【ポケモン剣盾】「ジャッジ機能」と「すごいとっくん」の使い方【ポケットモンスター ソード・シールド】


 

こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。

ついにポケモンの最新作である『ポケットモンスター ソード・シールド』が発売されましたが、めちゃめちゃ面白いですよね。

クリア後は「ジャッジ機能」を開放することでポケモンの個体値を確認できるようになったり、「すごいとっくん」で個体値を「さいこう」に伸ばすこともできますよ。

この記事では、そんな『ポケットモンスター ソード・シールド』の「ジャッジ機能」や「すごいとっくん」の使い方について解説します。

 



【ポケモン剣盾】「ジャッジ機能」と「すごいとっくん」の使い方【ポケットモンスター ソード・シールド】

ジャッジ機能の開放方法

ジャッジ機能は、クリア後のバトルタワー(シュートシティのローズタワー)を進め、ランク4以上でモンスターボール級に昇格すると開放されます。

 

尚、バトルタワーの階級とランクは上記の通りです。

 

ジャッジ機能の使い方

ジャッジ機能を開放後、ボックスを開いて「+ボタン」を押します。

 

選んだポケモンの個体値を確認可能で、一番高いのが「さいこう」、一番低いのが「ダメかも」で表されています。

 

すごいとっくんの使い方

個体値が低い場合は、バトルタワーで「すごいとっくん」をすることで、個体値を「さいこう」に伸ばすことが可能です。

そんな「すごいとっくん」をするには、バトルタワー右側の人に話しかけます。

 

Lv100以上のポケモンの中から選択し、「えらぶ」を実行します。

 

「すごいとっくん」をするには、消費アイテムとして「きんのおうかん」または「ぎんのおうかん」が必要です。

「きんのおうかん」は全てのステータスを「さいこう」にし、「ぎんのおうかん」は任意のステータスを「さいこう」にできます。

ここでは試しに「ぎんのおうかん」を選びます。

 

伸ばしたいステータスを選択し、「特訓開始!」を実行します。

 

特訓後、ステータスは「さいこう」に伸びますが、「すごいとっくん」で伸ばした場合は「きたえた!」と表示されます。

 

「きんのおうかん」と「ぎんのおうかん」の入手方法

「すごいとっくん」をするには、消費アイテムとして「きんのおうかん」や「ぎんのおうかん」が必要になりますが、バトルタワーの報酬として得ることが可能です。

階級 ランク 報酬
ビギナー級 1〜3 ふしぎなアメ×3
モンスターボール級 4〜6
  •  ふしぎなアメ×4
  •  ぎんのおうかん×2
  •  とくせいカプセル
  •  ミント(ランダム)
スーパーボール級 7〜9
  •  ふしぎなアメ×9
  •  ぎんのおうかん
  •  ミント(ランダム)
ハイパーボール級 10
  •  ふしぎなアメ×5
  •  ぎんのおうかん×2
  •  とくせいカプセル
  •  ミント(ランダム)
マスターボール級 MAX
  •  ふしぎなアメ×10
  •  ぎんのおうかん×3
  •  きんのおうかん
  •  とくせいカプセル
  •  ミント(ランダム)
  •  バトルタワーセット

 

または、ワイルドエリアのハシノマ原っぱにいる穴掘り兄弟のスキルがある方(左の人)から得られる可能性があります。

スキルがある方(左の人)の発掘可能アイテム

  •  きんのおうかん
  •  ぎんのおうかん
  •  ねがいのかたまり
  •  カセキのリュウ
  •  カセキのクビナガ
  •  カセキのトリ
  •  カセキのサカナ
  •  こおりのいし
  •  たいようのいし
  •  ひかりのいし
  •  やみのいし
  •  ひかりのねんど
  •  きちょうなホネ
  •  すいせいのかけら
  •  こうこうのしっぽ
  •  ノーマルジュエル
  •  めざめいし
  •  つきのいし
  •  くろいてっきゅう
  •  メタルコート
  •  くっつきバリ

 



最後に

今回は『ポケットモンスター ソード・シールド』の「ジャッジ機能」や「すごいとっくん」の使い方について解説しました。

クリア後に対戦用ポケモンを用意する際にはよく使うことになるので、まだ使ったことがない人はぜひ参考にしてみて下さいね。

 

関連記事👇

【ポケモン剣盾】初心者向け攻略まとめ【ポケットモンスター ソード・シールド】

2019年11月30日

 

The following two tabs change content below.

Tomoyuki

SEを5年経験後、全くの未経験ながら思い切ってブロガーに転身し、月間13万PVを達成。その後コロナの影響も受け、以前から興味があったWeb系エンジニアへのキャリアチェンジを決意。現在はWeb系エンジニアとして働きながら、プロゲーマーとしても活躍できるように活動中。








シェアはこちらから


おすすめのゲーミングPCまとめ

近年、eスポーツという言葉が浸透し、ゲーミングPCの需要も増えましたが、「ゲーミングPCはどう選べばいいの?」という人も多いのではないでしょうか。そんなPC初心者でも迷わず選べるよう、おすすめのゲーミングPCをご紹介します!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です