こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
ついにスマブラSPもVer.4.0.0になり、新規DLCキャラクターの勇者が使えるようになりました!
勇者はカラーバリエーションが特殊だったり、使える技の数が最多なのが特徴ですが、なんといってもドラクエのキャラを動かせるのがいいですね。
私もドラクエが好きなので、迷わず新キャラの勇者を触りましたが、立ち回りを理解してくると意外と勝てるようになりましたよ。
そこでこの記事では、勇者の特徴や使い方について解説します。
目次
【スマブラSP】勇者の特徴や使い方を解説!
長所
- 火力や撃墜力が高い(特にメラゾーマ、ギガデイン)
- スマッシュ攻撃は一定の確率で「会心の一撃」が発生して強力になる
- 飛び道具を持っている
- 覚えるべきコンボはほぼ無し
- 下必殺技の種類が多く、使いこなせると強力(特にラリホー、崖端マダンテ)
- 復帰力は高め
短所
- 技の発生が遅く、後隙も大きい
- MPが切れるとやることがなくなる
- 下必殺技はランダムで4つ選ばれ運要素がある(シールドかジャンプでキャンセルして再抽選可能)
- 下必殺技を選ぶときに動きが止まるためリスクが高い(慣れないと難しい)
- DAは撃墜力は高いが、当てるのは難しい
- 復帰阻止に弱い(上必殺技を溜めてる間は無防備)
特徴
勇者は他のファイターと比べて使用可能な必殺技の数が最多で、専用のMPゲージを消費しつつ、強力な技や魔法が使えます。(MPは自然回復するほか、攻撃を当てても回復)
中でも通常必殺技と横必殺技を溜めることで使えるメラゾーマやギガデインは、消費MPは多いですが、撃墜力が非常に高いのが特徴です。
そして、下必殺技(コマンド選択)は21種類の技の中からランダムで4種類が抽選され、どれか一つを選ぶと使えます。(シールドやジャンプでキャンセルして再抽選可能)
抽選には運が絡んだり、コマンド選択時に動きが止まってリスクは高いですが、強力な技や魔法も多いので、使いこなせると非常に強いです。
また、通常攻撃については剣士キャラでリーチは長めですが、発生が遅くて後隙も多い技が多く、近距離で張り付かれると技を潰されやすいため、基本的には必殺技を駆使して中距離戦をするのが得意なキャラです。
その他、スマッシュ攻撃は8分の1の確率で会心の一撃が発生し、ダメージが2倍になる特性を持っています。
こんな人におすすめ
- ドラゴンクエストが大好き!
- いずれかの勇者のデザインが好み
- コンボを覚えなくてもいいキャラを使いたい
- 復帰力や撃墜力が高めのキャラを使いたい
勇者のカラーバリエーション
勇者のカラーバリエーションは特殊で、全部で4種類(左からDQ11、DQ3、DQ4、DQ8)あり、それぞれ2つのカラーがあります。
また、それぞれ担当の声優さんも異なるのも特徴で、DQ11は斎賀みつきさん、DQ3は檜山修之さん、DQ4は草尾毅さん、DQ8は梶裕貴さんが担当しています。
2つ目のカラーについては、ドラクエシリーズの中の誰かを模したデザインやカラーになっています。
【スマブラSP】勇者の解放・出し方・入手方法
勇者は追加コンテンツであるDLCキャラクターの一つなので、使いたい場合は単品で購入するか、シーズンパスの大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパスを購入する必要があります。
【スマブラSP】勇者のおすすめコントローラー設定
勇者のおすすめコントローラー設定について、プロコンならRスティックには強攻撃、L、ZL、R、ZRのいずれかにジャンプを設定するのがおすすめです。
私はZRとRにジャンプを設定し、同時押しで確実に小ジャンプを出せるようにしています。
この設定にすることで、通常攻撃の横強、上強、下強、空前、空後が出しやすくなるため、勇者を使うならRスティックに強攻撃は必須です。
その他の設定については、振動、同時押しスマッシュ攻撃、はじいてジャンプは不要なのでOFF、Rスティックを強攻撃にしているのではじき入力は出やすいにしています。
【スマブラSP】勇者の技解説
技 | コマンド | 発生フレーム | 持続フレーム | 備考 |
地上攻撃 | ||||
弱攻撃 | A | 6f | 2f | |
DA | ダッシュ中にA | 21f | 3f | |
横強 | 歩き中に横(← or →)+ A | 9f(2段目は8f) | 3f(2段目は2f) |
|
上強 | ↑ + A | 8f | 4f | |
下強 | ↓ + A | 6f | 5f | |
横スマッシュ | はじき横 + A | 17f | 3f | |
上スマッシュ | はじき上 + A | 13f | 5f | |
下スマッシュ | はじき下 + A | 9f(Hit2は20f) | 2f(HIt2は2f) | |
空中攻撃 | ||||
空N | 空中でA or ジャンプボタン + A | 8f | 9f | |
空前 | 空中で前入力 + A | 14f | 4f | |
空後 | 空中で後入力 + A | 18f | 3f | |
空上 | 空中で ↑ + A | 6f | 5f | |
空下 | 空中で ↓ + A | 16f | 9f | |
必殺技 | ||||
NB(メラ/メラミ/メラゾーマ) | B(1回目は溜め開始で、2回目で発射) | 10f/11f/16f | – | 消費MP:6/16/36 |
横B(デイン/ライデイン/ギガデイン) | 横(← or →)+ B(長押しで溜め可能) | 9f/10f/43f | – |
|
上B(バギ/バギマ/バギクロス) | ↑ + B(長押しで溜め可能) | 4f/6f/39f | – | 消費MP:5/9/18 |
下B(コマンド選択) | ↓ + B(使用後にコマンドから1つ選択) | – | – |
|
つかみ | ||||
その場つかみ | つかみボタン | 6f | 2f | |
ダッシュつかみ | ダッシュ中につかみボタン | 9f | 2f |
※フレームデータについては「スマブラSP フレームデータ by検証窓」を参考に記載していますが、間違っている可能性もあるので参考程度にご確認下さい。
弱攻撃
勇者の弱攻撃は、技の中でも発生が早い技の一つで、技の空振りや着地隙をごまかすのに使います。
DA
勇者ののDA(ダッシュ攻撃)は、発生が遅くて当てづらいですが撃墜力は高めなので、撃墜を狙う時の選択肢の一つとして使います。
横強
勇者の横強は2段攻撃になっていて、1段目はリーチは短いですが頭・左腕・左脚に無敵が付いていて、2段目はリーチが長めの攻撃になっています。
1段目のリーチが短いので使いにくい部分はありますが、主にステップ戦をしながら相手のジャンプの着地隙を狙ったり、引いた時の置き技として使います。
上強
勇者の上強は、上方向へのリーチが長い攻撃で、主にお手玉攻撃として使います。ただし、斜め上方向に対しては当たりにくいため、対空技としての性能は悪いので注意しましょう。
下強
勇者の下強は弱攻撃と同じく発生が早い技の一つで、リーチは短めですが持続は長いので、地上での置き技として使ったり、近距離で差し込む場合に使えますが、ジャンプの着地隙に置くのも有効です。
横スマッシュ
勇者の横スマッシュは、発生は遅いですが8分の1の確率で会心の一撃(ダメージが2倍)がでることもあり、相手の蓄積ダメージが低くても撃墜を狙える可能性がある技です。
一応空中にいる相手にも当たるため、対空技として置くのも有効です。
上スマッシュ
勇者の上スマッシュは、真上にいる相手を撃墜するときに使いますが、攻撃範囲は狭いので狙って使う必要があります。
下スマッシュ
勇者の下スマッシュは、スマッシュ攻撃の中では発生が早く、前後に攻撃するため横回避や受け身などで自分の後ろに回り込まれたりするのを読んだ時に使います。
空N
勇者の空Nは、リーチはそれほど長くはありませんが、勇者の空中技としては発生が早めなので、できるだけ技を潰されないように空中に技を置きたい時に使います。
空前
勇者の空前は、発生は遅いですが前方向へのリーチは長めで、相手に差し込む時に使うほか、基本的にはその場や引きながら振って空中での置き技として使います。
空後
勇者の空後は、空前よりさらに発生が遅いですが、その分撃墜力は高いため、主に崖外に吹っ飛ばしたい時や、撃墜を狙いたい時に有効です。
ただし、発生が遅くて技を潰されることも多いため、基本的にその場や引きながら振っていく必要があります。
空上
勇者の空上は、勇者の技の中でも発生が早い技の一つですが、リーチが短く攻撃範囲も狭いため、上方向への撃墜を狙う際に狙って使う必要があります。
空下
勇者の空下は、発生は遅いですが持続が長くてメテオ属性も付いているため、主に崖外でメテオスマッシュを狙う時に使います。
NB(メラ/メラミ/メラゾーマ)
勇者のNB(メラ/メラミ/メラゾーマ)は、ボタン入力で溜めが開始され、もう一度入力すると溜めに応じた魔法(溜め18fでメラミ、溜め82fでメラゾーマ)が使えるほか、溜め状態を保持することも可能な飛び道具です。
※溜まりきらずに中断した場合、その段階の最初にリセット
メラについては消費MPも少なく連射も可能なので、牽制技として立ち回りで使うと有効で、メラゾーマについては消費MPは多いですが撃墜力が高いので、撃墜を狙う際に使えます。
特にメラゾーマは意外と発生も早いため、相手の後隙に差し込んで撃墜を狙える非常に優秀な技になっているほか、相手に撃墜のプレッシャーをかけることも可能です。
横B(デイン/ライデイン/ギガデイン)
勇者の横B(デイン/ライデイン/ギガデイン)は、ボタンを入力して離すと撃ちますが、ボタンをホールドすると溜めることが可能で、溜めに応じた魔法(溜め9-25fでライデイン)が使えます。
デインとライデインについては発生が早めで、特にライデインは消費MPは多いものの、リーチは長いため、主に差し返しの技として使えます。
また、ギガデインは最大まで溜める必要があって発生は遅いですが、ヘビーアーマー(1-34f)付きで撃墜力も非常に高いのが特徴です。
ただし、ギガデインはメラゾーマと比べて当てるのは難しいため、基本的には崖攻めの際の相手の崖上がりに対する撃墜択として使います。(回避上がりに確定するほか、持続が長くてその場上がりの隙に刺さることもあり)
上B(バギ/バギマ/バギクロス)
勇者の上B(バギ/バギマ/バギクロス)は、ボタンを入力して離すと撃ちますが、ボタンをホールドすると溜めることが可能で、溜めに応じた魔法(溜め10-27fでバギマ)が使えます。
使用後は着地まで次の行動ができず、1段目のバギ以外は着地隙も大きいため、基本的には復帰技として使いますが、使用後に方向キーを左右に入力すれば横方向への復帰距離が伸びるのも特徴です。
最大溜めのバギクロスは消費MPは多めですが復帰力は高いため、勇者で復帰阻止はしやすいです。
ただし、溜めている間は無防備なので、逆に復帰阻止には弱いので注意しましょう。
下B(コマンド選択)
下必殺技の種類 | 消費MP | 内容 |
攻撃 | ||
ギラ | 8 | 高速で閃光を飛ばす炎の呪文 |
ベギラマ | 20 | 高速で閃光を飛ばす炎の呪文 |
イオ | 9 | 光の呪文で相手に当たると爆発する弾を放つ |
イオナズン | 37 | 光の呪文で相手に当たると爆発する弾を放つ |
ラリホー | 16 | 当たった相手を眠らせる |
かえん斬り | 12 | 炎をまとった剣で斬りつける |
マヒャド斬り | 11 | 氷をまとった剣で斬りつけ相手を凍らせる |
まじん斬り | 15 | 渾身の力で斬りつけ当たると必ずかいしんのいちげき! |
メタル斬り | 6 | メタル化・アストロン中の相手に当てると一撃必殺 |
ザキ | 10 | 相手をたまに即撃墜(蓄積ダメージが高いほど高確率) |
ザラキ | 30 | 相手をたまに即撃墜(蓄積ダメージが高いほど高確率) |
マダンテ | 残りの全MP | 全MPと引き換えに自身を中心に大爆発を起こす |
メガンテ | 1 | 自爆して周囲に大ダメージ(ガード不可) |
補助 | ||
ためる | 14 | 次に出す直接攻撃を強化する |
バイキルト | 16 | 一定時間直接攻撃の攻撃力・ふっとばしUP/防御力微DOWN |
ピオリム | 13 | 一定時間移動速度・ジャンプUP/ふっとびにくさ微DOWN |
アストロン | 6 | 一定時間自分を無敵化(ただし一切動けない) |
マホカンタ | 14 | 一定時間相手の飛び道具を反射する |
ホイミ | 7 | 自分の蓄積ダメージを回復(回数制限あり) |
ルーラ | 8 | 真上に大きく上昇し足場に戻れる(上昇中は無敵) |
パルプンテ | 4 |
|
勇者の下B(コマンド選択)で使える技の一覧は上記の通りです。(ギラ・ベギラマ、イオ・イオナズン、ザキ・ザラキは同時に出現しない)
下B(コマンド選択)は21種類の技の中からランダムで4種類が抽選(シールドやジャンプでキャンセルして再抽選可能)され、どれか一つを選ぶと使えます。
ただし、抽選に運が絡んだり、コマンド選択時に動きが止まって攻撃されるリスクも高いので注意しましょう。その代わりに強力な技や魔法が多く、使いこなせると非常に強いです。
基本的な使い方としては、序盤の立ち回りで隙を見て強化魔法(ためる、バイキルト、マホカンタ)を使ったり、相手を一度崖外に吹っ飛ばした後の崖攻めの撃墜択として使います。
例えば単純に高威力のイオやイオナズンで撃墜を狙えるほか、ラリホーで眠らせて横スマッシュ、蓄積ダメージが低くても運が良ければ一撃で撃墜できるザキやザラキ、崖端で使うとほぼ逃れられないマダンテが強力です。
その場つかみ・ダッシュつかみ
勇者のつかみ性能は悪くないため、相手のガードを崩す際には積極的に使い、有利展開を作りましょう。
つかんだ後は、特に有効そうなコンボはなさそうなので、中央付近なら下投げや上投げからお手玉攻撃を狙ったり、崖端なら崖外に出して有利展開を維持しましょう。
【スマブラSP】勇者のコンボ(実戦向き)
勇者はコンボキャラではないため、主に相手の蓄積ダメージが低い序盤のみ簡単なコンボを使います。
実戦で使用するコンボ
- 横Bのみで2段目まで
- 下投げ → 空前
- 空前 → 弱攻撃 or 下強 or 上強
- 空上 → 上強
【スマブラSP】勇者の立ち回り
勇者の立ち回りについては、ほとんどの技は発生が遅くて立ち回りは弱いため、基本的にはNB1段目のメラで牽制しつつ、空中にはその場や引きながら空N、空前、空後を置いたり、ステップ戦やジャンプで様子を見ながらデインやライデインで差し返すのが基本です。
ただし、ライデインについてはリーチが長くて強いですがMP消費は激しいため、MPを使いすぎないように注意しましょう。
MPがないとやれることがなくなって不利状況になるため、MPを使ってラインを削った後は、できるだけラインを下げないように攻めを継続した方がMPを回復できるチャンスがあって有利です。(MPが無い時にラインを削られると非常にきつい)
もしMPが無くなった場合は、逃げながら差し返しを狙ってMPを回復させていくか、運に賭けたい人は下B(コマンド)のパルプンテでMP全回復(約3.96%)を狙いましょう!(笑)
立ち回りにおける下B(コマンド選択)について
勇者の下B(コマンド選択)には多種多様な技があって使いこなせると強いですが、立ち回りで使うのはリスクもあって難しいです。
そのため、立ち回りで使うなら相手が引いて攻めてこない時や、弱攻撃などを当ててダウンさせた時に狙うのが基本です。
尚、立ち回りで有効な技や魔法については、自分を強化する魔法(ためる、バイキルト、マホカンタ)か、横方向に飛ぶ魔法(ギラ、ベギラマ、イオ、イオナズン、ラリホー、ザキ)が強いです。
【スマブラSP】勇者の撃墜方法
勇者の撃墜方法については、まずNBの3段目であるメラゾーマが非常に強力なので、撃墜を狙いたい時は隙を見つけてNBを溜めましょう。
後はできるだけ崖端に近い所でメラゾーマを当てれると撃墜しやすいですが、警戒している相手に当てるのは難しいため、攻めながら相手の技の空振りを狙ったり、ジャンプを読んで空中に置いたり、逆に相手が攻めて来た時に不意に使う(できるだけ近距離で)と当てやすいです。
遠距離から撃ってもガードされたりジャンプで逃げられてMPが無駄になることが多いので、NBを溜めた後は狙って使いましょう。
崖攻めの展開で撃墜を狙う
他には崖攻めの展開を作った後、相手の崖上がりの選択肢に対して横Bの3段目であるギガデインを狙うのが強力です。
ギガデインは横Bを最大まで溜める必要があり、発生が遅くてMP消費も激しいですが、持続が長くて撃墜力が非常に高いのが特徴です。
※最重量級のクッパでも崖端付近なら蓄積ダメージが50〜60%ぐらいでも撃墜を狙える
そのため、相手の崖上がりのタイミングを読んで使えば、回避上がりには確定し、ジャンプ上がりやその場上がりでも隙に刺さって撃墜が狙えます。
※ジャンプ上がりは上がり始めに無敵がなく、その場上がりは上がった後に短い隙がある
また、ジャンプ上がりを一点読みした場合は、ちょっと引き気味の位置で空中にNBの3段目であるメラゾーマを置くと刺さりやすいです。
もしMPを使いたくなければ、空後なら撃墜力が高いので、ジャンプ上がりを読んで空後を置きましょう。
スマッシュ攻撃なら蓄積ダメージが低くても撃墜可能
また、勇者のスマッシュ攻撃は8分の1の確率で会心の一撃が発生してダメージが2倍になるため、相手の蓄積ダメージが低めの時でも撃墜できる可能性があります。
特に相手キャラが軽量級の場合や、下B(コマンド選択)でためるやバイキルトの補助魔法が掛かっている時は撃墜しやすいので覚えておきましょう。
ただし、スマッシュ攻撃は発生が遅くて当てるのが難しいため、ここぞという時に狙って使う必要があります。
意外とDA(ダッシュ攻撃)が優秀!?
勇者のDA(ダッシュ攻撃)は発生が遅くて他のキャラと比べても当てるのが難しいですが、意外と撃墜力は高いので、メラゾーマやギガデイン、そしてスマッシュ攻撃を狙ってもなかなか撃墜できない時に、相手のジャンプの着地隙を狙って使うのは結構ありです。
崖外での復帰阻止も可能
勇者の上B(バギ/バギマ/バギクロス)の復帰性能は高いので、崖外に吹っ飛ばした後にすぐ追いかけて復帰阻止を狙うのはありです。
ただし、バギクロスは縦方向の復帰距離は長いですが、横方向の復帰距離はそれほど長くないため、奥の方まで復帰阻止に行き過ぎないように注意しましょう。
最後は運ゲー!!
勇者の下B(コマンド選択)は運要素が絡んでおり、運がいいとあっさり撃墜できることもあり、格上相手でもワンチャン引けますw
例えば通常の立ち回りの中で、リスクを考えず相手の近くなどで即座に下B(コマンド選択)を使えば、例えばラリホーから横スマッシュで撃墜したり、ガード不能のメガンテで撃墜したり、ザキやザラキで一撃必殺も可能です。
また、崖攻めの展開を作った後に崖端付近でマダンテを引けば、攻撃範囲が異常に広いのでほぼ確定で撃墜が狙えますw
※おそらく崖上でガードしていなければ確定します・・
【スマブラSP】勇者の復帰
勇者の復帰について、上B3段目のバギクロスの復帰力は高いですが、溜めている最中は無防備で復帰阻止には弱いので注意しましょう。
通常は崖の真下から復帰するのが比較的安全だったりしますが、勇者の場合は復帰阻止を狙われることも多いので、復帰ルートは読まれないようにたまには上方向から復帰するのも大事です。
勇者は基本的に崖攻めや復帰阻止に弱いので、できる限り崖外に出されないように頑張りましょう。
【スマブラSP】勇者の対策
勇者は基本的に発生の早い技がないため、近距離で張り付かれて差し返されたり、発生の早い技で暴れられるのに非常に弱いです。
その代わり、MPがある時はライデインによる差し返しが強くて中距離戦が得意なので、基本的には近距離で張り付くようにするか、様子見したい時は遠距離まで逃げ、MPをチェックしつつ中距離に立つのは控えましょう。
MPが無ければやれることが少ないので、序盤にMPを消費させると結構有利に立ち回れます。
ただし、勇者は撃墜力が非常に高く、下B(コマンド選択)の運要素でワンチャン引くことも可能なキャラなので、最後まで油断しないように注意しましょう。
【スマブラSP】勇者のキャラ相性
勇者のキャラ相性について気になる人も多いと思いますが、まず前提としてオフライン環境とオンライン環境では全く異なるので注意しましょう。
例えばプロゲーマーが出しているようなキャラ相性については、基本的にオフライン環境かつ上級者同士の対戦(無駄な飛び道具連発やガン待ちなし、狙ってジャスガ可能、復帰阻止多用など)においての相性なので、多くの人達には当てはまってこないことが多いです。
というのを前提とした上で、勇者は基本的に発生が遅い技しかないため、素早い相手に近距離で張り付かれながら引き気味に立ち回られると厳しいです。
そして、復帰技は溜めが必要なので、復帰阻止に弱いのが弱点です。
そのため、例えばピチュー、ピカチュウ、ソニック、シーク、ジョーカー、インクリング、ゲッコウガなどの素早いキャラや復帰阻止が強いキャラとは相性が悪いです。
その代わり、勇者は中量級ですが撃墜力は重量級並みに高いため、ワンチャン引く力は持っています。
最後に
今回はスマブラSPの勇者の特徴や使い方について解説しました。
勇者は立ち回りは弱いですが、撃墜力は非常に高く、運要素もあって使っていて楽しいキャラには間違い無いです!
特にドラクエ好きにはおすすめなので、これから勇者を使おうと思っている人は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
ちょっとでも役に立ったと思ったら、TwitterのフォローやYouTubeのチャンネル登録をしていただけると励みになります。
- YouTubeのチャンネル登録はこちら 👉 Tomoyuki
- Twitterのフォローはこちら 👉 @tomoyuki65
Tomoyuki
最新記事 by Tomoyuki (全て見る)
- 【スト6】モダンキャミィの初心者向けコンボまとめ【STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)】 - 2024年11月10日
- モンハンワイルズでおすすめのオプション設定まとめ【Monster Hunter Wilds】 - 2024年11月4日
- モンハンワイルズでおすすめのグラフィック設定まとめ【Monster Hunter Wilds】 - 2024年11月2日
コメントを残す