こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
自作PC用のマザーボードを探している人もいると思いますが、種類も豊富で選ぶのは結構大変ですよね。
そこでこの記事では、自作PC用マザーボードのおすすめをご紹介します。
目次
安いコスパ重視の自作PC用マザーボード
MSI「MPG Z490 GAMING PLUS」
- フォームファクタ:ATX
- CPUソケット:LGA1200
- チップセット:INTEL/Z490
- メモリタイプ:DDR4
- SATA:6
- PCI-Express 1X:3
- PCI-Express 16X:2
- CrossFire:対応
- M.2ソケット数:2
- VRMフェーズ数:-
- 価格帯:約1.9万円〜
\ Amazonで現在の価格をチェック /
バランス重視の自作PC用マザーボード
ASUS「ROG STRIX Z490-F GAMING」

- フォームファクタ:ATX
- CPUソケット:LGA1200
- チップセット:INTEL/Z490
- メモリタイプ:DDR4
- SATA:6
- PCI-Express 1X:3
- PCI-Express 16X:3
- SLI:対応
- CrossFire:対応
- M.2ソケット数:2
- VRMフェーズ数:-
- 価格帯:約3万円〜
\ Amazonで現在の価格をチェック /
無線LAN&Bluetooth搭載の自作PC用マザーボード
ASUS「ROG STRIX Z490-E GAMING」

- フォームファクタ:ATX
- CPUソケット:LGA1200
- チップセット:INTEL/Z490
- メモリタイプ:DDR4
- SATA:6
- PCI-Express 1X:3
- PCI-Express 16X:3
- 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
- Bluetooth:対応
- SLI:対応
- CrossFire:対応
- M.2ソケット数:2
- VRMフェーズ数:16
- 価格帯:約3.6万円〜
\ Amazonで現在の価格をチェック /
オーバークロック向けの自作PC用マザーボード
ASUS「ROG MAXIMUS XII EXTREME」

- フォームファクタ:Extended
- CPUソケット:LGA1200
- チップセット:INTEL/Z490
- メモリタイプ:DDR4
- SATA:8
- PCI-Express 4X:1
- PCI-Express 16X:2
- 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
- Bluetooth:対応
- SLI:対応
- CrossFire:対応
- M.2ソケット数:2
- VRMフェーズ数:-
- 価格帯:約8.5万円〜
\ Amazonで現在の価格をチェック /
AMDの自作PC用マザーボード(Ryzen向け)
ASUS「ROG STRIX B550-F GAMING」

- フォームファクタ:ATX
- CPUソケット:SocketAM4
- チップセット:AMD/B550
- メモリタイプ:DDR4
- SATA:6
- PCI-Express 1X:3
- PCI-Express 16X:2
- CrossFire:対応
- M.2ソケット数:2
- VRMフェーズ数:-
- 価格帯:約2.3万円〜
\ Amazonで現在の価格をチェック /
ASUS「ROG STRIX B550-E GAMING」

- フォームファクタ:ATX
- CPUソケット:SocketAM4
- チップセット:AMD/B550
- メモリタイプ:DDR4
- SATA:6
- PCI-Express 1X:2
- PCI-Express 16X:3
- 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
- Bluetooth:対応
- SLI:対応
- CrossFire:対応
- M.2ソケット数:2
- VRMフェーズ数:-
- 価格帯:約3.2万円〜
\ Amazonで現在の価格をチェック /
最後に
今回は自作PC用マザーボードのおすすめをご紹介しました。
オーバークロックをしない人であれば、マザーボードにこだわったりコストをかける必要はほとんどないため、価格帯や無線LANの有無を基準に選べばいいですよ。
尚、世界最大のシェアを誇るのはASUS(エイスース)のマザーボードで、私も愛用しています。
今回ご紹介したマザーボードはおすすめなので、ぜひ一度チェックしてみて下さいね。

Tomoyuki

最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
- 【APEX】ジャンプマスターのコツを解説!【Apex Legends】 - 2021年1月13日
- 【APEX】FPS初心者がソロダイヤ達成までにやっていたエイム練習方法を解説!【Apex Legends】 - 2020年12月10日
- 【APEX】FPS初心者がついに野良ソロダイヤ達成!ランクを上げるのに必要なことを解説!【Apex Legends】 - 2020年12月7日
コメントを残す