加できる最低限のラインに到達できると思います。

ただその状態ではまだ弱いので、さらなる強化にはジョブポイントを完了させることと、RME(最強武器群)が必要になるます。(道のりは長いですが・・)

ジョブポイントはコツコツやっていれば完了すると思いますが、RMEの作成には大量のギルが必要になるため、金策が欠かせません。(逆に言うとギルさえあれば比較的簡単に作成可能)

そんな金策をするためには色々な方法がありますが、ジョブポイントの強化が完了するまではエミネンス金策が無難です。

基本的には「エミネンス > 戦闘:広域 > 戦闘:全般」にある『500以上ダメージ』のエミネンスを繰り返し行えば、ジョブポイントを貯めながらエミネンスポイントも稼げます。

 

稼いだいエミネンスポイントは、Lv71〜98の装備品にあるアケロンシールドに交換(2755エミネンス)し、店売りで1個約27000ギル得られます。

 

また、アンバスケードの装備集めが完了している場合は、ホールマークで旧貨幣(トゥクク白貝貨など)やアレキサンドライト、深成岩や餅鉄に交換して競売やバザーで売却することで簡単に金策が可能です。

 

FF11(FFXI)でその他にすべきことは?

また、その他にすべきこととしては以下の通りです。

  •  スキル上げ
  •  ウェポンスキル取得
  •  フェイス集め

 

スキル上げ

まだメイン武器や魔法のスキルがスキルキャップ(青字)に達していない場合や、連携のバリエーションを増やすために違う武器のスキルを上げておいた方がいい場合は、スキル上げを行いましょう。

スキル上げの場所については、150ぐらいまでは適当にジラートエリア、150〜200ぐらいまではトゥー・リアの各種エレメンタル族、200以上からカンストまではアドゥリンエリアにいる敵で上げられます。

 

ウェポンスキル(WS)取得

スキル上昇に伴って使えるウェポンスキル(WS)の他に、メリポWSイベントWSミシックWSエルゴンWS(魔導剣士と風水師専用)エンピリアンWSがあります。

ウェポンスキル(WS)種類 入手方法
メリポWS クエスト「契約と覚悟、武の道程」をクリアし、メリットポイント(1段階目は20ポイント)で取得
イベントWS 武器種類に応じたクエストをクリアで取得
ミシックWS ナイズル島踏査指令で対象の武器を入手し、クエスト「神器」をクリアで取得
エルゴンWS 武器種類に応じたクエストをクリアで取得
エンピリアンWS 対象のコイン武器を作成し、クエスト「クポフリートの秘術」をクリアで取得

 

連携のバリエーションを増やせるだけでなく、WS自体が強かったりするのでぜひ取得しましょう。

尚、イベントWSやミシックWSの取得の際には潜在消しが必要(Lv2連携で+3pt、Lv3連携で+5ptたまる)になりますが、ソロで連携をするためにはフェイスのアヤメを使えば簡単にできます。

 

その際にケイザック古戦場の海岸にいるウルグナイト族を相手にすれば、簡単に死なずに1匹で数回連携可能なため、すぐ終わるのでおすすめですよ。(フェイスにウルミア、ヨアヒム、コルモルを入れると手数が増えておすすめ)

 

フェイス集め

ソロプレイにはフェイスが欠かせませんが、特に以下のフェイスがおすすめです。(一部ユニティリーダーフェイス

タイプ フェイス
アムチュチュ(剣盾)、ゲッショー(忍盾)、アークEV(ナ盾)、アークHM(忍盾)、オーグスト(ナ盾)
近接物理 アヤメ(一人連携用)、ザイドII(スタン用)、セルテウス(範囲回復可)、リリゼットII(範囲回復可)、イロハII(範囲回復可)、アークGK(HPが高い)
遠隔物理 セミ・ラフィーナ(距離離れる)、テンゼンII(距離離れる)
魔法攻撃 シャントットII(MB用)、アークTT(スリプガ用)
回復 クピピ、ヨランオラン(UC)、アプルル(UC)、ユグナス
支援 コルモル(赤)、ウルミア(詩/マチマチ可能)、ヨアヒム(詩/エレジー可能)、クルタダ(コ)、アシェラ(赤/範囲回復可能)、アシェラII(赤)、シルヴィ(UC/風)

 

ただし、一部はキャンペーン時のみ入手可能であったり、一部は取得する難易度が高いものもあるので、コツコツ集めましょう。

フェイスを上手く使いこなせば、アンバスケード1章の難易度やさしいもソロクリア可能ですよ!

 



FF11(FFXI)のエンドコンテンツ

上記でお伝えした通りにある程度キャラクターの強化が完了すれば、エンドコンテンツに挑戦することが可能になります。

2018年10月現在のエンドコンテンツとしては、アンバスケードを除けばギアスフェットオーメンデュナミス~ダイバージェンス~です。

これらのコンテンツをクリアしてアイテムを入手することで、さらにキャラクターの強化が可能です。

いずれもエンドコンテンツだけにほぼパーティープレイ必須で難易度が高いですが、興味がある方はぜひ挑戦してみて下さいね。

 

最後に

 

今回はFF11の星唄ミッションクリア後にすることをまとめました。

星唄ミッションクリア後も、ソロ(+フェイス)で楽しめるコンテンツが沢山あるので、まったり自分のペースで楽しめますよ。

また、エンドコンテンツに挑戦するのを目指すならパーティープレイが必須なので、早めにフレンドを見つけるなり、何らかのリンクシェルメンバーに所属することをおすすめします。

自分のプレイスタイルや目標に合わせて、ぜひFF11を楽しんで下さいね。

 

The following two tabs change content below.

Tomoyuki

SEを5年経験後、全くの未経験ながら思い切ってブロガーに転身し、月間13万PVを達成。その後コロナの影響も受け、以前から興味があったWeb系エンジニアへのキャリアチェンジを決意。現在はWeb系エンジニアとして働きながら、プロゲーマーとしても活躍できるように活動中。








シェアはこちらから


おすすめのゲーミングPCまとめ

近年、eスポーツという言葉が浸透し、ゲーミングPCの需要も増えましたが、「ゲーミングPCはどう選べばいいの?」という人も多いのではないでしょうか。そんなPC初心者でも迷わず選べるよう、おすすめのゲーミングPCをご紹介します!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です