MMORPGにおすすめのゲーミングモニター(ディスプレイ)


 

こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。

最近はゲーミングモニター(ディスプレイ)を購入する人も増えたと思いますが、どれを購入すればいいか迷いますよね。

 

「MMORPG用におすすめのゲーミングモニターはないかな?」

 

という人もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、MMORPGにおすすめのゲーミングモニターをご紹介します。

尚、ゲーミングモニター(ディスプレイ)の選び方や注意点については、ゲーミングディスプレイ(モニター)のおすすめの選び方と注意点!を参考にどうぞ。

 



MMORPGにおすすめのゲーミングモニター(ディスプレイ)一覧

 

IODATA「EX-LDGC251TB」

1万円台の60Hz対応で低遅延!ゲーミングディスプレイ(モニター)はIODATA「EX-LDGC251TB」がおすすめ!

2018年9月11日

 

IODATA「EX-LDGC241HTB2」

3万円前後の144Hz対応で低遅延!ゲーミングディスプレイ(モニター)はIODATA「EX-LDGC241HTB2」がおすすめ!

2018年9月12日

 

iiyama「GB2560HSU-B1」

3万円前後の144Hz対応で狭ベゼル!ゲーミングディスプレイ(モニター)はiiyama「GB2560HSU-B1」がおすすめ!

2018年9月13日

 

IODATA「EX-LDGC251UTB」

4万円台の240Hz対応で低遅延!ゲーミングディスプレイ(モニター)はIODATA「EX-LDGC251UTB」がおすすめ!

2018年9月14日

 

IODATA「LCD-GC271XCVB

27インチの144Hz対応で低遅延!ゲーミングディスプレイ(モニター)はIODATA「LCD-GC271XCVB」がおすすめ!

2018年9月15日

 

iiyama「B2875UHSU-B1

4Kで応答速度も1ms!ゲーミングディスプレイ(モニター)はiiyama「B2875UHSU-B1」がおすすめ!

2018年9月16日

 

BenQ「EL2870U」

4K&HDR対応で応答速度も1ms!ゲーミングディスプレイ(モニター)はBenQ「EL2870U」がおすすめ!

2018年9月17日

 

PS4で使う場合の注意点は?

PS4用にゲーミングモニターを購入する人もいると思います。

ただし、PS4などのコンシューマーゲーム機は最大60FPSまでしか対応していないので、例えば144Hzなどの高リフレッシュレートに対応したゲーミングモニターを買うのは無駄なので注意しましょう。

PS4用に使うだけであれば、リフレッシュレートは60Hzで十分です。

 

最後に

今回はMMORPGにおすすめのゲーミングモニターについてご紹介しました。

MMORPG用にゲーミングモニターを購入する際には、サイズや用途に応じて自分に合ったものを選びましょう。

IODATAやiiyamaのゲーミングモニターは価格も安めで購入しやすいのが魅力なので、ぜひ一度チェックしてみて下さいね。

 

The following two tabs change content below.

Tomoyuki

SEを5年経験後、全くの未経験ながら思い切ってブロガーに転身し、月間13万PVを達成。その後コロナの影響も受け、以前から興味があったWeb系エンジニアへのキャリアチェンジを決意。現在はWeb系エンジニアとして働きながら、プロゲーマーとしても活躍できるように活動中。








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です