こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
ついに発売された期待の最新作「モンスターハンターワイルズ」ですが、約40時間ほどで上位のストーリーまでクリアできました。
今回ももちろん、いつも愛用している太刀を使ってすすめたので、この記事ではこれからモンハンワイルズを始める方向けに、おすすめの太刀装備をご紹介します。
目次
モンハンワイルズでおすすめの太刀装備まとめ【MHWilds】
序盤〜下位ストーリークリアまで
武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
ラバラ・グレブII(-)/ RARE3 / 会心率10%、麻痺属性130、抜刀術【技】Lv1、会心撃【特殊】Lv1 | |
サブ武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
自由 | |
防具(スロット)/ スキル | |
頭 | アロイヘルム(-)/ 納刀術Lv1 |
胴 | バーラメイル(-)/ 納刀術Lv1 |
手 | インゴットアーム(-)/ 気絶耐性Lv1 |
腰 | インゴットコイル(-)/ 精霊の加護Lv1 |
脚 | アロイグリーヴ(-)/ 納刀術Lv1 |
護石 | 自由 |
発動スキル | |
納刀術Lv3、気絶耐性Lv1、精霊の加護Lv1、抜刀術【技】Lv1、会心撃【特殊】Lv1 |
モンハンワイルズの下位ストーリークリアまでについては、始めてモンハンをプレイする方向けのチュートリアル的な難易度になっているため、基本的には防御力だけ上げることを最重視すれば問題ありません。
太刀に関しては納刀術Lv3があると操作性が快適になる(ただしモンハンライズよりは納刀時間が遅いので注意)ため、上記の装備で付けられます。
※上記装備で防御力を上げたい場合は鎧玉で強化して下さい。
また、武器については現状麻痺太刀が強いため、最初から最後までラバラ・グレブを強化していけばいいです。
上位序盤〜上位のストーリークリアまで
武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
ラバラ・グレブIV(③②)/ RARE7 / 会心率15%、麻痺属性210、抜刀術【技】Lv2、会心撃【特殊】Lv1 | |
サブ武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
自由 | |
防具(スロット)/ スキル | |
頭 | アロイヘルムα(①①)/ 納刀術Lv1 |
胴 | チャタメイルα(-)/ 弱点特攻Lv1、早食いLv1 |
手 | タリオスアームα(-)/ 連撃Lv1 |
腰 | アロイコイルα(①)/ 納刀術Lv1、耐震Lv1 |
脚 | アロイグリーヴα(①)/ 納刀術Lv1、ひるみ軽減Lv1 |
護石 | 自由 |
発動スキル | |
納刀術Lv3、弱点特攻Lv1、早食いLv1、連撃Lv1、耐震Lv1、ひるみ軽減Lv1、抜刀術【技】Lv2、会心撃【特殊】Lv1 |
上位からも基本的には防御力重視でいいと思いますが、太刀用に納刀術を付けたい場合は上記の通りです。
モンハンワイルズで火力を上げるのにおすすめのスキルの一つが連撃Lv1なので、上位序盤ではタリオスアームαを使うといいです。
また、上位のストーリークリアまでで一番強いのは終盤のゴアマガラなので、ゴアマガラの狩猟前には鎧玉で防御力を強化するか、別途防御力重視の装備に切り替えるのもありです。
上位クリア後
武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
刺花刀オルニトクス(③②①)/ RARE8 / 会心率15%、麻痺属性250、抜刀術【技】Lv2、会心撃【特殊】Lv1 | |
サブ武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
自由 | |
防具(スロット)/ スキル | |
頭 | 護鎖刃竜ヘルムβ(③①)/ 鎖刃刺撃Lv1、破壊王Lv1 |
胴 | シュバルカメイルβ(③②)/ 弱点特攻Lv1 |
手 | 護鎖刃竜アームβ(①①①)/ 弱点特攻Lv2 |
腰 | シュバルカコイルβ(①①)/ 弱点特攻Lv2、回復速度Lv1 |
脚 | エグゾルスアロイグリーヴβ(③①)/ 連撃Lv1、風圧耐性Lv1 |
護石 | 自由 |
発動スキル | |
弱点特攻Lv5、鎖刃刺撃Lv1、破壊王Lv1、回復速度Lv1、連撃Lv1、風圧耐性Lv1、加速再生I(鎖刃竜の飢餓)、破壊衝動I(護鎖刃竜の命脈)、抜刀術【技】Lv2、会心撃【特殊】Lv1 |
上位クリア後は弱点特攻Lv5を最優先で付けたいのと、護鎖刃竜アームβはLv1スロットが3個あって装飾品の速納珠【1】が3個あれば納刀術Lv3も簡単に付けられます。
そして、シリーズスキルも加速再生I(鎖刃竜の飢餓)と破壊衝動I(護鎖刃竜の命脈)の二つが付くため、上記は汎用的な剣士装備の一つとしておすすめです。
また、護石は自由なので好みのものを付けることが可能ですが、太刀で火力を上げるなら逆襲Lv3(ふきとばされた後に一定時間攻撃力アップ、太刀のスーパーアーマーでも発動する)や巧撃(モンスターの攻撃回避で一定時間攻撃力アップ)などがおすすめです。
尚、武器の装飾品には麻痺珠III【3】と特会珠II【2】(または特会珠【1】× 2)を付けて麻痺属性の効果を強化するのがおすすめです。
エンドコンテンツについて(アーティア武器)
モンハンワイルズのエンドコンテンツの一つとしてはアーティア武器の作成になります。
現状では会心率特化よりも、基礎攻撃力特化で作成する方が期待値が高いようなので、麻痺属性かつ基礎攻撃力増強×3、切れ味強化×1、基礎攻撃力強化×4の組み合わせで作成できるとよさそうです。
2025年3月時点の最終装備
武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
ディメンシオ(③③③)/ RARE8 / 会心率5%、麻痺属性100 | |
サブ武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
自由 | |
防具(スロット)/ スキル | |
頭 | ゴアヘルムβ(③①)/ 回避性能Lv1、災禍転福Lv1 |
胴 | シュバルカメイルβ(③②)/ 弱点特攻Lv1 |
手 | 護鎖刃竜アームβ(①①①)/ 弱点特攻Lv2 |
腰 | シュバルカコイルβ(①①)/ 弱点特攻Lv2、回復速度Lv1 |
脚 | ゴアグリーヴβ(③①①)/ 無我の境地Lv1、ひるみ軽減Lv1 |
護石 | 逆襲の護石III / 逆襲Lv3 |
装飾品 | |
超心珠III【3】×1、達人芸【3】×1、達人珠III【3】×1、連撃珠【3】×1、渾身珠【2】×3、速納珠【1】×3、抗狂珠【1】×2 | |
発動スキル | |
見切りLv3、超会心Lv3、達人芸Lv1、弱点特攻Lv5、逆襲Lv3、渾身Lv3、無我の境地Lv3、納刀術Lv3、連撃Lv1、回避性能Lv1、回復速度Lv1、災禍転福Lv1、ひるみ軽減Lv1、黒蝕一体I(黒蝕竜の力)、加速再生I(鎖刃竜の飢餓) |
※空きスロット:①×3
モンハンワイルズで会心率を上げたい場合、ゴア装備を2部位以上使うと発動する黒蝕一体(強制的に狂竜症を発症し、克服時に会心率+15%)と無我の境地Lv3(狂竜症を克服しやすくなり、克服時に会心率+10%)を合わせて使う組み合わせが主流です。
上記の構成だとデフォルトの会心率が17%、渾身発動で47%、狂竜症克服時に72%、そして弱点部位に攻撃すれば100%以上(弱点部位なら+30%、傷口もあれば+20%)にすることが可能になってます。(これぐらい会心率を上げると達人芸が活きます)
そして今作は使える時に「蝕攻の装衣」(着用時に体力減少、会心率+10%。攻撃を当て続けて克服時は体力減少が止まり、会心率+20%、攻撃力+20)を使うのが強かったりしますが、近接武器だと体力減少するのがちょっと面倒だったりするため、それを補ったり、ちょっとしたダメージを回復させるために加速再生I(継続して攻撃を当てると体力回復)を付けて快適性を上げています。
そのほか、空きスロットとして①×3があるため、ここはお好みで調整して下さい。
無料タイトルアップデート第1弾後の最終装備
武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
ディメンシオ(③③③)/ RARE8 / 会心率5%、麻痺属性100 | |
サブ武器(スロット)/ レア度 / 備考 | |
自由 | |
防具(スロット)/ スキル | |
頭 | 無垢ナル龍冠β(③②①)/ 挑戦者Lv1、回復速度Lv1 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β(③)/ 挑戦者Lv2 |
手 | 護鎖刃竜アームβ(①①①)/ 弱点特攻Lv2 |
腰 | ゴアコイルβ(③②)/ 体術Lv2 |
脚 | ゴアグリーヴβ(③①①)/ 無我の境地Lv1、ひるみ軽減Lv1 |
護石 | 痛撃の護石II / 弱点特攻Lv2 |
装飾品 | |
超心珠III【3】×1、達人芸【3】×1、達人珠III【3】×1、痛撃珠【3】×1、挑戦珠【3】×2、渾身珠【2】×3、速納珠【1】×3、抗狂珠【1】×2 | |
発動スキル | |
見切りLv3、超会心Lv3、達人芸Lv1、弱点特攻Lv5、挑戦者Lv5、渾身Lv3、無我の境地Lv3、納刀術Lv3、体術Lv2、回復速度Lv1、ひるみ軽減Lv1、黒蝕一体I(黒蝕竜の力)、超回復力I(白熾龍の脈動) |
※空きスロット:①×1
無料タイトルアップデート第1弾でゾシア装備が追加され、弱点特攻Lv5と挑戦者Lv5を同時に使える装備が組みやすくなりました。
挑戦者を優先すると逆襲や連撃が付けれませんが、それらよりも挑戦者Lv5(モンスター怒り時に基礎攻撃力+20、会心率+15)を付けた方が安定的に強いため、太刀の場合は今回の装備がおすすめです。
尚、シリーズスキル「超回復力I」については、体力が2秒に1回復する効果ですが、それほど効果的なスキルではないため、無いよりはあった方がいいぐらいのものです。
最後に
今回はモンハンワイルズでおすすめの太刀装備についてご紹介しました。
モンハン慣れしている方であれば攻撃力の高い武器だけ使えば上位のストーリークリアまではある程度簡単に駆け上がれると思いますが、これから初めてモンハンをプレイし始める方や、初めて太刀を使ってみる方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
各種SNSなど、チャンネル登録やフォローをしていただけると励みになるので、よければぜひお願いします!
Tomoyuki

最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
- モンハンワイルズ攻略まとめ【MHWilds】 - 2025年3月30日
- モンハンワイルズでおすすめのライトボウガン装備まとめ【MHWilds】 - 2025年3月29日
- モンハンワイルズでおすすめの太刀装備まとめ【MHWilds】 - 2025年3月9日
コメントを残す