【PayPay】ペイペイアプリの使い方を解説!


 

こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。

今話題のPayPay(ペイペイ)は使いましたか?

実際に使ってみると、サクッと支払いができてちょっと感動しましたよ。

PayPay(ペイペイ)をきっかけに、日本でもキャッシュレス化が進みそうだと感じたので、これからの動向に注目したいところです。

この記事では、そんなPayPay(ペイペイ)アプリの使い方を解説します。

 



【PayPay】ペイペイアプリの登録方法

PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ
PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ
開発元:PayPay Corporation
無料
posted withアプリーチ

 

まずはPayPay(ペイペイ)アプリをインストールしましょう。

 

PayPay(ペイペイ)アプリ起動後、登録画面が表示されます。

携帯電話番号とパスワードを入力し、「新規登録」をタップします。

尚、Yahoo! JAPAN IDで登録(連携)することも可能です。

 

Yahoo! JAPAN IDで登録するには?

Yahoo! JAPAN IDで登録するには、登録画面下にある「Yahoo! JAPAN IDで新規登録」をタップします。

 

次に「上記に同意してはじめる」をタップします。

 

Yahoo! JAPAN IDを入力し、「次へ」をタップします。

 

パスワードを入力し、「ログイン」をタップします。

 

携帯電話番号登録(必須)

PayPay(ペイペイ)だけで登録する場合も、Yahoo! JAPAN IDで登録する場合も、携帯電話番号登録は必須です。

 

携帯電話番号を入力し、「電話番号を確認してSMSを送信」をタップします。

 

SMSで届いた4桁の認証コードを入力し、「認証する」をタップします。

 

初回登録で500円分のPayPayボーナスを得られます。(今だけかも?)

「閉じる」をタップします。

 

これで登録が完了です。

 

2019年4月のアップデートにより、画面のUIが改善されました。

 

【PayPay】ペイペイアプリの残高確認方法

PayPay(ペイペイ)の残高をサクッと確認するには、ホーム画面にあるバーコード部分をタップします。

※または画面下のメニュー「残高」をタップ

 

あなたの残高が表示されるので確認できます。

 

2019年2月のアップデートにより、画面のUIが一部変更されました。

 

【PayPay】ペイペイアプリのクレジットカード登録方法

PayPay(ペイペイ)に直接チャージすることも可能ですが少々手間がかかるので、基本的にはクレジットカードを登録して利用するのが一般的です。

尚、Yahoo! JAPANカード

登録するには画面右下のアカウントをタップします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です