まだiPhoneで格安SIM使ってないの?


 

こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。

iPhone使っている皆さん、格安SIMは使っていますか?

 

めんどくさかったり、よくわからないまま長年大手キャリアに毎月1万円近い金額を支払っている方も多いのではないでしょうか?

 

でも格安SIMにすれば毎月の支払いを1000円以下に抑えることもできるんです!

 

この記事では、そんな格安SIMについて解説します。

 



格安SIMとは?

 

ドコモやauのような大手キャリアが持つ通信設備を借り受けてサービスを提供している事業者をMVNO(Mobile Virtual Network Operator)といいます。

格安SIMとは、このMVNOが提供しているSIMのことです。

 

MVNOのサービスは、大手キャリアに比べて安いプランが用意されているので格安SIMと呼ばれます。

尚、大手キャリアのインフラを使用しているため、MVNOの通信可能エリアは大手キャリアと全く同じです。

 

格安SIMのメリットとデメリット

 

格安SIMにすれば料金安くなって良さそうと思われる方も多いかもしれません。

 

ただし、もちろんメリットとデメリットが存在するんです。

 

このメリットやデメリットによっては、大手キャリアの方が良い方もいますので、違いをしっかり確認して下さいね。

 

メリット

2017年現在、既に多くの業者がMVNOとしてサービスを展開しているため、競争が激しく各業者で豊富なプランがあり、自分にあったプランの選択が可能です。

 

したがって、プランによっては毎月の料金を1000円以下に抑えることもできます。

 

また、大手キャリアは「2年しばり」が常識で乗り換えしづらいですが、格安SIMは最低利用期間がなかったり短めに設定されているため、乗り換えしやすいのも特徴です。

 

デメリット

一番のデメリットは回線の安定度(速度)です。

 

混雑する時間帯になると急激に速度が低下し、下り1Mbpsを下回ることも多いです。

 

特に混雑する時間帯は以下の通りです。

  •  午前7時〜9時(通勤・通学の時間帯)
  •  午後0時〜2時(お昼休みの時間帯)
  •  午後5時〜7時(退勤・下校の時間帯)
  •  午後9時〜11時(帰宅後の時間帯)

 

したがって、混雑する時間帯にデータ通信をよく利用する方は、素直に大手キャリアを利用することをおすすめします。

 

この問題の回避策として、混雑する時間帯にWi-Fiを利用することです。

例えば、帰宅後にWi-Fiを利用している方は混雑の影響を受けませんよね。

 

尚、MVNOによって回線速度が異なるのでよく調べてから選びましょう。

ただし、最初は利用者数が少なく速度が速くても、すぐに人気になり利用者が増加して速度低下が起こることも多々あります。

 

よって、現状どのMVNOを利用してもこの速度低下問題は避けられません。

 

格安SIMを利用するには?

 

Apple Storeから直接iPhoneを購入(SIMフリーの端末)した方は、格安SIMを契約するだけで利用することができます。

それ以外の大手キャリアでiPhoneを購入した方は、SIMロックがかかっているため、まずはSIMロックの解除が必要です。

 

SIMロックとは?
SIMロックとは、スマートフォンなどの端末にSIMカード利用制限がかかっていることです。

国内のキャリアで販売している端末は、各社で採用する通信規格や周波数が少しずつ違っているため、SIMカードに合わせて利用制限されています。

 

SIMロックを解除するには?

2015年5月より、SIMロック解除原則義務化がスタートしました。

対象端末であれば、SIMロックの解除手続きをすればSIMフリー端末のように格安SIMを使えるようになります。

詳しくは各キャリアにお問い合わせください。

 



iPhoneで格安SIMを利用する場合の注意点

 

iPhoneで格安SIMを利用する場合は、注意するべき点が一つあるんです。

 

それは、最新のiOSへの対応力です!

 

iPhoneを使っているとiOSのバージョンアップがされますよね。

このバージョンアップに格安SIMが対応していなかった場合、うっかりアップデートすると最悪利用できなくなってしまうんです。

 

なので、iPhoneで格安SIMを利用する場合は、iOSのバージョンアップ後にできるだけ早く動作検証を行なっているMVNOを選ぶのがおすすめです。

 

iPhoneでおすすめの格安SIMは?

 

格安SIMといっても、沢山あるのでどれがいいのか迷いますよね。

そんな方は、私も利用しているmineo(マイネオ)をおすすめします。

 

その理由は、mineoなら先ほど挙げたiOSの対応力が抜群だからです!

 

例えば、以下のようにiOSのバージョンアップ後に比較的早く動作チェックを行なってくれます。

iOS 11.2.1 / iOS 11.2のmineo動作確認結果

 

また、mineoは定期的にネットワーク状況について報告してくれるので、回線の品質向上にも力を入れており、利用者のことをよく考えてくれているMVNOの一つでしょう。

11月のネットワーク状況について

 

その他、mineoにはフリータンクと呼ばれるサービスがあるんです!

 

フリータンクとは?

フリータンクは、パケットが足りなくなった時や余った時に、他のユーザーとパケットをシェアできる便利な機能です。

この機能を利用すると、毎月21日〜月末の1日前までの間に以下の条件に応じてパケットを引き出すことができます。

 

  •  累計でフリータンクに預けた量 > フリータンクから引き出した量

→ 指定の期間の間、いつでも1GBまで引き出し可能

 

  •  累計でフリータンクに預けた量 < フリータンク引き出した量

→ 指定の期間の間、パケットの残容量が1GB以下の場合に1GBまで引き出し可能

 

尚、フリータンクから引き出したパケットは、翌日中に残容量(残りパケット)に反映されます。

 

mineo(マイネオ)の料金プランは?

mineoのプランについて確認してみましょう。

mineoには、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)があります。

違いとしては、名前の通りauプランはau回線、ドコモプランはドコモ回線を利用しています。

その他、iPhoneでテザリングを利用する場合、ドコモプランのみ利用可能なので注意して下さい。

 

プランの違いについては、データ通信のみのシングルタイプと、データ通信+音声通話のデュアルタイプが選べます。

 

また、基本データ容量は500MBから30GBまでの7種類ありますので、お好みのプランを選択しましょう。

 

ちなみに私はDプランのデュアルタイプで3Gプランを利用しています。

自宅でWi-Fiを利用しているなら、3GBあれば十分足りますよ!

 

SMS月額基本料金や、通話料は図の通りです。

その他詳細はmineoをチェックしてみて下さいね。

 

最後に

 

今回は格安SIMについて解説しました。

私はiPhone SEの発売日から格安SIMに乗り換えたので、約1年8ヶ月経ちました。

 

それまではソフトバンクで毎月約9000円(端末料金支払い済で)払っていたので、それが毎月1600円になり、今までで約148,000円の節約できました!

 

自宅ではWi-Fiも利用しており、速度低下の影響もほぼ受けないため格安SIMに変えて本当によかったです。

私と同じような方やデータ通信をあまり使用しない方は、特に不満なく毎月の料金だけ安く抑えることができるかもしれません。

 

まだ格安SIMを利用していな方は、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?

 

\ 公式サイトをチェック /

 

The following two tabs change content below.

Tomoyuki

SEを5年経験後、全くの未経験ながら思い切ってブロガーに転身し、月間13万PVを達成。その後コロナの影響も受け、以前から興味があったWeb系エンジニアへのキャリアチェンジを決意。現在はWeb系エンジニアとして働きながら、プロゲーマーとしても活躍できるように活動中。








シェアはこちらから


【2024年】おすすめのゲーミングPC

モンハンワイルズの発売日とPC版(Steam版)の推薦スペックが公開されたので、おすすめのゲーミングPCをご紹介!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です